• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:何言っても無駄な旦那)

何言っても無駄な旦那との関係に悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 私には生後2ヶ月の娘がおり、何言っても無駄な旦那との関係に悩んでいます。毎日娘と一緒に過ごして幸せな日々を送っていますが、お風呂に入れるのは私の役目で、旦那は娘を見てくれません。娘が泣いていてもゲームや携帯に夢中で、抱っこするのも遅いです。仕事の忙しさや疲れも分かりますが、私も疲れています。そこで月に一度実家に帰りたいとお願いしましたが、旦那は不機嫌になり帰る必要はないと言います。また、私が息抜きしたいと言っても、旦那はゲームしている自分を忘れています。赤ちゃんがいると家事も進まないし、自分の時間もありません。でも、旦那には私が養ってもらっているので料理もしています。私はもっと旦那と一緒に娘と遊びたいし、娘の顔を見てほしいです。喧嘩も多くなってしまい、どんなに気を使っても無駄のようで、嫌みを言われます。旦那は毎日2人目の話をしてきますが、私はストレスが溜まるだけだと思います。旦那の性格は治るのでしょうか?
  • 私には生後2ヶ月の娘がいますが、何言っても無駄な旦那との関係に悩んでいます。娘と一緒に過ごす毎日は幸せですが、お風呂に入れるのは私で、旦那は娘を見てくれません。娘が泣いていてもゲームや携帯に夢中で、抱っこするのも遅いです。仕事の忙しさや疲れを理解していますが、私も疲れています。そこで月に一度実家に帰りたいとお願いしましたが、旦那は不機嫌になり、「帰る意味がわからない」と言います。私も息抜きしたいと言うと、旦那は自分も息抜きしていないと言いますが、ゲームをしているのにそう言うのは違うと思います。赤ちゃんがいると家事も進まないし、自分の時間もありません。でも、旦那には私を養ってもらっているので料理もしています。私はもっと娘と一緒に旦那と過ごしたいし、旦那にもっと娘の顔を見てほしいです。喧嘩も多くなってしまい、どんなに気を使っても無駄のようで、嫌みを言われます。旦那は毎日2人目の話をしてきますが、私はストレスが溜まるだけだと思います。旦那の性格は治るのかな?
  • 私には生後2ヶ月の娘がいますが、何言っても無駄な旦那との関係に悩んでいます。娘と一緒に過ごす毎日は幸せですが、お風呂に入れるのは私で、旦那が娘を見てくれません。娘が泣いていてもゲームや携帯に夢中で、抱っこするのも遅いです。仕事の忙しさや疲れも理解していますが、私も疲れています。そこで月に一度実家に帰りたいとお願いしましたが、旦那は不機嫌になり帰る必要はないと言います。私も息抜きしたいと言うと、旦那は自分も息抜きしていないと言いますが、ゲームをしている姿を見ると違うと思います。赤ちゃんがいると家事も進まないし、自分の時間もありません。でも、旦那には私を養ってもらっているので料理もしています。私はもっと娘と旦那と一緒に過ごしたいし、旦那にもっと娘の顔を見てほしいです。喧嘩も多くなってしまい、どんなに気を使っても無駄のようで、嫌みを言われます。旦那は毎日2人目の話をしてきますが、私はストレスが溜まるだけだと思います。旦那の性格は治るのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#194156
noname#194156
回答No.4

