• 締切済み

カレーを混ぜて食べる彼って.....

カレーが大好きです。 ご飯にかけたり、外食風に別々によそって食べる直前に自分でかけたり、 あらゆる食べ方を好みます。 今つきあってる彼と、結婚の話が出るようになりました。 先日、彼が私の家に遊びに来たとき、流れで昼食を一緒に食べることになりました。 母がカレーを作ってくれていたので、母、兄、私、彼で食べたのですが、、、、  彼が食べる前にカレーを皿の中で全部ぐちゃぐちゃにしたのです!! 私達家族は皆驚いて彼の皿を見つめましたが、彼は全くおかまいましに食べました。 今まで何度も彼と食事をともにしたことはありましたが、 居酒屋などとりわけて食べることがほとんどで、カレーを食べるのを見たのは初めてでした。 定食を食べたこともありますが、食べ方自体が気になったことはありませんでした。 後日、母に、「彼のカレーの食べ方には驚いたね」とぽつりと言いました。 彼はとてもしっかりした人だし、結婚にはなんの障害もないと思っていたのに、 カレーの食べ方がこんなに気になるなんてね、と母と笑ってその場は終わりましたが、 「小さなことが後々大きなことになる」と母は心配になったかもしれません。 「魚の食べ方がきたない」「音を立てて食べて行儀が悪い」、などは聞いたことありますが、 カレーの食べ方ひとつで結婚生活が破綻することはあるのでしょうか。 なんでもいいのでご意見を聞かせていただけませんか。よろしくお願いいたします。 という人がいるのですがあなたはどう思いどうしたらいいと思いますか?

みんなの回答

回答No.19

 カレーを食べるとき混ぜて食べるのは以前は私も苦手というか、 嫌悪感を抱いてしまう方でした。  結婚後主人が、ある程度混ぜてから食べるのに気づいた時は、 正直少し引いたのですが、今は全然気になりません。  主人は基本食べ方が凄く綺麗なほうです。魚も上手に食べますし、 骨付き肉なども綺麗に食べており、逆に私の方が片付ける際のお皿を 見比べてみると綺麗ではありませんでした。  人の性格が色々あるように、食べ方もいろいろあって当然でしょう から、要はその行動が許せるかどうかだと思います。確かに口を開け てくちゃくちゃと食べるとかだと常に食事のとき気になってしまう行 動で、強く嫌悪感を抱いてしまいそこから嫌になってくるという可能 性もあるとは思いますが、彼の場合はカレーという限られた食事の中 での行動ですので、破綻とうい部分に至る場合があるということは、 それ以外の大きな要因が関係する時だと思います。  お互い100%完璧を求めるなんて難しいのですから、あまり考えす ぎずに受け入れられる余裕を持つことが大切だと思います。  それがどうしても無理なら結婚は考え直した方がお互いのためにな るかもしれません。  結婚生活は互いの欠点を知る場でもあるので。

  • issaku
  • ベストアンサー率47% (244/509)
回答No.18

一般的に韓国系はご飯類は必ず混ぜますが、半島文化に全く縁の無い日本人でも混ぜる人は珍しくありません。 そもそも、カレーという料理はインドでは必ず混ぜて食べるものだそうです。 もっとも日本のカレーライスはイギリス起源とも言えますのでどちらが本式などという議論にたいした意味はありませんが、とりあえず、米穀などの粒食文化において汁物を一皿で食べる時は混ぜて食べるのが基本です。 お茶漬けを混ぜてから食べる人を見て驚く人はあまりいないと思いますが、それと一緒です。 おそらくは、出された物の形を崩さずそのまま食べる方が行儀が良い、という日本食の美意識と、イギリス渡りの洋食としての高級そうなイメージなどから生じる心理的な錯覚なのかも知れません。 私は「絶対に混ぜない派」ですが妻は「必ず混ぜる派」です。 最初からお互い驚きもしなかったし議論になったこともありません。 これはマナーの問題ではなく、単なる嗜好の違いでしかありませんので。 むしろ、その程度のことで結婚が破綻するかもなどと気にするということの方が驚きです。 しかし、「混ぜずに食べろ」とか「混ぜないで食べろ」などと相手に要求するようならば問題です。 そのような寛容性の低そうな人との結婚生活はさぞかし窮屈だろうと思われますので私はお勧めしません。 また正直、相手のよくある習慣の違いが理解できないなどと周囲に相談するような、主体性に疑問がありそうな人との結婚もあまりお勧めしません。 しかしまあ、蓼食う虫も好き好きといいますから、実際は別にどうでも良いのだと思います。 というか、いわゆるマリッジブルーというものなのかも知れませんね。 些細なことが何でも不安の種になる時期があるものです。

noname#137612
noname#137612
回答No.17

価値観とひたすら連呼されている方が大勢いるようですが、自由や平等と同じように言葉の意味がまるでわかっておられないのでは?これは単なる習慣ですよね。。。 ご質問にお答えしますと、実際に離婚した方々に話を伺うなかで共通していることは、小さなことの積み重ねが不信感を募らせるようですので、それらが十分対処できてれば問題ないと思います。カレーの食べ方についていえば、彼自身が気付いていない可能性が高いですから、「私は混ぜずに食べる方が○○だから好き」だとか、彼の食べ方を批判することなく伝えるようにすればよいのではないでしょうか。 人間ですから違いがあるのは当たり前です。その差をいかに埋め合わせていくかが結婚生活そのものといえるでしょう。 お二人のご多幸をお祈りいたします。

