• 締切済み

夫の考え方についてお聞きしたいです。

結婚して一年。7ヶ月の子供がいます。 結婚前は優しかった彼ですが、付き合いの経過とともに、特に結婚してからというもの彼の態度のひどさに喧嘩ばかりしています。 理由は多々あるのですが、どういう理由であれ自分が悪いという事を決して認める事は無く、自分から謝罪したことはありません。 なんで謝れないの?と言うと、テレビを見ながら『すいませーん。はい、もう言ったから良いでしょ?めんどくさいからもう寝るわ。』という具合です…。 そんな子供よりもたちが悪い彼の考え方について皆様にお聞きしたいのです。 *挨拶ができない。 *約束を守らない。→注意した結果『じゃあもう約束はしない』 (約束をしていたのにも関わらずスロットに行って帰ってこなかったり) *食事のマナーが悪い。(テレビを見ながら犬食い、いただきますやごちそうさまを言わない、お椀を持たない等…) →注意した結果…『しつこい。ならもう食事は作らなくていいし、うちでも食べない』 *差別的発言をする。→『女が男と同じだと思う事がそもそもおかしい。 イスラム教では男が絶対的に優位だ。(家は無神論ですよ…)おんなは男より劣ってるんだから意見するな。』…と。同等の理由で、他の家の子供(女の子)が家の息子の頭をいいこいいこするのにも『頭を触らせるなんておかしい』と怒る始末です。(わたしは愛情表現だとおもうのですが?) とまぁ、あげるとキリが無いのですが、とにかく考え方が極端でおかしいのです。(通常人は、注意されたら直そう。無理なら出来る限り努力しよう。結果はそれから…と考えるのではないのでしょうか?彼は努力も反省も考え方を変える気もないそうです。) あまりにひどいのでそれはおかしいのではと指摘しても、考え方を変えるはずも無く、 『そんなので怒るのがおかしい。俺に悪い所はないし、見て見ぬ振りしておけばいいんだ。ほかの女なら怒らない。精神科に行った方がいい。だいたい家族で謝ったりする必要はないだろ。』 と言うだけです。 たしかに彼の周りは両親も含め彼に注意しないのです。 彼の考え方、態度は育った環境によるものなのでしょうね。 そんな彼が自分が普通で私がおかしいんだから質問サイトできいてみろ。と自信満々で言うのですが、皆様どうおもいますか? このままでは私たちの関係も危ぶまれる上に息子にも影響が出るのではないかと悩んでいます。 彼の言う通り見て見ぬ振りをして感情を押し殺していれば良いのでしょうか。 ちなみに、そんな彼ですが子供には優しいです。

みんなの回答

回答No.18

一番心配なのは子供ですね。 心理学の本(大衆向けのではない)を片っ端から読み漁ってプロと同じくらいの見識を持つ事ができれば夫も変えられるし、子供にも歪んだ可愛そうな人生を歩ませなくてすむと思います。

  • haraite
  • ベストアンサー率0% (0/10)
回答No.17

ちなみに蛇足ですが、別の相談を見ていたところ自分から言わせればあまりにも自己中心的で腹立たしいと思う相談を見つけました。 その相談主は、旦那の悪口は一丁前なのですが、自分への批判(批判というレベルじゃないですけどね)についてはいかにも攻撃的な物言いで、自分の欠点を省みる事などしない女性だという事は、回答者への文章を読むだけで良くわかりました。 相方が良くても、自分が自己中人間な事に気がつかない・・・なんて人に比べたら、相談主さんはまだ救われているのかも知れないです。 大変だとは思いますが、世の中の為にもうまく旦那さんをコントロールしてください ^^; ちなみに子供は両親間のバランスも見て育つと思うので、どちらかがちょっとアレだからといって、悪影響が出るとは限らないと思いますよ。

noname#137229
noname#137229
回答No.16

結婚前は両目を開けて見て、結婚後は片目で・・ の正反対(まあ、それが普通ですが)を実感された訳ですね。 お気の毒です。 離婚でも継続でもどちらでも、どちらを選んでも自己責任です。 注意・教育と言うよりも、共に向上して行く気持ちが大切な様に感じます。 丸い卵も切りようで四角・・ 相手に変わって欲しくても何時も直球ばかりでは・・ 時には変化球を投げたり、あるいは投げなかったり・・ 相手をよく見て、言葉も選んで・・相手の悪い所ばかり並べて楽しいのでしょうか? それよりも相手の良い所を一つでも見つけて、それを最大限誉めて誉めて誉め殺す位誉めて、その時についでに一つ位改善して欲しい事をさりげなく・・程度でないと、人は他人の言う事など聞きません。 多分、色々な意見が書かれても、あなたも殆ど聞かない事でしょう。 同じ事です。

