• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ダイハツH15年ムーブ 形式UA-L150S EF発煙  )

ダイハツH15年ムーブ形式UA-L150S EF発煙

このQ&Aのポイント
  • ダイハツ工業のムーブH15年車台L150S(番号11万代)形式UA-L150Sで、走行中にエンジンルームから発煙があり、エンジン停止したとの報告がありました。
  • JAFが1時間後に到着し、エンジンを再度かけようとしましたが、再び発煙が発生しました。クーラント液量とオイル量は標準であり、修理工場でもエンジン始動は問題なく確認されました。
  • 問いあわせによると、燃焼室から漏れる空気がクランクケースに戻る経路が複数あることが原因で、オイルのかたまりが燃焼室に戻り発煙が発生するとのことです。特に負荷がかかる高速回転時にこの現象が起こりやすいため、遠出は控えた方が良いとのアドバイスがありました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • puu1-2-3
  • ベストアンサー率42% (136/323)
回答No.3

こんにちは。 昨日、同じような回答をしました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5705825.html ムーブは、ブローバイ通路が閉塞しやすいようですよ。 閉塞していけば、ガス流速があがり、オイルは分離しきれずにドバドバ噴出します。 噴出したオイルはきちんと清掃しないと(吸気系分解)、センサ・デバイス類の故障や、スロットル渋りの原因にもなります(アイドリング不調、エアフローセンサ故障など)。 私も、同業他社の設計として「酷い」と思いますので、どうぞ国土交通省に密告してあげてください。白煙を吐かれた後方の車はたまったものではありません。

hiromomo6
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ズスキワゴンR(FMエアロ) H11年 自然吸気 99000K スズキキャリーH17年 71000Kも所有していますが、エンジントラブルは、ありません。  ムーブH15年 43000K 怖いです。 

その他の回答 (3)

  • mjmaje
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

同じ年式、型式のムーヴカスタムを以前所有しておりましたが、11万キロ走行で以上は何一つありませんでした。 オイルは3000キロごとに交換、エレメントは6000キロごとに交換していました。 やっぱりモノによって当たり外れはあると思います。あとはメンテナンスや洗車など、車に対する愛情で持ちも変わってくると思います。

hiromomo6
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 メンテナンス等もう一度みなおしてみます。

  • OmniBook
  • ベストアンサー率38% (515/1338)
回答No.2

もう少し情報が欲しいところです。 ・走行距離は? ・エンジンは自然吸気?ターボ? ・オイル/オイルフィルター交換の周期は?どんなオイルを入れていたのか? ・オイル交換以外の整備状況は?(ATF等) ・車検時に整備費を値切るような行為はしていないか?

hiromomo6
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 走行距離43000K 自然吸気 5000~7000Kに1回オイル交換です。エレメントは、15000Kに1回です。 4リットル1280円 オートマチックオイル交換なしです。 車検は、6万位です、

  • santana-3
  • ベストアンサー率27% (3891/13900)
回答No.1

軽はブローバイが多く、PCVバルブも詰まり気味。と言う事は一般的な症状の様な気がします。 オイル量は適正でもオイル管理は適正でしたか。

hiromomo6
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 5000~7000Kに1回オイル交換です。エレメントは、15000Kに1回です。素行距離43000k 35000Kより(減るため)オイルをつぎたす様になりました。

関連するQ&A