- ベストアンサー
飲み会での自分
飲み会での自分 昨日大学のゼミ生同士(5人)で飲み会を行いました。飲み会はこれが初めてです。 それが終わった後で振り返ってみると、周りの人の話を聞いて相づちをうってるだけで、自分から話し掛ける事が少なく、話し掛けられたら話す という感じなになってしまってたと思います。飲み会でどうすれば場の雰囲気を壊さずに過ごせるのでしょうか? 途中で眠くなってますます無口に…
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
人にはそれぞれ個性があるので、無理して話を盛り上げなくてもいいと思いますよ(o^-^o) 私の飲み仲間の場合、 お笑い&盛り上げ担当→私 突っ込み担当→1人 気配り&相槌担当→2人 というメンバー構成で楽しく飲んでいます。 気配り&相槌担当の2人は積極的に話すタイプではないですが、私のバカな話に笑ったり、空いたグラスを見てメニューを渡してくれたり片付けてくれたりします。 あなたはあなたなりに飲み会を楽しめばいいのです☆ 相槌やリアクションだって立派な会話です。 もし話し掛けられないことを気にしていらっしゃるなら、気配りでカバーすればいいのです。 会話を盛り上げることだけが飲み会の雰囲気を良くする訳ではありません。さり気無い気配りだって十分雰囲気を良くしていますよ! ただ寝てしまうと「つまらないのかな?」と思われてあまり良い印象を与えないので、頑張って寝ないようにしましょう! もしお酒を飲むと眠くなってしまう方でしたら、「お酒入ると寝くなっちゃうんだ」とか「飲むと眠くなるけど、寝ないように頑張る。でも寝たらゴメンね(≧∇≦)」等々、一言言っておけばもし眠ってしまっても与える印象が全然違うと思いますよ(^^)
その他の回答 (1)
>「飲み会」で、どうすれば場の雰囲気を壊さずに過ごせるのでしょうか? ↑ 大学生で、そんな「気配り」考えるなんて、エライですネ。 (^^) >途中で眠くなってますます無口に… ↑ これは、お酒に弱ければ仕方のないコト・・・。 (^^; 場の雰囲気を壊さないなら、先ず「話に合わせる」。 これが一番だと思います。 楽しいような話なら、合いの手や拍手や大声で笑うなど、リアクションを大きくするだけでも「話題に乗っている」と思われるハズです。 まあ、出来るなら自分から相手に話しかけるコトも大事かと。 後は「補助」。 場が静かに、いわゆる「シーン」と成り掛けたら、関連した話題や質問を投げ掛けて、 「なあ、みんな、どう思う?」 と言った感じで盛り上げる。 そんな、難しく考えるコトは無いと思います。