alo1012
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 大変苦言ではありましたが、おっしゃる通りだと思います。 自己責任には間違いありません。 こちらでいろんな方のご意見をお伺いして、相手をよく見て指摘よりも誉める努力。それが私に足りない点なのだと感じました。 共に成長して行くためにまずは私から変わって行きたいと思います。

  • piroemon
  • ベストアンサー率12% (2/16)
回答No.15

うわー気持ちわりい男!って思いました!! *挨拶ができない。  ⇒人間じゃなくてもいいよね。 *約束を守らない。→注意した結果『じゃあもう約束はしない』 (約束をしていたのにも関わらずスロットに行って帰ってこなかったり)   ⇒人間じゃなくてもいいでしょう。手が動けばいいんだもんね。 *食事のマナーが悪い。(テレビを見ながら犬食い、いただきますやごちそうさまを言わない、お椀を持たない等…) →注意した結果…『しつこい。ならもう食事は作らなくていいし、うちでも食べない』      ⇒ほんと食べなくていいよ。 *差別的発言をする。      ⇒離婚しか、(私だったら)選択肢はない。 でもそんな男に温情を与えて分かれようとしないあなたも 似たようなもんですよ。 その親からしておかしいってわからない限り変わらないよ。 まあ仲良く楽しんでいっちゃってください。 あなたならきっとうまくと思います

  • tweetie
  • ベストアンサー率26% (975/3649)
回答No.14

そんな彼を選んだあなたが信じられない(笑) 結婚後に変わったとありますが、食べ方とかもガラッと変わったのですか? 子供に優しいといいますが、そのようにパートナーに敬意を持たない 親を持った子供がどれほどの心身負荷を受けるかご存じないのでしょうか。 そういう精神的なダメージを与えて表面的に優しくすることに何の意味があるのか。。。 もちろん、彼の言動は子供を持つ年齢の大人にはあるまじき態度で、 人間的には全く魅力がないどころか、子供に害悪を与えると言う点では最低でしょう。 ですが、先に言ったように、その彼を選んだのはあなただし、結婚後に変わった、 というのなら、二人の関係の中のなにかが作用してそのように変化した、 と言う可能性もあるわけです。 そこを探求して二人で改善できる手段がみつからないなら、相応の手段も 考えた方が良いかもしれませんね。 自分が悪いと思わないことを謝罪したり改善することは、人からどんなに言われても、 その人が自分にとってかけがえないか、この上ない敬意を持てる人でなければできませんから。

alo1012
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね。その通りですね。選んだ私の責任です。 食べ方は結婚以前からですが、当時はマナーは悪くても美味しそうに食べてくれましたし、その都度言えば改善する姿勢を見せてくれていました。いろんな意味で結婚後態度が変わったのは、彼が言うには『家族』になったというのもありますし、また、しつこく注意するため私への愛情が消えたからだということでした。 私は子供には父親を敬って育ってほしいと思っています。彼にもそれは何度も話していますがどうでも良いとしか思っていないようです。 ただ、悪い所だけではなく、良い所もあるので私があきらめず前向きにいければと思っています。