noname#189120
noname#189120
回答No.16

NO11の回答者様のおっしゃる >皆さんの回答の例えがほとんど間違っている。 同列のものではないケースが多い。 というのに賛同です。 インド人は手で食べるとか、カレーにタマゴをかけて食べるとか、ビビンバを混ぜて食べるのとは全然別問題です。 確かに育ってきた環境の違いなので、混ぜて食べる家庭もあるでしょう。 問題はそこではなく、その彼氏さんが周りの空気をまったく読めないのが大きな問題なのです。 TPOをしっかりわきまえている人なら、みんなでカレーを食べるときの周りの食べ方を見て、混ぜたらまずいかなと思ったときは混ぜないで食べるようにするはずなんです。 レストランに行けばちゃんとレストランでのマナーがありますし、マナー違反でも育ってきた環境が違うから仕方がないと言うのは理由になりません。 郷に入っては郷に従えと言う言葉があるように、その家庭にはその家庭のやり方があるわけですから、彼氏さんが彼女さんの家で食事をするときは彼女さんの家庭のマナーに従うべきですし、彼女さんが彼氏さんの家で食事をするときは彼氏さんの家庭のマナーに従うなど臨機応変な対応が出来るのが出来た人間だと思います。 たまたま見つかったのがカレーの食べ方だっただけで、これは氷山の一角かもしれませんね。 おそらく今後もボロが出てくるんじゃないでしょうか? パスタをラーメンを食べるようにズルズルと大きな音を立ててすすったり、くちゃくちゃ音を立てて食べたり。 結婚は考えた方がいいかも。

noname#138477
noname#138477
回答No.15

 女性側が、広い心を持つことでしょう。できないなら、結婚を止めるべきでしょう。  ちなみに、質問者様のお立場は?この質問で一番関心があるのは、その点です。

  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.14

カレーをかきまぜるのは、関西の人の習慣ですね。ご質問の内容は読む人によっては、東京人の驕りに見えるかもです。(両方に住んでいたので両方の習慣を知らず知らずに身についてしまっていますが、結構、この手の違いは色々と大きいですよ) 関西の人は、カレーに玉子を入れるのも普通ですし、ソースをかける人もよく見ます。この2つのアイテムがたまたま無かったので、かき混ぜるだけをしたのでは? で、きちんと説明をすると、 関西の老舗のお店で、上記の食べ方を推奨していて、それが広まったみたいです。カレー自体も、玉子・ソースを加えてかき混ぜて食べるように味が調整されています。 東京の人は、スプーンに小さなカレー皿を再現して食べるので、逆にヘンに見えるみたいですね。私個人の話をすると、ユッケやビビンバも混ぜて食べることはしません。ただ、混ぜて食べる人を気にしませんし、ヘンとも思いません。文化の違い、食べ方の違いなだけです。 なお、ご質問者さんに1つ、与太話を。朝食で、温かいご飯に生卵をかけて食べると、旦那さんが海外の人なら、結構高い確率で絶縁されるかもですよ。

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11790)
回答No.13

面白いですね。 質問者さまの家庭ではカレーを混ぜないで食べる、一方彼はカレーを混ぜて食べる・・・ 質問者さまの家庭の観点からみたら、経験したことがない出来事ですから違和感を持つかも知れませんが、彼の観点からみたら、質問者さまの食べ方に違和感を持つでしょうね。 カレーを混ぜて食べること=行儀が悪いということは、世間的な常識というよりも、質問者さまの間でのことですね。 >という人がいるのですがあなたはどう思いどうしたらいいと思いますか と、回答したものの、これは別の人の質問ですか? そのまま再掲して、どういう意図があるのか知りたいです。

  • buck
  • ベストアンサー率14% (97/678)
回答No.12

自分の価値観だけで物事を見てはいけません。 >後日、母に、「彼のカレーの食べ方には驚いたね」とぽつりと言いました。 これは、質問者さんの家庭での価値観です。 価値観の違いでなないうという回答もありますが、典型的な価値観の違いです。 もし、カレーを混ぜるということを許容できないのであれば、結婚生活が破綻する可能性はあるということになるのでは。 結婚して互いに初めて違いに気が付くということは結構あります。 そのたびに驚いては、結婚生活を維持することはできません。 ちなみに我が家では、 夫        カレーを混ぜる 妻        混ぜない 子(中学生女子)  気分次第 一致しているのは、カレーを混ぜることが下品だとは思わないということ。 下品だと思うことはその人の価値観。 否定しませんが、そう思わないということも尊重されるべき価値観。 どちれかに決められる事柄ではあない。

回答No.11

家の中でなら良いけど、あまり見てて気持ちの良いものではないから外ではそういう食べ方はして欲しくないですね。 昔バイトの後輩がカレーをぐちゃ混ぜにして食べていて、それを見ていたギャル系同期が「こういう食べ方は汚いからするなって母親に言われた」と苦笑いしていたのを思い出します。 後輩本人にも自覚はあったようで「やっぱそうだよねー」と同意していましたが。 まあ家族以外の人前とかお店ではして欲しくないだけで、夫婦になってしまえば気にならなくなるかもしれないです。 >>皆さんの回答の例えがほとんど間違っている。  同列のものではないケースが多い。    同意です。地域文化の違いとか価値観の違いではないような気がします。 私もカレーとかシチューに醤油かけて食べるのが好きなんですが家でしかしませんし。

noname#108517
noname#108517
回答No.10

ちょっとお下品ですね。 小さなことがすごく気になってしょうがなくなります。 結婚前に解決しておかないと大変だよ。