• 締切済み

初めての車選び

初めての車選び 失礼します、先日普通自動車免許を取得しまして、初めての車を何にしようか考えてます。 ですが、全くの素人のためどこに配慮すればいいかわかりません。 個人的にはミニバンなど大きくて乗り心地のよさそうな車(ゆれが少ないなど)や 頻繁に運転したいと思いますのでできるだけ燃費がいいほうがいいかなと思ってます。 そこで皆様のオススメもしくわここを見るといいなんてところを教えていただきたいと思います。 あと最近話題になっているハイブリッドカーというのは燃料代が少なくてすむのでしょうか? いろいろ質問が多くて申し訳ありませんがご回答よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • CBA-Z27AG
  • ベストアンサー率42% (49/116)
回答No.11

新車か中古車か? というと中古車を進めます。 中古車の中でも新古車といわれる、登録済みのオーナー暦がない車を進めますね。(ほぼ新車です) 最新のものはすぐにマイナーチェンジなどもありがっかり感が否めない部分もあったり、詳しくないうちに色々決めて買うと、後悔したりする部分もあったりで、詳しくないがために損をする場合が多いです。 対して、中古車の場合は、トラブルが起きた場合に、自分の責任かもともとか判断がつけにくい場合が多く、無責任になりがちです(自分のせいじゃないと逃げ道がある)そのため車に愛着はわきにくいでしょう。 車選びも難しく、当たり外れは当然、新車選びよりも後悔やがっかり感は大きいでしょう、最新の車より知識はもっと必要になるでしょう。 新古車の場合は、新品同様ですから、誰の癖もついていなく、壊れたら自己責任なので、責任感がわきますし、大事にしようと思います、装備については最初からついているものですから、あきらめもつくでしょう(そこは無責任でいいと思うし、もっと勉強してから新車を買うときに生かせればいいと思う)、値段的にも最新のものよりお得だと思いますよ。 欠点としては、中古車屋さんで試乗が出来るところは少ないことでしょうか? 気になる車があれば、レンタカーで検索して半日でもじっくり乗ってみるのもいいでしょう。 ディーラーも各社一度行ってみるといいでしょう、雰囲気的なものを味わって、対応のいいと長い付き合いをしたほうが安心できますよ、試乗も無料で出来ますから、メーカーによっての味付けも体感しておいたほうがいいでしょう。 中古車でもディーラーでちゃんと整備してくれますよ^^

  • hokamoto
  • ベストアンサー率20% (22/108)
回答No.10

おめでとうございます。 さて、燃費の良い車、広い車、力の強い車・・・・。 確かに車には色いろありますが、まずは「中古車を買うこと」です。 免許取立てのころは、きっといろいろあると思いますよ。 1.内輪差で、車体を擦った 2.車幅感覚が無くて、脱輪して溝に落ちた 3.コーナーに進入する速度が速すぎて、縁石にタイヤをぶつけた 4.雪道を走っていると、下りコーナーで車が180°回転した 等など。 その度に車は傷つき、貴方の技術は上がってゆきます。 そして、その間に自分の好きな車がはっきりしてきます。 中古車としては、(軽以外の)小型自動車で、安いセダンが良いですね。

  • cafe0922
  • ベストアンサー率26% (26/100)
回答No.9

免許取得良かったですね~! おめでとう御座います。そして、晴れて運転デビューですね~。 車・・・最初は分からないですよね。 そんな場合!まずは好きな車を見つける事です。 街中を走っている車で気になる車、駐車場で見かけた車・・・ 後は車を実際に見に行かれてみる事です。 最終的に購入する場合は新車か中古車かの選択になるとは思いますが・・・ 鉛筆とか消しゴムって、気に入らなければ買い換える事も容易ですけど 車は価格からして違いますし、購入する場合の労力は、 コンビニで食べ物とか購入するのとは訳が違います。 まずは自分自身で気に入る形の車を見つける事。 そうすればそこから大きさを気にしてみたり、色だったり、或いは そこから燃費を調べてみたり・・・でいくつか情報が広がっていきます。 本屋さんで販売されているカー雑誌(この場合はカーセンサーとかでも 十分教科書になるかな?と思います。) で、ちょっとだけ形や色とか勉強してみるのも悪くないと思いますよ~。 後、実際に彼氏や彼女に車で形や色とか相談してみるのも、悪くないと 思います。 やっぱり、身内やすぐ近くにいる方には最終的には勝てないんですよね。 こういう質問ってそういう近親の方の方が、より希望の物を すぐに見つけてくれるのでは?と思います~。 個人的に免許取立て、初心者って点を考慮し、燃費や大きさ等見れば、 男性、女性のどちらが乗られても特に違和感も無く、カラーもそこそこ選べる無難な線としては、 リッターカーと呼ばれる車が良いかな?と思います。 およそ1000cc~1300cc位の排気量ですので、若干軽自動車に比べると 税金の面や保険の面で出費が多くなりますが、 燃費は軽自動車より良い場合が多く、勿論積載する量も負けない面が 多いです。 ただ・・ミニバンとかも候補?の中として入っているならば、 選択肢がもっと大きく増えそうですから要検討でしょうね(笑