  • mahalo722
  • ベストアンサー率33% (29/86)
回答No.13

こんにちは^^ うちの夫ととても似ています!! 結婚した当初は、こんなやつ、世の中に1人だけだ!なんて 思ってましたが、結構いるものなんですね。。笑 とにかく、「男は女より偉い」「女は劣っている」という考えが 強いので、何か決定的に夫が間違えていたとしても 「俺は男だからいいんだ。女は黙って、頷いていればいいんだ」 という感じでした。 こんな風に育てた親は一体なんなんだ!!と思いましたが、 やはり「親にして子あり」と言いますか、 姑を見て、納得してしまいました。 舅も今ではもう年取り、丸くなっていますが 昔は亭主関白で夫のようだったようです。 姑も「ダメよ、ダメよ」というけれど なんだかんだで、夫の言う事を全て聞いている感じ。。。 これじゃ、こんな人間が育って仕方ないな、と思ったのを覚えています。 若くして結婚したこともあり、 新婚当初はかなり苦労しました。 「死にたい」と思うほど・・・・ 体重も半年で10キロ痩せました。 現在、結婚して8年になりますが 今では年に1回ぐらい喧嘩するけれど、 本当に仲良し夫婦だと思っています。 転機は、結婚してから5年目ぐらいだったと思いますが 「毎日家族の為に働いてくれて、元気にいてくれる。  それだけで、十分。」と思うようになりました。 相手に求めたり、期待するほど裏切られるので・・・苦笑 実際に、頭の血管がブチ切れそうなほどイライラしたりしましたが それでも、明日夫が死んでしまったら・・・と考えると、 とても悲しくて、それは嫌だ!と思えたからです。 良い意味での「諦め」ですが、、 相手に求める事をやめて、 自分ができるだけの精一杯をするように心がけてから 夫にイライラすることが激変しました。 すると不思議と、夫自身も変わってきたと感じます。 だいぶ丸くなりましたよ。 結局なんだかんだで、私が夫を嫌いになれなかった、 愛していた、というのがまずベースになると思いますが・・・。 一時期は、 「私が自殺をすれば、夫も私の苦しみに気づいてくれる。   私が死んで、夫が自分のせいで私が死んでしまった、と死ぬまで  後悔すれば、自分は本望だ。」なんて考えていました。 今振り返ってみると、 やはりとても辛かった思い出も沢山あります。 辛かった時、子供が本当に自分の支えになりました。 もちろん、辛い思い出ばかりではありません^^ 喧嘩はよくていたし、沢山泣いていましたが そんな生活の中でも、楽しい思い出もあります。 私にとって、結婚とは「忍耐」ですが 愛=忍耐だとも思っています。 きっと質問者様も、時間はかかるかもしれませんが 少しずつ変わっていくと思いますよ!

alo1012
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね。もちろん辛い事ばかりではありません。 良い所ももちろんありますし、嫌な所を見て彼に対する気持ちが消えた訳でもありません。愛しているからこそお互いの短所を認め合って向上し合って行ければ…と考えていますがなかなか解ってもらえず。難しいですね。 回答者様の体験談をお伺いできて大変勇気付けられました。少しずつではあるでしょうが求めるばかりではなく私が変わる努力をして行きたいと思います。

  • noemama
  • ベストアンサー率17% (20/117)
回答No.12

思わず回答するを開いてしまいました。 うちの旦那もちょっと似ています。そこまでは酷くないですが 挨拶もしませんし、返事もしないことがあります。 そして、約束もそっちのけの自己中。 食事のマナーも悪いです。 もしかして、旦那様のお母様、ずっと何でもやってあげてた感じ じゃないですか? 「コーヒー」って言えば黙って出てくるみたいな。 うちはそうでしたよ。だから、私は同居なんですけど、姑に 「何でもやってあげることないよ」って言って、 「コーヒー」って言われたら「飲みたい人が入れなさい」と 言いました。 挨拶も、「子供の教育に悪い」と何度も何度も。今でもまだ 言います。ちょっとは言えるようになってきたけど・・・。 そして一番は「自分の非を認めないこと」「謝らないこと」です。 これもケンカするたびに「謝って!!」といい続けました。 それでも初めは謝れなかったんです。 私と結婚するまで謝る事がなかったみたいです。 姑が怒っても怒って暴れて部屋に逃げて数日すれば元通りみたいな 生活してきたんだもん、謝れないよね。 そこだけは譲っちゃダメですよ。だって、息子さんまで同じように なりますよ。 この回答旦那さんに見せるのかしら?それなら・・・ 旦那様、家族とはいえ、挨拶や約束を守ることは人間として 最低のマナーでありルールです。 そして、自分に非がある場合は謝ることが当たり前ですよ。 妻(女)は男性よりも力が劣ります。残念ながら今のご時世 女性よりも男性の方が稼ぎが多いのも確かな事実です。 でも、男性にできないような細かな家事育児に慣れないながら がんばれるのは女性です。 男性よりも女性が劣ると思っていてもかまいません。そう思うなら 劣っている弱い奥様を大事にして下さい。 男性が挨拶やごめんなさいを言うことは決して恥ずかしいことじゃ ないですよ。家庭内でルールやマナーが自然に守られていれば 家庭も円満、外に出ても自ずと人間関係が円滑になるはずです。 実際私の旦那も変わりました。最初は照れくさかったって言ってま したが。亭主関白よりもカカア天下にしておいた方が幸せですよ。 と旦那様にお伝えください。

