- ベストアンサー
#の使い方
メールや掲示板などで、 ・・・・・。 #・・・・・。 (・は文章のつもりです。わかりにくかったらごめんなさい。) というように、「#」の記号を使う人を見かけるのですが、 これは、 ・・・・・。 (・・・・・。) というように、カッコ書きで補足しているのと同じ意味なのでしょうか? 使い方がよくわからないので、もし「#」を使ったメールの書き方の例などがありましたら教えてください。 また、私は「#」を使っている文章を見ると、「カッコイイ書き方だなぁ」と思うのですが、一般的にはどういうイメージで受け取られるのでしょうか? それでは。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。Eメールとその基盤技術であるインターネットは もともと UNIX(ユニックス)というOSのもとで発展してきました。 その UNIX で愛用されてきたシェル言語(コマンドインタプリタ)で 書かれたプログラムでは、コメント記号として「#」が使われていました。 「#」を置くとそれ以降の箇所はないものとして無視されてしまうので、 コメントを書くのには都合がいいのです。 そうした UNIX のスクリプト言語文化を背景に、Eメールや掲示板の 独り言的コメントを「#」で書き始めたのが始まりかと個人的には推測しています。 また、参考 URL もそれを裏付けているようです。 両者の違いは、カッコ書きが相手の理解を助けるためのものであるのに対し、 「#」のコメントは相手の意向にはおかまいなく、 自分の言いたいことを自由に書くためのものとして使われており、 意味合いが少しばかり違うような気がしますが、その差は微妙です。 なお「#記号が一般的にはどういうイメージで受け取られるか」 という点については、私はシェルスクリプトを書いて慣れてしまっているもので、 このご質問に答えるのは適当ではないのかなと思います。 # 例文については適当なものが探せませんでした。ごめんなさい。 ↑という風に作法を堅苦しく考えず自由にお使いになればいいと思います。
その他の回答 (7)
- yosa
- ベストアンサー率16% (28/170)
-------------- しかし、この質問からも推測されるように、私はプログラミングの知識は全然ありません。 こういう人間が「#」を使うのは、他の人から見て変でしょうか? 次から回答してくださる方は、この質問にも答えていただけると嬉しいです<(_ _)>。 --------------- 別に変ではないと思います。由来と流行は別の問題で、また #がプログラムからきたということを知らない人の方が多い と思うので気にすることは無いと思います。 #ちなみに私はプログラマですが、掲示板のコメントとして#は使いません(笑) #特に理由はありませんが
お礼
2回も回答してくださってありがとうございます。 変ではないですか……よかったです^^;。
- X-Terra
- ベストアンサー率48% (25/52)
「コメント」を指します。 C言語(というコンピュータ言語)に由来する、表現の仕方で、インターネットやパソコン通信が始まったときにはプログラマの方の参加が多かったため、愛用されるようになりました。 日本語も英語も、通常「段落わけ」を勿論する事が多いですが、「関連しているけれども段落分けするまでにはいたらない」という場合で、括弧を使わずに表現する際に#を使うこともあります。 私は、この表記法が大好きなので、愛用しています。 尚、Java派の人は、/* .... */ とコメントする場合も若干ありますが、流行っていません。(笑) また、これは補足情報ですが、この表記法自体日本オリジナルで、実は海外の開発者用メーリングリストなどで「#」を見かける事は殆どありません。 #私はついやっちゃいますが。。 以上、参考になれば。
お礼
なるほど~、プログラマの方が使い始めたんですね。 日本オリジナルとは知りませんでした。 勉強になりました。 ありがとうございました。
補足
<追記> 回答して下さった方、どうもありがとうございました。 みなさんの回答を読んで、この書き方はプログラマの方が始めたということがわかりました。 ここで、ちょっと気になったことがあるのですが……。 私は、ある人が「#」と使った書き方をしているのを見て、 「かっこいいなぁ、真似したいなぁ」と思っているんです。 しかし、この質問からも推測されるように、私はプログラミングの知識は全然ありません。 こういう人間が「#」を使うのは、他の人から見て変でしょうか? 次から回答してくださる方は、この質問にも答えていただけると嬉しいです<(_ _)>。
- honiyon
- ベストアンサー率37% (331/872)
こんにちは、honiyonです。 個人的に、ですが、#で始まる文はP.S.と同等の解釈をしています。 正しい意味は皆様の回答をみて初めてしりました(笑) ひょっとしたら私と同じ受け取り方をしている人もいるかも知れません。 参考になれば幸いです(..
お礼
P.S.と同等の解釈ですか~。 人によって受け取り方が違ったりもするのですね。 回答ありがとうございました。
- Seiryo
- ベストアンサー率13% (27/203)
# メールや掲示板などで、 # # ・・・・・。 # # #・・・・・。 # #(・は文章のつもりです。わかりにくかったらごめんなさい。) #というように、「#」の記号を使う人を見かけるのですが、 #これは、 # # ・・・・・。 # (・・・・・。) # #というように、カッコ書きで補足しているのと同じ意味なのでしょうか? #使い方がよくわからないので、もし「#」を使ったメールの書き方の例などがありましたら教えてください。 # # また、私は「#」を使っている文章を見ると、「カッコイイ書き方だなぁ」と思うのですが、一般的にはどういうイメージで受け取られるのでしょうか? # # それでは。よろしくお願いします。 もとはコードを示す時にそのままコピーすれば OKなように書いたのがはじまりでしょうね。 あとはコンピュータかじってるよってアピール できる意味もあったり?? <!-- 文章につながりが薄い時にも使えるので 便利だったりもしますね) --> 引用符にも使えたりしますけど
お礼
なるほど、こういう書き方している人って、 コンピューター使うのが得意そうな雰囲気ですよね。 回答ありがとうございました。
- yosa
- ベストアンサー率16% (28/170)
プログラマに多い書き方です。 たいていのプログラム言語は、#はコメントとして扱われます。 本文に対するコメントという感じです。
お礼
プログラムからきた書き方なのですね。 そういえばプログラムに詳しい人が使っていました。 回答ありがとうございました。
- BIGMAC
- ベストアンサー率25% (624/2491)
本文中の#はレスの必要がない、独り言… と言った意味で使われる事が多いです。
お礼
なるほど、「独り言」って感じですね。 わかりやすかったです。 ありがとうございました。
- Yanchaboy
- ベストアンサー率29% (65/220)
別段はっきりとしたルールがあるわけではないのですけど、昔から、補足というか、付け足しと言うか、脚注というか、閑話というか...要は、本文からすると「おまけ」的な文章の時に使われることが多いですね。 自分で自分の文章に対するコメントのような感じとでも言うか..。 #うーん、わからないかなぁ?これじゃ... と言う感じで。 あとは、#で始まるのは行全体がそう意味がありますね。 ()で書くのは、どちらかと言うと言い換えや別の表現で補足する時が多いですし、文章の中で()が完結するので、ちょっと使われ方が(受け止め方も)違いますね。 最初に書きましたけど、特にルールは無いです。ただ、昔からメールの中で習慣として使われてきているので、引用の行に>を使うのと同様、ネチケットとして成立してる表現のひとつですね。 参考になれば...。
お礼
なるほど~本文からすると「おまけ」ですか。 なんとなく、雰囲気がつかめた気がします。 参考になりました。 ありがとうございました。
お礼
へぇ~、そういう背景があったんですか。 歴史まで教えて下さって、勉強になりました。 ありがとうございました。