• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:旦那の娘への接し方について)

旦那の娘への接し方について

このQ&Aのポイント
  • 専業主婦の私と飲食店勤務の旦那の家族で、娘のお世話を楽しんでいますが、旦那は娘が泣いたりぐずったりすると全く相手にせず、私に任せてしまいます。
  • さらに、お酒を飲んで酔っている時やTVに夢中になっている時に娘が泣くと本気で怒鳴ります。
  • 旦那は娘に対して怒鳴るけど、手を上げたりはしないので虐待ではないと思いますが、心配です。どうすれば旦那がもっと娘に対して関心を持つようになるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hymr
  • ベストアンサー率16% (32/199)
回答No.6

女の人からすると5か月の子に怒鳴るって驚きですよね。 ちょっとやりすぎかなあ・・・とは思いますが でも、男の人って子供の泣き声に弱いですよね すぐに、うるさいって言いますよね。 家の爺ねども、可愛い孫なのにぐずりだすと、うるさい!って感じですし、友人の家もそうだって言ってました。 泣かせるな!って言うとか。 特に、仕事で嫌なことがあったり、疲れていたりすると余計にうるさく感じるようです。 ご主人が今後どうなっていくかによるでしょう ひとそれぞれですから、どんなに子供が泣いても、あやしてくれたり、怒りもしないパパもいるでしょうが、怒っちゃうパパも現実には多いと思いますよ。 子供の成長に合わせて、だんだん子供のうるささにも慣れてきてってパターンもあると思うし、反対に背中を向けてしまうパターンもあると思うし、最悪は虐待に近くなる場合もあると思います。 でも、まだどこかに相談するというレベルではないのでは? あかちゃんって泣くのが商売よ。とか、泣くしか出来ないんだからとか、あなただって不機嫌な時があるでしょう、この子だってそうだよとか、まずはあなたが、ご主人の意識改革というか育児教室の先生になったらどうでしょうか

その他の回答 (5)

回答No.5

5ヶ月の赤ちゃんに怒鳴る人間は、正常な人間ではないと思います。 遊んであげてるとか、風呂にいれているとか、そんなことでごまかされてはいけません。 赤ん坊に怒鳴る人間は、他にどれだけいいところがあろうと、アウトです。今のうちに離婚しておくことです。改善は、絶対にありません。将来もっと苦しめられることになりますよ。 どうしても改善の可能性にすがってしまうものでしょうが、そこを思い切ることができるかできないか、が分かれ道ですね。

  • 0_mark_0
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

はじめまして。 自分は生後3ヵ月の息子と26歳の妻をもつ26歳男子です。 自分もmino1211さんの旦那様と同じように、息子のお風呂は毎日入れます。 やっぱり可愛いので苦ではないですね。 自分の仕事は8時~18時ですが力仕事ですので辛いですね。 旦那様が怒ってしまう原因は、仕事の疲れやストレスで旦那様がいっぱいいっぱいなのではないでしょうか。 心にゆとりが無くてすぐイライラしてしまうのです。 でも子供にあたっても嫌いとかではないと思います。 だからと言って奥様が何か言ったら喧嘩になってしまいます。 何と無く気持ちがわかります。 ただ奥様のほんの少しの気持ちが癒してくれたりします。 奥様の優しさに旦那様が気付いてくれるかくれないかですね。 保健所には虐待などされた時の最後の手段にした方がいいですね。 奥様も専業主婦でお子様とマンツーマンでかなり大変でしょう無理をしないで頑張ってください。 苦労した分きっと幸せは大きくなりますから。

noname#166310
noname#166310
回答No.3

>どうすれば、旦那がもっと娘に対して関心を持つようになるのでしょうか? まだ5カ月ですからすぐには成果がでる話しではないですけど、積み重なっていって成果がでますので実践してみてください。 質問者様が旦那さんが好き、パパはお仕事がんばっているね、だからお菓子もおもちゃも買えるんだよっていう感じで接していってください。 楽しく遊んでいるときは、パパがお休みでよかったねとか。 要は忙しいだんなさんを妻が子に対してフォローするということです。 娘さんはまだ話せなくても続けていればそのうちわかるようになるし、態度にも違いはでるでしょう。 これで接する時間が少なくても子はパパを意識してパパになつくようになると思います。 パパが子供に関心をもつのは「子供側からのいい反応」があることだと思います。 早く帰って喜ぶとか、遊んであげて喜ぶとかそういうことです。 それにはそもそもパパが好きだという意識がないとそうならないですよね? 子供がパパから意識が離れてしまうと、悪循環になります。 質問者様のためにも、子供をパパ好きに仕向けるというのは言葉が悪いですけど、そういうのはいいですよ。

  • kissx
  • ベストアンサー率19% (67/342)
回答No.2

怒るというのは、子供っぽいことではありますが「対応の仕方が分からない」表れだと思います。 まだ口が利けない赤ん坊とのコミュニケーション方法が分かれば、父親になれると思うのですがいかがでしょう。 5ヶ月なら泣く理由は大抵決まってますよね? 順番に対処させてみては?

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

そのとき、ご主人は、疲れているのです。 保健所とかに相談するまえに、今は、ご主人の疲れを癒してあげて下さい。 生活が安定すれば、ご主人も娘に対して、きっと怒鳴ることはなくなります。

関連するQ&A