- ベストアンサー
日本とは違う世界の子育て事情
フランスでは「子供と添い寝するのはあまり良くないことだ」 という考えがあると聞きました。 国によって子育ての仕方、育児に対する考え方って 大きく違うんですね。 他に、日本とは違う「世界の子育て事情」ってあるでしょうか? 知っている方、教えて下さい。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
旦那の転勤で、アメリカ在住時に、2人の子を出産しました。 私も#1さん同様、添い寝はアジアのみの習慣だと思っていました。 が! 添い寝の良さが見直されているようです。 1人目(現在4歳9ヶ月)の時の事です。 私の主治医は、添い寝推奨派だったので、私が添い寝を希望するなら、添い寝をしてあげるように!と言われました。 が、出産した病院(検診等は主治医のオフィスで受け、出産・入院は主治医が契約している設備の整った病院でします)では、 添い寝に対する認識がまだまだだったので、 退院してからならかまわないが、入院中の添い寝はしないようにと言われました。 2人目(現在2歳10ヶ月)を出産した時は、 病院(1人目の時と同じ病院です)でも、添い寝がしたいなら、広いベッドを用意するので言ってください、 と言われ、広さのあるベッドを用意してもらいました。 両親学級などで知り合ったママさんたちの中にも、添い寝で育てる!と言っている方が多かったですよ。 ただ、添い寝に関しては、医師によって推奨派と否定派がいるので、 ママさんたちも、主治医の考えに左右されているケースもあるようです。 お風呂に関しては、日本のように親子で入るというのは虐待に価するようです。 お風呂の形も違いますので、他国の人が想像する様子とは異なると思いますが、 狭いお風呂に数人で入る事も虐待ですが、 子どもとはいえ、裸を見せる、裸を見るという事自体が良くないようです。 とはいえ、情報社会の今、日本のお風呂や温泉などの習慣を知る人も多く、 日本人の子が、学校などで、お父さんとお風呂に入った、という話をしても、深刻な事態に発展する事は少なくなっているようです。
その他の回答 (2)
- sunset0604
- ベストアンサー率40% (38/93)
子育て事情ではありませんが…。 アジア系の子を西洋人のベビーシッターが面倒みているときに 赤ちゃんのおしりと背中全体に青あざを発見! 虐待を疑って警察に通報しようかと中国人の知人に相談したところ 「赤ちゃんのおしりや背中は普通、あざがあるもんだろう。」 と言われて2度びっくり! 蒙古斑のことを知らない西洋人もいるらしいです。
お礼
ご回答ありがとうございます。
- karasuma74
- ベストアンサー率23% (86/372)
フランスだけではありません。子供と添い寝はアジア系の特徴の様です。親子川の字になって!ってことは、日本では当たり前、幸せの象徴かもしれませんが、違うんです。これは下手すると子供に対する虐待です。 小学生のお留守番や、小学校&中学校に自宅から徒歩や自転車で通学(子供だけ)もありえません。逆に、高校生が自分の車で、自分で運転して通学!も日本では、一部の特殊な場合を除いて考えられませんよね。 他にもいろいろありますよ。お弁当とかお国柄ですね。
お礼
ご回答ありがとうございます。
お礼
ご回答ありがとうございます。