- ベストアンサー
フライフィッシングをやってみたい
ドライの毛鉤でヤマメ釣りをやってみたいのですが おすすめのロッドセットを教えてください 源流から渓流でやってみたいと思っております 宜しくお願い致します
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
どうも、No1です。 回答遅くなりました、週1なもので・・・ ウエーダー等あるんですね、じゃあ5万でもそれなりにいけると思います。 あと、餌をやられていたのなら魚の付き場もおわかりで。 (ハードル下がります^^) タックルですが・・ 餌釣りやられているのであれば、まあハードルがあってもそれなりに、きれいさっぱり諦めることはないと思いますのでいいやつ選びましょうか。 <ライン> 各意見はあると思いますが、まずはDT4でいいと思います。 理由: 1、それなりにライン自重があり、キャスティングも覚えやすい。3では始めはちと軽いです。 2、キャスティング練習も必要ですから、それなりにラインが痛みます。 DTなら巻直して反対側も使えますから経済的。 お勧めは、3MのAIRCellなど、多分4千円くらい。 <ロッド> 最近ロングティペットの流行で、結構胴調子のRodが多いですが、キャスティングの練習&初心者にはハードル高いです。 シャキッとしたものの方が良いでしょう。 但し、いわゆるキャスティングRodは渓流~源流には不向きです。短距離での乗りが悪く扱いずらいです。 お勧めの1本ということになれば・・・迷いますが。。 フェンウイックのTrico Tricoです。 長さ:7ft9in。ライン指定:3番。価格:3.3万 指定は3番ですが、渓流・源流の距離なら4番でもばっちりOKです。 もち、3番でもOKですが、ラインは前記の通りなので、最初は4番で! 詳細は、TIMCOのHPで確認ください。 http://www.tiemco.jp/project/fishing_catalog/info_fly?brand=11&category=16&kind=999&commodity_code=1053 良くできたRodだと思います。 価格が価格なので、もう少し下のものを選んでもいいですが、前記のように「いわゆるロングティペット用」でないものを選ぶ方がよいです。 <リール> これで残金1万くらいなので。。 これは適当でいいでしょう。ネットなどで検索してください。 「DT4でバッキング無し」で丁度の大きさのものを選べば、Rodにもあうと思います。 デカイ魚とやりとりもしませんし、そんな距離も投げませんのでバッキングライン無しです。 DT4でバッキング有を選ぶと、Rodに対しての大きさのバランスが悪くなると思います。 (特にTricoは、グリップ小さいですから) リールは、機能的にはそんなに重要度はありません。 (ただ、嗜好的な部分が強く拘る人はかなり拘りますね。特にラインを出し/巻取るときの音) なので最初はこだわり無くでいいと思います。 あと、リーダーとかフロータントなど買う必要がありますので、そこそこの価格で。 偏見に満ちてますが^^;、参考まで。
その他の回答 (4)
- sachi2st
- ベストアンサー率40% (2/5)
最初は安いもので十分ですよ。 フライセット2万弱で売ってるものでOK。 理由は、距離を投げる必要がないため。 フライライン投入の仕方や、フライのアプローチ、 フライの選択を修行して下さい。 まずは釣れるようになることです。 そのうちに、性能の良いロッドやラインが欲しくなりますよ。 ちなみに良いロッドやラインというのは、 結局は“飛距離、軽い、探り幅”というものであります。 それらは続けてたらいつか気づくことですから、 初心者は考慮する必要はありません。
- ウラ漁師(@uraryoushi)
- ベストアンサー率49% (1181/2403)
どうも、釣りバカです。 ひと昔前なら オービスのセブンイレブンで、頑張って#3 を買うか オービスのジャパンスペシャル・ヤマメ と行ってたんっすけど、総代理店のティムコさんが販売店を制約するようになっちゃって。。。安売りを交わすためらしいっすけど、おかげで基準になるロッドの入手が難しくなっちった。 まず手竿によるヤマメ釣りと大きく違うのは掛かってからゴボウ抜きはしない、っつー不文律があるっす。リールを使ってるだけにラインが固定されてない、ラインがスルスル動くもんだからゴボウ抜きやろうとするとメンドクセエよ、ってなっちゃうんっすわ。 っつー事でDT4っつーラインが基準、といわれているんっすけどそれは北東北の丸々と太ったヤマメ相手の場合っす。 いわゆるアベレージサイズのヤマメが主体の渓流なら、それもエゾイワナ系やニッコウイワナ系はあんまり考えなくて良い地域ならDT3にしておいたほうがアプローチもフワッとできて長く使えるっすよ。