回答No.8

免許取得おめでとうございます! さて、最初に乗る車についてですが、新車か中古車かについては、絶対に中古車をオススメします。免許取り立てなら、まだ十分車両感覚が身に付いていないと思いますので、何回も擦ってしまうことを想定しての「擦っても良さそうな中古車」を選んでください。とはいっても最初は全く分かりませんので、運転歴の長い人に車両状態を確認してもらったりしながら、選んでください。 排気量については、個人の好みですので、自分の好きな排気量の車にすれば良いと思いますが、燃費が気になるようですので、排気量1000~1500ccクラスはいかがでしょうか。 私の場合は免許取得後は親戚の叔母のブルーバード(2000cc)を何回か借りて練習させてもらった後、自分用に中古のプレセア(1800cc)を買いましたので、ほとんど怖くはありませんでした。約9年乗り潰した後、今は2000ccアクセラセダンに乗っています。

  • reypmaaa
  • ベストアンサー率16% (5/31)
回答No.7

乗り心地の良さではレガシーアウトバック3.6がピカイチだと思います。 スバルはエンジン自体の振動を抑える工夫をしています。 だだレガシーアウトバック3.6は燃費は良くありません。 車選びとしてはカタログだけ見ていても始まりません。お店に足を運んで積極的に試乗をすることだと思います。 試乗コースは2周以上する事をお勧め致します。

  • omeco69
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.6

質問者様のプロフィール、車の用途がわかりませんので、勝手に想像して書かせていただきます。 若い方で、独身で、通学か通勤に使うという前提で、1台目は中古の軽自動車がよいと思います。 狭い道でも安心して通れますし、車庫入れも楽、それに何よりも燃費も含めて維持費が安いです。 いきなり高い大きな車に乗って、こすったりしたらショックですよ。 腕を磨いてから、ステップアップされることをお薦めします。

noname#106120
noname#106120
回答No.5

免許取得おめでとうございます☆ 初めての車は、運転感覚を磨くという面で 比較的コンパクトで、できればMT車に乗って頂きたい! (AT限定ならごめんなさい) セダンタイプになりますが、シビックなんていい車だと思いますけどね。 地味ですが飽きがこなさそうでカッコいい(もちろん人それぞれ)し、 歴史のある車で完成度は高い。 燃費は市街地10キロは固いんじゃないかな・・・? 車のキャラ的に丁寧に乗る人が多いと思われますので、 高年式の中古でも探せばいい買い物ができそう。

  • kaitaiya
  • ベストアンサー率34% (1155/3321)
回答No.4

基本的には小型・軽量・シンプルなのが実用的です。 いろいろとありますが、適当なところで割り切らないと車体もお金もどんどん巨大化していっちゃいます。 車体が大きく複雑なものになればその分燃料もたくさん必要になります。 もちろんいろいろな面の余裕とか効率のバランスとかもありますけどね (ハイブリッドカーが燃費がいいというのはこの辺を燃費を中心に振り分けているため) また車には税金や保険がかかってきます。 こちらも大きい車ほど負担が高くなります。 やすいのは一番小さくて法的に別枠扱いの軽自動車です。 乗車人数や荷物の量にもよりますが、こちらで十分というケースも多いです。 以上を踏まえて・・・・趣味的な面はともかくとすれば 基本的な乗車人数や荷物、使用目的そして予算から選んでいただくのが正解です。 というかこれらの情報がないと誰も答えられません。(苦笑) なお使用目的ですが日常ベースでお願いします。 年に一度あるかどうか・・・というようなシュチュエーションを入れ始めるときりがないので(苦笑) そのような場合ではレンタカーでいいや、という具合に割り切ればお金のかからない方へ選択肢が広がります。

  • wathavy
  • ベストアンサー率22% (505/2263)
回答No.3

予算次第です。 2000万円出せるのなら、ポルシェ、ランボルギーニ。 出ませんよね? だったら、金額を考えましょう。 仮に200万円の車を買ったら、遊びに行くためのお金や、用品や、維持費は無料だと思いますか? 車の維持費は、タダではありません。 軽自動車から普通車まで、ざっくり、年間40万円~60万円程度かかります。つまり10年維持すれば、400万円~600万円の維持費用がかかるのです。 意外ではないですか? 最初買う車の値段に比べても大分かかります。 これは、ディズニーランドに行く費用を含んでいません。つまり、車を持ってるだけの費用です。 遊びに行けば、ガソリン代と高速代(最近は安い)タイヤの磨耗代、オイルの劣化費用、ブレーキパッドの摩滅。と車は経費の塊です。 私もフォレスターターボに乗っていましたが、150円近いガソリンが、8kmごとに消費されます。カップラーメン一杯が8kmごとに燃えてしまいます。 タイヤも半端な値段ではありません。 自動車屋さんでは、あれもこれもとオプションについては教えてくれますが、こうした車のネガティブな面については、絶対口を閉ざしています。 維持できるのかどうか?それとも貯金にして、家を建てる費用にするべきなのか?子供ができたら、一人一千万円の教育費がかかるんですよ。 二人なら、ランボルギーニ一台分です。 経費について、よく考えましょう。 #私は考えた結果手放して、妻の車一台にしました。会社通勤は最悪は歩き、普通は単車。経費は安いです。

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.2

ANo.1 の補足ですが、 ハイブリッドカーとは、プリウス・インサイトを示しています。 そのほかのハイブリッドカー(エスティマ・クラウン・レクサスなど)は 多少燃費がよくなりますが、車両代が高くなる分を考えると・・・ちょっと・・・ですね!

関連するQ&A