- 締切済み
帰省時、ベビーカーは?
明日から一週間実家へ帰省します。 高速を使って約3時間ですが、車で行けなくなり急遽公共交通機関で行くことになりました。 電車(約45分)→バス(約10分)→船(50分)というかんじです。 行きは主人が港まで送ってくれます。 なので問題ないんですが、帰りが…。 普段車移動が主の為、抱っこ紐は簡易タイプ(トンガ)です。 一週間分の私&息子(5ヶ月)の荷物(オムツは実家で用意するので持参しません)を持ち、抱っこは厳しいですか? ベビーカーに乗せて行けたらそれが一番なんですが、乗り継ぎとか大変ですよね…? ベビーカーを持って行く、持って行かないで迷ってます。 何かアドバイスお願いします!
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- jijihk
- ベストアンサー率30% (314/1022)
長距離移動にはベビーカーは必需品です。 ママが常に余力を残していなければ、いざという時に子供を守れなくなります。 階段や乗車乗船で持ちけれない時には、周りの人に手伝ってもらいましょう。 声をかければ手伝いたいと思っている人は意外といるものですよ。 その方が安全です。 残念ながら、人に頼る事を甘えている、人に迷惑をかける行為と考える方も時としておいでですが、大昔の狭い範囲で生活がすべて成り立っていた時代ではないので、知らないもの同士でも困っていそうであれば声をかけて手伝うことが普通になって行くべきかと思っています。。 香港在で、男性ですがベビーカーに大荷物を持って階段に近づくと大抵誰かが助けるよといって荷物を持ってくれたりします。 他のアジアの国はどこでもそんな感じですね。 日本に行った時がいつも気苦労します。
- pantaron_
- ベストアンサー率22% (213/960)
船の中がよくわからないのですが、まず荷物は最低限にして宅配便で送りましょう。 ベビーカーを荷物台と考えてしまうと、バスや船の乗降時にたたまないといけない場面になった時に、荷物とベビーカーと赤ちゃんを一人で持つことになりかねません。荷物は肩かけかななめがけできるバックに入る程度にして、ベビーカーに赤ちゃんを乗せ、ぐずったら抱っこ、がいいと思います。 地域によってバスの様子が違うのかも知れませんが、私が住むあたりでは、混んだバスの中ではベビーカーをたたんで乗るのがマナーです。 ただ、ベビーカーはあった方がいいと思うので、荷物を減らした方がいいです。まだ一人でお座りもできないと思います。安心して座らせておくことができるものがあった方がいいですよ。船の中でもゆっくりできると思います。 まだ日本ではベビーカーを一緒に運んでくれたりする人も少ないので、お母さんは大変ですよね。
お礼
回答ありがとうございます。 宅急便使用というのが、ベストなんですね。 勉強になりました。 今回は帰りも主人が港まで迎えに来てくれることになったので、ベビーカーは持参せず、宅急便も使用しませんでしたが、次回はひとつ手段として考えたいと思います。
荷物は宅配で送ってしまいましょうよ。 片道分の荷物だけにするのが一番ですよ。 乗り換えが時間が短いなら抱っこ紐でも大丈夫と思いますが 待ち時間が長いならベビーカーがあった方が楽だと思います。 乗り継ぎは、抱っこ紐に赤ちゃんをうつしてから畳む。 降りてから広げて、抱っこ紐から下ろす。 人の邪魔にならない広さのある場所までは腕にベビーカーを抱えて行けば大丈夫です。 普段車やベビーカーが中心でいきなりずっと抱っこだと結構疲れると思いますよ。
お礼
回答ありがとうございます。 やはり宅急便ですね。 この質問を投稿したときは、全く頭になかったです(汗 今回は帰りも主人が港まで来てくれることが出来るので、ベビーカーは持参しませんでしたが、次回は宅急便も視野に入れて調整したいと思います。
- 7kobito
- ベストアンサー率18% (83/442)
宿泊の荷物、送ってはいかがですか?近距離なら、翌日には届くことが多いですから、手荷物は最低限の方がいいと思います。出来ればリュックがいいと思います。 ベビーカーですが、赤ちゃんを安心して下せる場所が電車や船の中にないのなら、持っていくことをお勧めします。ずーっと抱っこはママも赤ちゃんも疲れますし、おむつ替えやミルクを作る時など、あった方が楽だと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 帰りも主人が港まで迎えに来てくれることになったので、ベビーカーは持っていきませんでした。 次回、同じような状況になったら、宅急便使用したいと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 結局、帰りも主人が港まで迎えに来てくれることになったので、ベビーカーはなしで帰りました。 帰りの港まで両親に送ってもらうので、乗船時のみ私だけになるから、ない方が荷物にならずよかったです。 確かに、日本は妊婦や子連れに不親切だなぁと思います。 今後、何かの機会に困っている人がいたら、自分から声をかけてみようと思います。