• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:僕のコミュニケーション能力、というか話題のなさを露呈した瞬間なのですが)

コミュニケーション能力の欠如について思うこと

このQ&Aのポイント
  • 大学生の私はコミュニケーション能力や話題のなさを露呈してしまった瞬間があります。中学生のお子さんに「休みの日にどこか遊びに行ったの?」と聞かれ、友人と一緒にボーリングに行ったと答えられた時、私はボーリングの経験がなかったため話を広げることができませんでした。
  • その場では無理やり会話を続けたものの、適切な質問ができずに困惑しました。今後も同じような場面に遭遇する可能性があるため、自分のコミュニケーション能力の不足を感じています。もし女性が同じような状況に立たされた場合、周囲から友人がいないということがバレる可能性もあるでしょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • qrt-mj
  • ベストアンサー率22% (4/18)
回答No.3

20代 女性ですφ(゜▽゜*)♪ 混血ですからちょっと考え方が同じか心配ですが・・・ 私個人の意見ですが、「聞き上手」ほど利口だと思います。 ですから 私だったら微妙な話題に関しては「わぁ~いいな~私やったこともないの~ 今度友達と行きたいな~って思っているからコツとかあったら教えてよ~」と言います。 ・・・ちょっと聞き上手とは言えないか・・・ でも、あまり自信のない知識をぶつけるより きっと相手も話したければ「コツはね・・・」って話題になるでしょうし、特に話すほどでもなければ「今度教えますよ~」って社交辞令になります。 「教えますよ~」とか「教えるほどでもありませんよー」どちらの答えにしても相手は気分がいい感じで話題が終わります。 今まで私も 色々な知識を持とう!とも思いましたけど、やはり趣味ではないものもありますし、多くを学んでもすべてをカバーできるほどの知識を得るって不可能ですよね。 そこで自分が話していてとても楽しかったりする人を研究してみたら、相手の「話したいこと」を聞き出すことがうまいんですよね、決して「私も知ってる!!」というような入り方ではなく、相手を褒めて、その趣味に関して程良く聞くんですね。 すると相手も趣味に関して「教えて~」とか言われると気分良く話し始めますし、まさに相手もその話題が自慢したいことだったりすることが多いんですね。 それを改めて知った時「知らない」という言葉の奥深さに本当に驚きました。私自身その人と話をすると必ず気分いいんです。 質問者さんもこういった「すごいじゃん!こんどコツ教えてよ!」という切り返しは結構いいと思います。 そういう男性好きですね。話題が膨らみますし、そういった素直さが好きです。 私は日本人って奥深くて努力しようとするところが好きです。でも外国の人って堂々と自分のできないところを話して、「だから教えてよ~」とか「友達にお前より下手な人間見たことないって言われたよ!」とか笑いながら平気で話しますが、そういうことを言える人間もとっても魅力的です。 個人的な趣味にすぎませんが 私は友達がいなかった人でも全然OKです。それはそれで魅力があります。でも嫌なのは知ったかぶりをする人です。できないことをさらけ出して楽しめる人が好きです。 遊びの中で、できるひとに教えてもらう!というスタンスはなんだか私はシラケマス むしろお互いやったことないことをやってみて「難しかったね~でもおもしろかった!次はなにをやろうか~」というのが楽しいです。 でもよく考えてみたら 人に合わせる必要もあんまりないような気がしますよ~ 家庭教師でしょ~?魅力的ですよ~

mabody
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 とりあえず分からなかったら素直に聞いてみます。 そっちのほうが話題も広がりますしね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

男ですが・・・ コミュニケーション力と友人はそこまで関係ないかと。 私も塾でバイトをしていましたが、よく教室長に『コミュニケーションをとれ』と言われていました(全員にですよ) 私もよく知らない相手と話すのは苦手なので(なんで塾やってたんでしょうね(笑))よくやっていたのは、知らないことは聞く、細かいことまで。あとは、知っていることも知らない振りをして聞く。。 例えばボウリングで >『点数どれくらいだったの?』 >『下手なんでスコアは80でした』 >『80って下手なの?(100点中)8割なら良いじゃないの?』  (敢えて100点と惚けてみる) >『いや、300点だから』とかなんか一言。 >『いや、実はいった事ないからさ~』と。 もう一つ。 5W1Hをいつも気にすると良いかもしれないです。 ボウリングでも、いつ・誰と・何処に・どのように・なぜ、と。 いつ→○時→混んでなかった? とか そのうち慣れますよ。

mabody
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 5W1Hですか。聞いたことはあったけど意識してませんでした

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

別に友達がどうとかいう話に直結するわけではないと思います。むしろ一般常識の話だと思います。私の場合、特定の遊びや趣味的なものの知識がない人だからと言って、変な目で見ることはありません。知らないんだ、それだけの話なので、こっちから説明してあげれば済むことですし。逆に、特定のマニアックな領域に異常に詳しい人はおたくだと思われることはあるかも知れませんが。 あまり悲観することはないと思います。

mabody
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 引かれるということはないんですね

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kennkyo2
  • ベストアンサー率10% (6/56)
回答No.1

ばれて恥ずかしいですか? そしてばれてあなたを見下す女性とお付き合いしたいですか? 有脳でプライド高いようですが・・プライドは捨てたら楽ですよ。 一度まる裸になったら人間楽です。楽をしたいならですが・・・ スコア300知っていたのがびっくりです。僕ならスコア10000か?とか聞きます笑 知らないものは知らないしそれも人間だし。全くもって僕はあなたに悲観をもちません。むしろ素晴らしいと思います。 たくさんの生徒さんをいい大人にしてあげてください。お願いします。

mabody
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 恥をかくのを恐れない方がいいですね

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A