• 締切済み

介護関係のこと

医療事務の勉強をしているものですが、介護事務と医療事務は、違うものなんでしょうか? ヘルパーの会社で、事務の仕事をするには、どちらの方の需要が、あるものなんでしょうか? 教えてください。

みんなの回答

  • 2100
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.3

私は2とも資格を持っていますが、介護事務は時間計算とかですが、医療事務は、歯科、医科と分かれていて算定の仕方が違うと思います。私は医科を勉強しましたが、薬の料金とかあるので、事務でもやりかたが違います。時間がかかりますが2とも勉強されるとよいでしょう。

回答No.2

介護事務と言うのは「ケアクラーク」というものですよね。介護保険の給付管理業務で、介護保険の事業者で需要があります。ですから、ヘルパー派遣会社に就職希望ならこちらだけで十分です。ちなみに療養型の病床の請求は介護保険の知識でもできますが、一般病床ももっていれば、介護請求だけと言うわけにはいきませんので医療事務の知識も必要になります。 医療事務は一般病院の請求です。

noname#13352
noname#13352
回答No.1

ヘルパーの会社(ヘルパーステーション?)で事務をする、ということは介護報酬の計算があると理解します。 そうすると、介護保険では、医療と同様に、サービスを点数化していますから、医療事務の知識があっても損にはならないと思います。 療養型も特養もデイも訪問看護も在宅サービスも…とたくさん抱えていて、一括でそういった事務手続きをしているところもありますし。 「介護事務」という呼称が一般的かどうかは…「?」です。 答えになっていなかったらすみません。

関連するQ&A