• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:人を好きになるとは?)

人を好きになるとは?

このQ&Aのポイント
  • 人を好きになるとは、相手との感情や相性が合うことであり、自分自身の心が引かれる存在であるということです。
  • 恋愛と結婚は異なるものであり、恋愛は感情を重視し、結婚は理性を重視すると言われています。
  • 人を好きになってしまうことには理屈や理性は関係なく、自分自身の心が求めるものに従うという側面があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fuefue12
  • ベストアンサー率38% (457/1192)
回答No.3

以前どこかの本に書いてありましたが 縄文時代と現代の生活スタイルは違いますが 根本的な行動スタイルは今も昔も変わっていないという意見でした。 男性は外に出て仕事をして家に帰り仕事で得たものを家族に食べさせて養う 女性は家を守り子どもを成し、家族の居心地の良い空間を作る 勿論今も昔も上記に当てはまらない生活スタイルの人はいますが 比較してもこのスタイルは大きくは変わってはいないそうです。 そして男性も女性を自分が求める「異性」を DNAレベルで探すそうです。 視覚・触覚・嗅覚・味覚・・・などの五感もフル活用し 自分の好み(生活スタイルが合う)の女性を探すそうです。 ・・・って私はこういう話に詳しいわけではないし 一回読んだだけなのであまり正確に伝えられそうにないので このぐらいにしておきますが・・・ 質問主さんは理論的に「結婚」に対するイメージを持っていた。 これはどちらかというと感情や感覚から出来たイメージではなく 経験や記憶から来る「結婚に対する希望」だったと思います。 この頭で考えた理論や理屈だけで判断すれば 彼女は理想の相手では無かったと言えます。 しかし五感で得た彼女の情報や 感情の方では彼女を求めていた。 「結婚」という目的を必要としなければ 多分彼女とずっと一緒にいたいと感じていたんだと思います。 因みに人間は良いと思う相手に対して「良いにおい」と感じるそうです。 逆に嫌いな相手だと「嫌なにおい」と感じるとか においの話で言ったらこれは理屈じゃないですよね 細胞レベル?で相手を求めているという事になると思います。 「人を好きになるということはなにか」 私は心・頭・身体で求めるものなんじゃないかな?と感じました。 どれか一つだけ特化して好きでもずっと一緒にいられるわけでは無い 例えば頭では相手の人と結婚する事にメリットがあることを理解してても どうしても心が動かない、身体が拒否するという事はあると思います。 この逆のパターンが質問主さんと彼女の関係だったのでは?と思います。 心と身体が求めてた相手を失ったのだから、喪失感を感じて当たり前だと。 私は理想はこの求めた3つがバランスよくクリアできてると 最高の相性なのでは?と感じます。 とはいえ必ずそういう相手が見つかるわけではありません 上記の1つだけ特化した相手でも 結婚したり一緒にい続けるカップルはいると思います。 「苦労するとわかってでも一緒にいたいから結婚した」 なんて言う夫婦も実際にいますよね。 結婚生活が続くかは別として、そういうのも1つの選択肢なんだと思います。 質問主さんにとって「結婚」に対する理論は 外せない事だと信じていた。だから別れを選んだ。 けれど満たされていた心の部分を失った事で喪失感を味わっている と、いうことは質問主さんが「人を好きになること」は 心や身体部分が満たされる事を実は強く望んでいたんだと思います。

y911934
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >質問主さんにとって「結婚」に対する理論は外せない事だと信じていた。だから別れを選んだ。 けれど満たされていた心の部分を失った事で喪失感を味わっているということは質問主さんが「人を好きになること」は心や身体部分が満たされる事を実は強く望んでいたんだと思います。 確かにそうでした。 彼女の心と身体は求めていましたが、『結婚に対する理論』は求めることができませんでした。 論理的なご意見、ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#196270
noname#196270
回答No.4

アラフォー女性です。 私は結婚願望が全く無く 男性に恋愛感情を抱いたことが無く お付き合いも無く 去年結婚しました。 そんな私からの視点の 「恋愛と結婚」観について書かせて頂きます。 と、その前に夫とのなれそめを・・・ 夫とは長い間親友でした。 とにかく何でも話せて何でも聞いてあげれる仲でした。 お互いとても心地良いと感じる関係でした。 夫は結婚願望が強く結婚相手を探しており 私も一緒に探してあげていました。 でも女性からお付き合いの申し込みがあり お付き合いするものの なかなか結婚まで上手く行かないのです。 理由はその女性を信頼出来ないから。 というものでした。 でも夫はその女性達のことを愛していたので 別れるときはやはりそれなりに辛そうでした。 で、いろいろあって私からお付き合いを申し込み お返事にプロポーズしてくれたので お付き合い無しにすぐ婚約&結婚しました。 2時間の話し合いで結婚が決まったということは 夫と私の信頼が強かったのだと思います。 結婚生活は現在までケンカは一度も無く 上手くいっていると思います。 ただお互い恋愛感情が全くありませんでした。 (でも夜の夫婦の営みはある) やっと恋愛感情が出たのは結婚10ヶ月後。 ・・・結婚直後よりも仲は良くなり絆が深まったように感じます。 私にとって結婚は未完成の自分を完成にしてくれるもの。 つまり一人でいると自分が半分で生きている!と感じ 夫といるとやっと一人で生きている!と感じるわけです。 では、結婚においての恋愛感情とは何か? 結婚生活の一部です。 夫婦にとって恋愛感情、家族愛、友人愛、見返りの無い愛。 この4つすべて結婚生活に必要なものだと思います。 どれかが欠けるなら結婚生活が崩れると思います。 そして私達夫婦の場合の愛の土台は友人愛です。 これからどんなことがあっても友人愛だけは お互い無くなることは絶対無い!と信じています。 私は結婚前の恋愛体験が無いのでなんとも言えませんが 「結婚が決まる前に恋愛感情が無かったから お互い冷静に結婚相手としてどうか?を判断出来たよね。」 と夫と言っています。 結婚後の恋愛は最高ですよ♪ 朝起きて夫の寝顔にドキドキしながら 夫のお弁当を詰める幸せを皆様に味わって頂きたいです。 結婚してからのドキドキなので たぶんこのドキドキが一生無くなることは無いと思われます。 あなたも良い人とお幸せになってくださいね!

