- 締切済み
高1 男子 自転車 対車 交通事故
知り合いの息子さんが学校に行く途中に交通事故に合ったそうです。 実は自分も交通事故経験者なので出来るだけ力になってあげようと思っているのですが分からない事があるので質問さでて頂きます。 けがは下肢の腓骨骨折です。プレートで固定して10日の入院です。 現在は退院したてです。 通院後、1年くらいでプレートを外す手術をする予定らしいです。 私の記憶が確かなら相手保険屋さんから示談のお話がくるのもその手術が終わった頃だったと思います。症状固定となり入・通院慰謝料請求になると思います。 過失の争いもなく良くある事故だと思うのですが気がかりなのはまだ成長期なので将来起こりうる不具合です。これから足も長くなるでしょう。将来何らかの痛みや不具合が起こるのは当然だと思います。 そういう意味では症状固定などないのではないのか?と思ったりもしてしまいます。 この場合将来発生するかもしれない治療費などはどのように勘案して示談に挑むべきでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
ありがとう御座います! アルバイトはしていなかったそうです。大人だったら休業損害ですけど学校を休んでもなんの補償もないのはかわいそうですよね。受験生じゃなくて良かったと言っていました。