- ベストアンサー
落第、留年について
小学校で、落第や留年することってありえるのでしょうか? もしあるならその要件はどういうものでしょうか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
かつては教育委員会の判断で親が同意すれば、原級留置きとして、1年を2回したり、入学を送らせたりしていました。 私の兄弟も、幼稚園のとき、入院して入学を1年遅れさせましたし、同級生の一人が病気で手術をしたため入学を1年遅れさせました。 私は、2年のとき、死ぬ一歩手前で長期入院しました。この際調査に来た教育委員会の人にもう1度2年をさせましょうと言われ、担任の先生が反対してくれ、意識が回復してから知能検査をしました。そこで、問題ないだろうと、そのまま進学しました。 小学校での留年はその子がもう1年同じ学年をすることにより進学して苦労するのでなくその後の学習を順調にできることを目的としているそうです。その意味で、目的のレベルに達していないからもう1度でなく、その子の順調な成長を手助けすることが目的です。 しかし、学習障害で、同じ学年で一緒に勉強させると、他の児童に迷惑のかかるケースもあります。この際は特殊学級に編入して、その子がその子のレベルで勉強できる環境にしてあげることが推奨されています。 両親が特殊学級に行かせたがらないのですが、その子の将来を考えると、特殊学級のほうがレベルに合わせた教育を受けさせられますし、小学校卒業の記録に特殊学級の言葉は残らないので、必要があれば、落第させるより、特殊学級を選んであげた方がよいのではないでしょうか。
その他の回答 (7)
- blue5586p
- ベストアンサー率27% (1611/5842)
下記URLの過去問にも回答しましたが、以前NHKで放送されていた「テレビ電話相談、教育相談」という番組で、義務教育中の留年は、その学校の校長先生の判断に任せられるそうです。 数年前、何らかの事情で、小学5年をほとんど欠席した児童に対し、保護者の方は、もう一度5年を履修しなおすことを希望されたにもかかわらず、学校側から6年への進級を命じられたことに対し、「教育を平等に受ける権利を失われた」という理由で、学校側を相手取り裁判になったということがありましたが、判決は、「やはり、同年齢の子供たちといっしょに学ぶほうが子供のためになる」という理由で、保護者の方の訴えは退けられました。
- y21
- ベストアンサー率20% (6/29)
あると思います。 友人の話をうろ覚えで話しますので自信はありません。 成績や生活態度で落第・留年はないと思いますが、出席日数が一定数超えていない場合は、進級認定会議が開かれるようです。そこでその会議の承認が得られれば、進級できるし、承認が得られなければ、原級留置といって留年になるようです。ただ、ほとんどの場合、保護者の希望通りになるようですけど・・・。
- sinnkyuusi
- ベストアンサー率19% (639/3298)
#3です。 言葉足らずなのでちょっと補足します。 その方は(何年生の時かは忘れましたが)病気で1年間欠席していたそうです。 ・・・もう10年以上前に聞いた話なので忘れかけた記憶なのですが、その時聞いた話をよ~く思い出してみると、確か学校に行けなかった期間の勉強をするためにもう一度同じ学年にいた、というようなことを言っていた気がします。 とにかく、そういう例を知っていますよ~という事で。
- tatata716
- ベストアンサー率18% (63/344)
1です。 3の方のご意見を見て思い出した事があります。 中学の時に、1つ年上の方がいらっしゃいました。 その方は留年ではなく、病気で「中学に入るのが1年遅れた」だったと思います。
- sinnkyuusi
- ベストアンサー率19% (639/3298)
病気が原因で中学校に4年行ったという人を知っています。 どんな病気かも詳しくわかりませんし、何か別の事情がある特例なのかもしれませんが・・・。
- shigechama
- ベストアンサー率30% (237/768)
義務教育である小・中学校では落第や留年はないと思います。 出席日数が足りなくても、成績が悪くても、進級、卒業できるはずです。
- tatata716
- ベストアンサー率18% (63/344)
ないと思います。 高校や大学と違って義務ですから。
お礼
回答いただいた皆さんにまとめてお礼を申し上げます。 場合によってはありえるという結論のようですね。早々のご回答ありがとうございました。