ザックリ言っちゃうと東北以外だったらDT3が一番っす。 で、入門用のロッドっすけど。。。手竿の渓流用で喩えて言うなら本調子か胴調子か、どちらかを選ぶ必要があるっすね。 キャストをマスターしやすくてポイントを叩いて釣り上がるスタイルなら本調子っす。アキスコ・エアーライト(http://www.angle-japan.com/airriterod.htm)なんかお勧めっすね。SAGEからもセットが出てるっすけど、チョイ先調子気味で意外とイイ値段がしますわ。 それにフルーガー・メダリスト(http://item.rakuten.co.jp/naturum/462273/)とSA/3MのシュープリームDT3(東北ならDT4)(http://item.rakuten.co.jp/f-nimo/10002504/)を単品で買うとセットと同じくらいで収まるっす。渓流フライの場合リールは単なる糸巻きっすから、安くても頑丈なメダリストはイチ押しっす。雰囲気もイイっすからね。 胴調子なら、いつもはシマノを勧める私がまさかのダイワのアルトモア(http://item.rakuten.co.jp/naturum/457815/)を勧めるっす。 リールとラインは一緒っす。それにダイワのロッドのアドバイザーとシマノのロッドのアドバイザーは友達で、共同開発したらしいっすから。 でも胴調子はキャストがチョイマスターし辛いっす。コントロールを掴むのが大変でハードルは高くなるっすけどトロ場の大物狙いとかスレッカラシ対策でふわっとフライを落とす的な釣りではモノを言うっす。あとエサ釣り的なニンフの釣りには威力を発揮するっす。 源流となると。。。どういう感じの川に行かれるか分かんねえっすけど、今日本で売っているロッドに源流で使える竿って、ないっすよ。個人的には5ft(大体5尺)のロッドが欲しいと思っているんっすけど、ね。 っつー事で最初は源流よりチョイ下くらいから下流をメインに据えて8ft~8ft06in(大体8尺~8尺5寸くらい)を買っておくのをお勧めしますわ。ポイントを叩いて釣り上がるなら7ft06inでもイイんすけど、ね。 蛇足ながらこんな源流非対応なフライロッドにウンザリして自分でロッドを作って売っているんっすけど。。。2010年の秋頃にはガッツリしたロッドを出すっすよ。今シーズン間に合わないけど。
お礼
回答有難うございます。 バラで買ったほうが良さそうですね、参考にさせていただきます。 勉強になりました。
本を1冊買えば、ある程度のとこがわかると思います。 私の持っている本によると、#4のセットが日本の渓流にいいようですよ。
お礼
♯4のセットを探してみます。 回答ありがとうございました。
- Cobalt_X
- ベストアンサー率34% (144/419)
どうも。 予算はいくらくらいなのでしょう? ロッドセットも悪くはないですが・・・ やはり「セット」というだけあって、物はそれなりになります。 他にも、小物・ウエーダーなどは必須となりますのでその辺りの予算も考えておかないとなりません。 ある程度予算が取れる(本気で続けるつもり)なら、個別に買った方が良い物が手に入ることもあります。 オークションなども覗いてみれば、かなり割安に購入することも出来ます。 話は変わりますが、Fly・・最初の1匹までかなりハードル高いですよ。 キャスティング・アプローチ・状況判断それらがまず、まあまあのレベルにならないと釣れません。 (慣れればなんてことないのですが・・^^;、多分最初の1シーズンはボウズと思われます。) 誰か知合いがいれば、教えてもらうのが一番近道です。 そういった意味では、通販とかネットで購入ではなく、近くの専門店に行って「購入&教えを請う」のがよい買い方だとも思います。 そんなこんなで、私の(Flyを始めたいと相談を受けた)場合、まずは「10万用意する覚悟があるか」を伺います。 (10万でも、まあまあ良いと思われるスタートラインレベルのタックルが揃えられる予算です。) (上を見れば限りなし。但し、高い道具が必ずしも良いとも限らず。) そのくらい投資する覚悟(熱意)がないと、多分続かないと思っているからです。 どうでしょう? 脈絡のない回答になって申し訳ないです。
お礼
餌釣りをやっていましたのでウェーダー、ベスト、ネットは兼用できそうです。 本気で続けるつもりなのですが5万円以内で揃えたいと思っております。 お勧めがございましたら、教えてください。 回答ありがとうございます。
お礼
回答有難うございます。 皆様の教えを参考にして商品を注文しました。 ロッドはフェンウィック、Undercut bank リールはフルーガー、メダリスト オーバーハングの多い場所なので長さの短いロッドにしました(良い選択になってると良いな)