- 締切済み
高校への進路についての悩みです
今中学3年生なんですが、私立高校の受験が終わり次は公立高校の受験なんですがとても悩んでいます。 行きたい高校が2つあり、仮にA,Bとします。 Aは大学への進学率が高いが家からは自転車で1時間ほどかかる遠い場所にあり先輩などの評判を聞いてもあまりよいとはいえません。 Bは市は違うものの電車と自転車を使って登校できるため、時間も1時間もかからず行くのも億劫になりません。なによりも体験入学へ行ったときの学校の雰囲気がAとは比べ物になりませんでした。しかしAよりも大学への進学率が少し低いです。 将来は大学への進学を希望しているためまわり(塾など)からいわれずっとAを第一志望にしていたんですがぎりぎりになって妥協したくないと思い、AからBに変えようと思っています。どちらも、学力的にはいける範囲です。果たしてこの判断は正しいのでしょうか?やはり、進学のことを1番に考えたほうがいいのでしょうか?回答お願いします。 あと変えるなら学校の先生には言えるんですが、塾の先生にはうまくそのことを伝える自信がありません。もし言ったら気持ちが伝わる言葉や言い方などがあるなら教えていただきたいです。お早目の回答よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- marquises
- ベストアンサー率22% (91/396)
私の息子かと思うような内容ですね。 実は、私の息子も中3で私立高校の発表が終わり次は公立高校です。 息子の希望する高校も自転車通学になり行きはずっと上り坂で 40分くらいととてもハードです。でも、大学への進学率はいいんです。 親達からの人気はとても高いのですが、校風が厳しくて服装やカバン が今一いけていない為特に女子からは敬遠されています。 第二希望の高校はレベルは少しだけ下がり進学率も下がります。 でも最寄駅から徒歩15分の場所に高校なので通学はこちらのが楽です。 校風もあまり厳しくないですし生徒からは楽しいとの評判です。 息子もずっと前者の高校を塾からも親からも勧められていますし 本人もその気があるように見えますが、もしかしたら第2希望の高校 へと気持ちがゆれているのかもしれないなと思っています。 最終的には本人に決めてもらうつもりでいますが やはり一番行きたい大学に入るためなら進学率の高い高校に行く べきだと思っています。 ちょっと偏見が入っているかもしれませんが先輩の言う事はあまり あてにならないと思います。 あなたが実際に見てどう感じたのかが大切です。 自転車で1時間かかるのがつらいなど言ってみると 自分でも気持ちの整理や判断がつきますよ。 また、ワンランク下の高校になっただけで教科書のレベルが違っていて 希望する大学に入りにくくなるなんてこともあるらしいですから そのへんは大丈夫ですよね? 塾の先生への話し方は先輩達の受け売りを言うよりも あなた自身が体験入学した日にどう感じたのかをそのまま伝えてみたら いかがですか? 学校の雰囲気がどう気に入ったのかをしっかり言えるようにしておいた 方がいいです。 入学後に後悔しないようじっくり検討してください。
- waverlife
- ベストアンサー率28% (44/155)
文面を読むかぎり、気持ちはBに向いているように見えます。 問題ほ、塾の先生ですね。 >(A) 評判を聞いてもあまりよいとはいえません >(B) 学校の雰囲気がAとは比べ物になりませんでした。 ここであなたが、感じたことを伝えれば良いと思います。 まだ、中学生なので、大人を説得するには苦労があると思いますが ここで感じたことが、本当にあなたにとって「大切だと思う事」 だったら、きっと塾の先生も判ってくれると思います。 進学率の高い学校に、生徒を進ませたいという 塾(大人)の力が働きますので、そういった物に 流されない事を祈ります。 頑張ってください。
- joqr
- ベストアンサー率18% (742/4026)
A,Bどちらにするかの結論と、その結果は必ずしも一致しません 結論は正しいが、結果は最悪って事もあるという事を十分理解して置いてください A校を選ぶに至った経緯は自分の本意でないがそれが自分としての結論 しかし、結果希望の大学に無事合格できたとしたら・・・そういう事です でもね? B校に入学する事が進学に影響するとしたら、あなたは高校で何をするのですか? 希望の大学に入学する為の努力はあなたがするものであれば、そう言う言い訳がなぜ必要なのですか? 高校の3年間を進学の為と割り切るのなら、A校を躊躇う理由は無いはずです そこを迷うって事は、3年間勉強だけじゃないんだ!って、思うからですよね! B校で自分を試してみたらどうかな? 他人の私が軽軽しく言うのはおかしいけど・・・迷っている時安易に流されると結果がどうであれ必ず後悔します 遣り残した事があるのって良くないよ! やりたい様にやってみたらどうかな?
- mura00
- ベストアンサー率66% (2/3)
大学進学率も大切だと思いますが、学びたいことや学校の雰囲気などで自分が行きたいと思う方がいいと思います。 kapingtutuさんがおっしゃっていたように進学率が少し違う程度なら行きたい方選択し、高校生活での努力次第でどうとでもなると思われます。
- blazin
- ベストアンサー率50% (20256/40157)
正しいか正しくないかは誰も言えないんだよ。 進学校に行っても。貴方が努力しなければ意味が無い。 評判がそのままその学校を表わしてる訳でもない。 貴方が貴方なりにどれだけストイックに努力できるか? 雰囲気が良かった方の学校は、良い雰囲気であるが故に割と開放的になってしまって、勉強する人しない人の差があるんだよ、きっと。 それが進学率に出てると。 でも大差が無いなら。どっちを選んでも。 後は入学後の貴方次第なんだと思う、本当に。 変えたいなら。どういう理由でそこに行きたいと思うのかという部分を貴方がしっかり意思を持って伝えられないと。 言い回しの問題ではなくて。なぜ貴方が土壇場でそれを翻したのかと。 評判が良くないという部分を過剰に受け止めて過ぎてる部分は無いのか?どこがどういう理由で評判が悪いのか。そのどの部分を貴方は特に気にしているのか。そこも誤魔化さずに伝えないと。 現にそこを志望する生徒は沢山居て、貴方も含めて新しい生徒が入るんだよ。新陳代謝もあるんだよ。 それも踏まえて周りの先生もご両親も勧めてる筈なんだからね。 しっかりご両親とも塾の先生とも話し合って。 納得して試験を受けないと。モヤッとした気持ちのままだとそれが試験にも影響しかねないんだから☆
- sakakei001
- ベストアンサー率28% (7/25)
私の経験、って事で参考程度に考えてください。 高校(正確には高専)は雰囲気はよかったのですが、距離が遠くって行くのが 億劫でした。 そのせいかどうか分かりませんが、成績は中学と比べてずっと落ちちゃいました。 いまから思えば、近場とかでもよかったかなーって思ったりもします。 実際はどうなったかは分かりません…。 後悔してるって程ではないです。 一概に進学率と入学できるかだけで進路を決めなければ行けない、って事は ないと思います。 あとは進路は周りが決めるのではなく、自分で決めるもんです。 もし仮にBに行くのであれば、塾の先生には「Bに行きたいのです!」と 言い張ってください。言えるかどうか自身があるなしは関係ありません。 ご自身の人生の決めを最後に行うのは、親でも学校の先生でも塾の先生でも ありません。