y911934
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >「結婚が決まる前に恋愛感情が無かったからお互い冷静に結婚相手としてどうか?を判断出来たよね。」 そうですよね。 恋愛感情は、すばらしい感情ではありますが、冷静さを失わせる感情でもあると思います。 『恋は盲目』とはよく言ったものですね・・・ 色々なパターンの恋愛・結婚があると知り、勉強になりました。

  • aquira15
  • ベストアンサー率15% (16/105)
回答No.2

>人間の根源的な問題だと感じ、答えはないと思うのですが悩んでしまっています。 仰る通りなのかもしれませんね。 アラフォー世代で数々の恋愛を経験してきましたが、 今まで付き合った相手で誰が一番好きだった?(感情的に) と問われたら、やはり、一番最初の彼だったかもしれない… と感じてしまうことがあります。 となると、あと付き合った人たちは単なる偶然だったわけ? 暇つぶし? 何? って感じになって来るのですが、それだと悲しいので『学びの相手だった』 と捉えるようにしています。 たとえば相手と付き合っている時色々な問題が浮上してきますよね。 仕事のこととか、家族の事とか、自分の人生にまつわる色々な事について。 私が思うに相手を通して自分の人生を形成しているのかな…と。 よく結婚は修行の場であるなんて言うじゃないですか? だから要は自分のことをフィックスしてくれる鏡だと。 結局、こんなことを乗り越えて最後歳を取り身体の関係抜きでも付き合える精神的な 交流が出来るようになったときが本当に人のことを愛せるようになったって、 言えるのかな??って。 自分でも今、これから先、人のことを本気で好きになれるのだろうか?と 漠然として不安を感じている次第ですが、これって計算して埋めることが(満たされる)できる モノではないし、人を好きになることも勉強なのかな?と思っている次第です。

y911934
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >結局、こんなことを乗り越えて最後歳を取り身体の関係抜きでも付き合える精神的な交流が出来るようになったときが本当に人のことを愛せるようになったって、言えるのかな??って。 精神的な結びつきが本当の意味での『好き』なのかも知れませんね。 それを『愛』って言うのかも知れません。 年を取るまでは、色々な雑念があって本質を見抜けないのかも・・・ う~ん・・・難問です・・・

  • nagaineko
  • ベストアンサー率28% (563/1990)
回答No.1

難しい問題ですね。 >恋愛と結婚は違うとよく言われます。 >恋愛は感情を重視し、結婚は理性を重視するという意味だと理解しています 私も同感です。 人を好きになるということは、理屈じゃないですよね。 感情100パーセントっていうか・・・。 だから恋愛に必要なのは好きという気持ちだけだと思います。 しかし、結婚となるとそれだけではうまくいかない。 私は既婚者ですが、結婚すればだれでもわかることです。 かといって、好きという気持ちが必要ないかといえば、そんなことはないと思います。 やはり好きという気持ちに加えて様々な要素が必要だということでは ないでしょうか? よく言われることですが、人間の恋愛感情は4年しか続かない。 いくら最初、好きだ好きだと言っていても時間がたてば、そういう気持ちは なくなってしまうということです。 恋愛ならそこで終わりにできますが、結婚はそうはいかない。 そうなってくると、やはり好きという気持ちに加えて様々な要素が必要に なってくるんじゃないでしょうか? 自分も妻の事は好きですが、最初のころの好きとは全然違います。 ドキドキもしません。家族愛というか。情というか。 でも、これも言葉で表現すれば、好き、なんです。 この先、10年たてば、また違う好き、になってるんじゃないかと 思います。老夫婦になれば、それもまた違う好き、になるんじゃないかと 思います。 ただ、それは、実際自分がとしをとってみないとわかりません。 若い時っていうのは、好きの定義がすごく狭いっていうか。 ドキドキしなくなったら、もう好きじゃないっみたいな。 好きってどういうことか? 自分が年をとった時に、はじめて、自分なりの答えがでるんじゃないかとおもいます。

y911934
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >若い時っていうのは、好きの定義がすごく狭いっていうか。 同感です。 周りが見えなくなってしまうんです。 でも、年をとっても恋すれば同じ様になるような気もします・・・ >自分が年をとった時に、はじめて、自分なりの答えがでるんじゃないかとおもいます。 そうですよね。 答えを焦る必要はないのかも・・・