  • joqr
  • ベストアンサー率18% (742/4026)
回答No.11

>このままでは私たちの関係も危ぶまれる上に息子にも影響が出るのではないかと悩んでいます。 はい! 100% その「子供旦那」のコピーが出来上がります 普通は奥さんの言うことを鵜呑みにしちゃいけませんが… 今回は別でしょう 人間として非常に問題がありますね 親がそうだったから、子供旦那ができた訳で 子供旦那の子供は、やはり子供旦那になるしかないでしょう 貴女がどんなに頑張っても、子供旦那に甘やかされれば息子or娘は、安易な方に流れます 多分自分が一番嫌いな、人間の性格に染まると思います >彼の言う通り見て見ぬ振りをして感情を押し殺していれば良いのでしょうか。 抹消すれば? 絶対離婚覚悟で、子供旦那を矯正すべきです 口ごたえの言い方は、5,6歳の小生意気なガキと同じです せいぜい良くても中学生の精神レベルです >ちなみに、そんな彼ですが子供には優しいです。 それは、そうですよ! だって、子供なんだから 子供旦那=赤ちゃんです 同じレベルだから、安心するんですよ ・文句は言いません ・命令はしません ・何しても怒りません ・自分の思い通りにできます ・適当なことしても、喜んでくれます ・相手にしたい時だけ相手をすればいい

alo1012
質問者

お礼

ありがとうございます!! >子供旦那=赤ちゃん 同じレベルだから、安心するんですよ なるほど~!大変納得致しました。 彼は子供嫌いで他人に関心が無く、それはわたしにも同様なんですが、息子の事だけは大変可愛がるので不思議だったのです。もちろん自分の子供ということもあるのでしょうが。

回答No.10

夫、というか男というのについて、少し説明をします。 ●結論は、ワタシが解るのになぜ解らないのか?について 脳味噌が女性ほど精巧にもともと出来ていないし、 その違いを突き詰めても苦しくんるだけ、無用の様です。 (1)カラダの話 4リットルの血液のうち、1リットル無くなると死ぬ男性に対して 3リットル失っても生きられるのが女性。女性は強いのです。 (2)脳味噌の話 もともとハードコンピューター(OS)に全てのソフトが入っている のが女性。何も入ってない状態で生まれてくるのが男性。育てやすい のは女の子であり、一人でも生きていけるのは女性です。何億年も 雌だけだった時代が地球にもあり、その分、知能・第六感・体力・器官 など全ての面で優秀なのが女性で、それを隠したり欺いたりするように、 男性社会を築いて来たものの、ウーマンリブ等の歴史も経て、次第に 本質が顕れてきたのが現代だ、ということの様です。 なぜこの説明から入ったか、というと男性は、女性に劣り正論・理論(理屈)が 嫌いだし理解できないアタマをもって生まれついている、ということ。 感情の動物が女性と言われますが逆で男性の方が感情的で嫉妬深い生き物です。 理屈や正論がわからないので、それを盾に口で敵わない女性から注意されることが 何より嫌いです。褒めて賞賛されるエネルギーがないと生きていけないのが男 だからです。。。 奥様が気嫌がよいことが、すべて上手くいかせるコツです。奥様が気嫌いいと、 子どもが楽に育ちます。また男性はそんな奥様の喜ぶ顔が大好きなので、 上手に『こうしてくれると嬉しいんだけど・・・』といわれると、ついつい動きたく なる(親であれ奥さんであれ哀しい顔をするのを観たくない生き物)のです。 虚勢を張ってえらそうにしたい!男を泳がせるのは納得いかないかも知れませんが、 奥様が笑顔でいると、家運があがり男性はよく働き、会社で男も昇格が早いですが、 逆でいると、子どもが荒れるし男は会社で家と同じ波動を出すことになり社運に迄 影響が出ることを知っておかれてください。主人が元気でルスがいい!というCM の通り、羽根を伸ばすには気嫌よく居て、男を賞賛すること・・・これで大抵のこと (家庭・主人の会社業績や人事)がみごとに好転しますのでお試しください♪ 子どもが好きなのは、責めたり遣っ付けられたりしないから。カラダも脳味噌も 同じレベルで居られるから心地良いわけです。そういう男も、やかんのフタが上がる のを観て火を消す女性に対して蒸気機関車をつくる発想をもつし、雷のなる風雨に 凧揚げをして電気を発明する・・・といった女性が絶対しない事をやらかして、時代を 進ませる役目を負っています。 理解しあう必要のない両極の両方がいて、上手くいくのです。砥石だと思って ジブンを磨くのか、気嫌が悪くなるくらいなら周りが迷惑なので別れるのか・・・ お子さんのためにも最良の選択は、相手を追い詰めない!これに尽きると存じます。 思い通りにしよう!とコントロールされるのを嫌う男のことを、理解しようとせず そういうもの・・・と受け止めていく方が、女性にとっての幸せが得られやすい事は いろいろあった“ワタシ”も中性的な立場で以上の個人的なアドバイスができます☆彡 感情を押し殺すのでなく、言葉を選ぶ・・・・・・ということ。自尊心を傷つけられる のがプライドだけは高い男を頑(かたく)なにするからです。。。また見て見ぬ振りを と申上げませんが、もともと解らない脳味噌であることを思い出され、ご自身の気嫌を とりながら“仕向ける”ことが、男性を活かす方法になろうかと存じます。。。 相手にしない、けんかを買わない・・・こんな感情的に物事を解決しない=大人の姿勢 を出来るだけ過ごす・・・これが夫婦のやり取りに非常に有効です。子どもの様に腹立って けんかばかりすれば、お子様から自然に“大人とみなさなず”同一視されなめられる事に なりますから今後お気をつけくださいませ。。。 失礼申上げました、相手が悪い!相手を言い負かそう!相手にぎゃふんと言わせよう! というレベルで生きないでくださいね(ストレスを被ってカラダを壊すのはアナタ様に なります)。ご自分が100%(=自由)という視点に立って、腹を立てるほど同じ レベルに元々居ないことを、冷静になって思い出す訓練をされてみましょう。比べず 競わない、本当の幸せ(平安・平穏)が訪れますよ。陰ながら応援しています♪♪

