※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:2008年11月末にあるリゾート地の駐車場で車同士の事故に遭いました。)
リゾート地の駐車場での事故、怪我の経過と対処方法
このQ&Aのポイント
2008年11月末にリゾート地の駐車場で車同士の事故に遭いました。相手の完全な余所見運転により正面衝突し、頭と膝に怪我を負いました。治療を続けているものの、なかなか痛みが取れず、冬まで待って手術することになりました。
おでこの傷は徐々に小さくなり、手術をする必要がない程度になりました。しかし、冬になると膝の痛みが再発しました。
慰謝料などの話し合いもありますが、長引かせたくないためどのように対処すべきか相談したいです。
2008年11月末にあるリゾート地の駐車場で車同士の事故に遭いました。
2008年11月末にあるリゾート地の駐車場で車同士の事故に遭いました。
直線の道なのですが、相手の完全な余所見運転によりほぼ正面衝突しました。(相手はそのリゾートの従業員ですべてこちらの責任ですと会社側が認めています。)
私は助手席に座っており、衝撃でフロントガラスに額をぶつけルームミラーの角でおでこが切れ流血し、膝も強くぶつけました。
その後治療に通いガーゼを外したところミミズ腫れのようになっており、自然治癒でかなり良くなるらしく、なるべくなら手術でまた切りたくないので経過を待ちました。もし、ある程度治っても傷が気になるようでしたら形成外科紹介しますと紹介状いただきました。膝の方は歩いたりは支障ないのですが、膝をついて立ち上がるときなどや指で押したらかなり痛い状態で数ヶ月経過してもなかなか痛みが取れず(レントゲン撮影しても異常なし)でこれも自然と痛みがとれてくるらしいので接骨院に通ってました。(すべて相手側の保険で支払ってもらっています)
あまり私はスポーツやってることもあり、傷口に汗が入らないように手術するなら冬まで待って貰えますか?とお願いしたら承諾していただきました。
それから数ヶ月経ち、おでこの傷は次第に小さくなっていきまだプクッと膨れていますがかなり小さくなっており男だしもう手術しなくてもいいかなと思うぐらいです。
秋ごろにやっと膝の痛みが無くなったかなと思ったのですが、この冬気温が下がってきたら膝の同じ箇所がまた痛くなってきました。
そろそろ、慰謝料などの話し合いもあるのですが私もあまり長引かしたくないのでこのような場合どのように対処すればよろしいでしょうか?わかりにくい文章で申し訳ありませんがよろしくお願いします。
お礼
同じ敷地内のホテルからの移動中で1分ぐらいでしたのでシートベルトはしていませんでした。 今思えばいくら敷地内だとしてもするべきですね!反省してます。 丁寧な回答ありがとうございました。