まだ生まれたばかりの赤ちゃんがいる ご家庭では、朝目覚めた瞬間からお大忙しです。旦那さんの出勤後も本領発揮で、やらねばならないことが盛りだくさんです。 しかし、旦那さんにはそれが解っていないのでしょう。 旦那さんからは、自分が出勤した後の奥さんは家でのんびり茶菓子でもつまみながらテレビを観たり、好きな時間に昼寝したり、適当にまったり暮らしている、そんな風に思われているんじゃないでしょうか。 妻と娘の一日を録画したものを観ない限り、旦那さんには一人で赤ちゃんのお世話をしながら家事をこなす大変さは全く理解できないと思います。 「おまえはよく寝る子で大人しく、本当に手が掛からなかったよ」などと、あちらのお母さんから言われていたとしたら最悪で、「どうせ赤ちゃんなんて寝てばっかりなんだから専業主婦なんて楽なもんでしょ」ぐらいに思われてしまうのがオチです。 手が掛からない赤ちゃんも確かにいます。でも、通常、生後二か月と言ったら、お母さんは睡眠不足の極地ですから、「家でのんびり茶菓子でもつまみながらテレビを観たり、好きな時間に昼寝したり、適当にまったり…なんてできるはずがないのです」。 クタクタで横になりたくとも、我が子が泣き叫べば起きなければいけないし、赤ちゃんが寝ている間は片づけなければいけないことが盛りだくさんです。 この多忙さ、時間のなさ、余裕のなさは、子供のいない女性にだってなかなか想像できないものですが、赤ちゃんに合わせなければいけない生活というものが、まるで想像できない今の旦那さんのような人には、ご質問者の訴えは何も受け入れてはもらえないと思います。 たった一日でも旦那さんが娘さんと過ごせば、ご質問者の多忙さが理解できると思いますが、多分、旦那さんは奥さんを求めて実家まで出向いたり、何とか連絡を取って帰ってこさせようとするのでは…。 何故なら、旦那さんは依存心の塊だから。 置手紙を添えて、しばらく娘さんを連れて実家に帰ったらいいのではないでしょうか。そういうことを繰り返すと浮気されてしまうかもしれませんが、ただ従順なだけな嫁を求められても体力が持たないと思います。 体力が極度になくなれば、気力もなくなりますから産後鬱にだってなりかねません。 男性は家に帰ればのんびり、ゆっくりしたいものでしょうけれど、女性の場合は話を聞いてもらうこと、共感してもらうことが何よりも大切なことで、これは休息と同じぐらい必要なことであり、気力を養うためにも大切なことなんです。 ご質問者だって、会社でいえば新人社員と同じで、育児には初挑戦でまだまだわからないことだらけで緊張の連続なんです。だから、羽を伸ばすことをしなければストレスが溜まってしまうんです。 幸せな家庭というのは折り合いがなければ築けないし、共にいたわりあってこその愛であり家族なんだと、そこは繰り返し旦那さんに伝えてください。 子供が2歳くらいになるまでは、本当に辛い毎日という先のご回答者のご意見もっともです。これは誰しも思うことなんだと、旦那さんには、せめて娘さんが2歳になるまでは育児に協力して欲しいし、今のままだとこちらの体力が持たないということを訴えてください。 ご質問者の方から伝えるべきことを伝えても、旦那さんが何も受け入れず撥ね付けるだけなら…そこまでの人なんです。 聴く耳のない人なんだ、自分が経験したことのないことは、まるで想像できない人なんだと諦めてください。 ご質問者はとてもよく頑張っていらっしゃると思います。 まだ娘さんが小さいうちは、月に一回実家に帰るのが我儘だなんてことありません。旦那さんの独占欲が強すぎるだけです。 ご実家との関係が良好なら頼って良いと思います。 ご実家の家族と過ごされてリフレッシュして来てください。

noname#237434
質問者

お礼

たしかに、 主人は私が毎日家で お菓子食べて昼寝してテレビ見て… と思っていると思います お風呂にゆっくり入る暇もなく 髪の毛を4日洗わない日も(笑) 皆様の意見をきけて 私のわがままではないことに 安心しました。 また、今回のことを母に相談したところ 気を使って父が主人に 「ごめんな、 悪いけど月一回帰らせてあげて」と 電話をしてくれました。 そのおかげで、 今後月一回は帰ることができそうです。 (小言は言われると思いますが…) 主人の幼稚な性格は2~3年かけて 成長してもらえればと思います。 私も広い心で見守っていこうと思います 皆様、ありがとうございました

その他の回答 (3)

回答No.3

3歳の娘がいる者(旦那)ですが、たぶん2~3年は難しいと思いますよ 女性は子供が生まれると母親になりますが、男は産んでない分実感がわかないし、自分が、何もしなくても奥さんがやるだろう的な感じで危機感がありません 男が父親になるのは、もう少し子供とコミュニケーションが取れるようになってからだと思います まあ時間がたっても変わらない人もいますので、その場合は諦めましょう‥ あとは実家に行くのではなく来てもらうのは難しいのでしょうか? 実の母でも義理の母でも利用出来るものはなんでもしましょう! 子供が2歳くらいになるまでは、本当に辛い毎日だと思います 無理してストレスが溜まってしまっては子供にもよくありませんし、手を抜けるところはとことん抜きましょう 一時保育とか利用してみるのもいいと思いますよ 頑張ってくださいね!

回答No.2

男性なんてしょせんそのレベルですよね。なにもかも他人事なんですよ。 今子供さんが2か月ってことは、 ご主人は男性として不満な時期ですよね。 奥さんが大変な思いをしていても、男性はそっち優先です。浮気だって当たり前。 2人目がほしいわけじゃないでしょうね。 話してもらちが明かないわけだから、 「今日から実家にいるね」と朝、教えて、 出勤を見送ったら実家に行ってしばらく泊まってはいかがでしょうか。 あるいはご主人が休みの日にお子さんを置いて、 「実家にいるからわからないことがあったら電話してね」で実家に行くとか。 ご主人が原因で実家に行きたいわけですから、ご主人の許可など得る必要、ある? あとは、ご主人のご両親に相談する とか、自分の両親に相談し、こっちに数泊してもらう。 旦那の性格は治るのか? ご主人と質問者様の一対一では何も変わらないと思います。 ご主人は幼稚なことを当たり前に言っているようですから、大人(両親)に助けてもらうべきでは?

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.1

既に貴方は二児の母親ですね 身体だけがでかい男児と生後二ヶ月の女児と まぁ治らんですね、恨むならそんな子供に育ててしまった旦那の母親を恨みましょ 旦那が一番堪えるのは何だろう? 夜のアレかな? しっかり躾が出来るまで、夜のアレをお預けすれば少しは素直になるかもね