alo1012
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね。ご説明頂いた通りに男性と女性とは根本的に違う生き物なのだとゆう認識が必要なのかもしれませんね…。 わたしは母子家庭で育ったため、(そのつもりはなくとも)女性は独りでも立派に子育てできるという考え方を持っていたり、男性を上手くたてるという事が苦手な面があるというのもいけないのだと思います。 まずは私自身が大人になり、必ずしも物事に善悪を付ける…ではなく、冷静になって考える訓練をしてみようと思います。

回答No.9

なんか人事じゃないので投稿してみようと思いました。 私も1月に結婚したばかり。子供は未だいません。 旦那が質問者様のご主人程ひどくはないですが、なんだか似ているので・・・ うちの旦那も食事のマナーが悪いです。 正直・・・外で一緒に食べたくはないですね。でも本人は気づいてない。何度か言った事ありますが、やはり「今まで誰にも言われなかった」「今更そんな事出来ない」「親にも言われたことない」等々・・・逃げますね。なかなか直そうとしないので 友人に相談したら、家族ぐるみの付き合いを増やして外食の機会を増やすか、子供がいれば子供に躾をする(子供に言う事で直接旦那に躾をしなくても言える機会が増える)。それでも、何年もかかるし、直らない可能性もある。と言われました。 私の旦那もまだ一人暮らしのクセがぬけれなくて、フラっと出て言ったらしばらく帰ってこない。ご飯の時間言ってあるのに帰ってこない。家に居てもなかなか食べない。食事時間が長い。お風呂には言ってもなかなか入ってくれない。  ←私にとって この程度の事でも今は仕事してないからいいですが、共働きになったら改善してくれないと!と思い 今から少しづつ習慣づけていってもらおうかと思ってます。 話がそれましたが、質問者様はいたって普通です。旦那さんが小さい人間ですね。 自分の非を認められないのは・・・可哀想な人です。 たぶん 旦那さんの考えは直らないように思いますが・・・ せめて自分の非を認められるようになれば私のように 少しづつ習慣づけていくのがいいのかな とも思います。 お互いに頑張りましょう!

関連するQ&A