- ベストアンサー
NS-1000Mの低域補強方法は?
NS-1000Mの中域から高域にかけては満足しているのです。 しかし中低域がもっと欲しい。 クラシック曲でホールが振動する音(音と言えるのかな?)はよく分かります。 しかしもっと上の低域(ウッドベースの低域くらいか)がもの足りません。皆様はどのような対策で締まった低域を鳴らしていますか。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (11)
- iBook 2001(@iBook-2001)
- ベストアンサー率48% (4211/8744)
回答No.12
- chandos
- ベストアンサー率36% (267/732)
回答No.11
- iBook 2001(@iBook-2001)
- ベストアンサー率48% (4211/8744)
回答No.10
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4845/17885)
回答No.9
- B-WING2
- ベストアンサー率46% (262/561)
回答No.8
- iBook 2001(@iBook-2001)
- ベストアンサー率48% (4211/8744)
回答No.6
- JT190
- ベストアンサー率47% (453/960)
回答No.5
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4845/17885)
回答No.4
- 777oichan
- ベストアンサー率28% (1059/3688)
回答No.3
- motley
- ベストアンサー率29% (245/819)
回答No.2
- 1
- 2
お礼
参考ご意見ありがとうございます。 確実で魅力的な方法と思います。 1000Mはアンプの馬力で鳴らすというのはよく聞きますので 80Wの馬力で低域を出すのは特別な回路を通しているのでしょうね。 1000Mの魅力的な中高域に変わりはございませんか?