• ベストアンサー

何々のイメージがどうのと堂々と言う人がいますが、これはおかしいのではな

何々のイメージがどうのと堂々と言う人がいますが、これはおかしいのではないでしょうか? 人間なのでイメージに影響されるのは仕方ないにしても、それは理性ではないので 私は感情論に左右される人間ですと堂々と言っている様なものでは?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1846/10420)
回答No.6

かなり感情的な文章で書かれたご質問だと感じましたが、「感情論」いいのではないでしょうか。 人間から感情を除けば、近い将来人間は機械に劣る存在になります。 目の前で我が子が心配停止状態になって5分経過時、理性的に統計に基づいたデータから確率が極めて低いと理性的に諦める人より、感情的になり根拠のないところに光明を探し、奇蹟を信じて蘇生術を続ける人を私は好みます。 最近、ちょっと扱い難いと定評のあるバイクを購入したので、私は毎晩寝る前に5分以上イメージトレーニングしていますよ。(^^)v

noname#105007
質問者

お礼

ありがとうございます。 >かなり感情的な文章で書かれたご質問だと感じましたが、 すいません。 一応言い訳すると、「私はやつらとは違うんだ」という不遜な事を言っているわけではありません。 ただイメージ論・印象論がマイナスの発言にまで進むといじめにしか見えなくて。 感情でも光明をですか。 これは全く無かった視点です。

その他の回答 (6)

  • hokyu
  • ベストアンサー率24% (257/1030)
回答No.7

>おかしくないというのは何故でしょうか? 当質問の趣旨が「何々のイメージがどうのと堂々と言う人の主張する内容の妥当性あるいは正確性」では無く、「何々のイメージがどうのと堂々と言う人が存在すること」であると認識した上で、そういった振る舞いがニンゲンという生き物の在り様に照らし合わせて何らの矛盾も無いという意味において「おかしくない」と回答させていただきました。 主張の内容を問うなら必須の筈の内容についての記述が一切無く、質問の主題も明瞭にされていない以上は、ある程度回答者に推量の幅を持たせているのだと判断しての回答です。 尚、「おかしい」「おかしくない」というのは全くもって各個人の主観による価値判断結果であって、絶対的な物事の是非とは異なる概念であると私は認識しております。 >ソレに該当するとは、感情論に左右された結果というのは主観でしかないということですか? 万人の認める事実をのみ積み重ねて導かれた結果でなければそれらはいずれ等しく「一個人の主観」に過ぎないと私は考えます。(←これが既に「私の主観」に他なりません) 但し、何の論拠も無く直感的に結論付けた内容が偶さか真理に合致することも珍しいことでは無いでしょう。 「感情論であるか否か」と「妥当・正確であるか否か」は同一平面上で論ずるべきものではありません。それぞれ別個に検証すべき事項です。 「感情論でありながら妥当」というケースもあれば「論理的だが問題外」というケースも日常の世界にいくらでも転がっているのではないですか?それとも質問者様の身の回りには常に論理的に物事を判断し感情を一切無視して合理性だけで行動するような方々ばかりなのでしょうか?だとすればそれはとても不幸なことだと私の主観は判断するのですが。 >一応言い訳すると、「私はやつらとは違うんだ」という ここらから推測するに、当質問には何かの前提がおありのようですね? 残念ながらWebのこっち側からではそういった裏事情まで読み取ることは不可能ですので、もし質問者様がこれ以上の言葉遊びを希望されるのでしたら詳細情報を捕捉説明していただければその記述に応じた「私視点での解釈」を回答することは吝かではありません。 当然ですが「私は貴方では無い」ので、私と質問者様の考え方は違いますし、同一の事実から導かれる結果が異なったとしても驚くに値しないことは事前にご了承願いたく存じます。 「誰が考えても結果の変わらない事実」であればそもそもこういった場で他人の脳ミソを借りる必要も無い訳ですしね。

noname#105007
質問者

お礼

再度ありがとうございます。参考になります。 論理で語るも感情で語るも、または論理による頭でっかちになるもそれぞれだからということですね。 感情を一切無視するのは誰しも考えられないことでしょう。 感情論であるかと妥当であるかは別の問題であるというのは私も同感です。 ですから、的を射ている、的外れであるという話を抜きにして、感情論それはとりわけ議論などにおいては問題であることが多いと考えます。 まず質問の時にイメージした例、 「○○オタクは××な人が多いというイメージがある」という発言があったとして 実際にこれが正しくても(仰るとおり、こういう発言が的を射ていてももなんらおかしなことは無いと思います)裏づけが無い仮説だから、あやふやであったと考えます。 別の前提はございません。また何故言葉遊びと解釈されるのか分かりません。

  • aho0xff
  • ベストアンサー率12% (218/1771)
回答No.5

俺は結構言うね。イメージって。 なぜ使うのか?だって理屈じゃ通用しないタイプの人間って 大抵こんなものだもの。 逆に理屈を使うと嫌ってくるしね。それこそ話にならなくなる。 感情タイプの人間は理屈を否定するなら、 まあこっちは理屈で感情を理解してもいいんじゃないの?と。

noname#105007
質問者

お礼

ありがとうございます。 それは気づきませんでした。 そういう人は感情と雰囲気で訴えるしかないのかな。

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (957/8930)
回答No.4

おかしくはないですが、話にならない場合もあるでしょうね。

noname#105007
質問者

お礼

ありがとうございます。 議論の場などでは確かな意見と根拠が必要なので意味をなさない気がします。 おかしくないというのは何故でしょうか?

  • hokyu
  • ベストアンサー率24% (257/1030)
回答No.3

別におかしくはないでしょう。 …ッつーか、この質問自体が「ソレ」に該当すると気付いておられます?

noname#105007
質問者

お礼

ありがとうございます。 おかしくないというのは何故でしょうか? ソレに該当するとは、感情論に左右された結果というのは主観でしかないということですか? イメージは確かな根拠を挙げた発言ではないので、感情論というのは間違いないと思うのですが。

noname#104434
noname#104434
回答No.2

何について話しているかによる。

noname#105007
質問者

お礼

ありがとうございます。

noname#104434
noname#104434
回答No.1

で? そのことに何の問題が?

noname#105007
質問者

お礼

ありがとうございます。 質問の回答をお願いします。 nedzuさんにとっては感情論もアリだという解釈で宜しいでしょうか。

関連するQ&A