- ベストアンサー
指しゃぶり 悩んでます・・・。
現在2才9ヶ月の男児の母です。タイトル通り、息子の指しゃぶりがとてもひどく、悩んでます。 右手の人差し指と中指の2本を、ほぼ一日中、といったら少し大げさかもしれませんが、ふと気がつくと、いつもくわえた状態です。 もちろん、遊びに集中している時はそうでもないのですが、テレビをみたり、お外を歩いているときもなぜがずーっと指をくわえたまま。 小さいころは、仕方がないかなとあきらめていたのですが、さすがに3歳を目の前にしてどうしようかと、悩んでいます。 なにかよいアドバイスがあれば教えて下さい。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
2歳ならまだそこまで気にすることはないかと思いますが親としてはかみ合わせなど気になってしまいますよね。 うちも、8歳まで上の子がずっとしゃぶっていて、ちょっと前突気味になってしまいました。 うちの場合は、現在やっと乳歯がぬけて、歯がなくなったのをきっかけにようやくやめれるかなという状態ですが、ほんとに何をしても効果がなくて苦労しました。 バイターストップという薬はご存知ですか? 爪にぬる、マニキュアタイプの薬なのですが、舌につけると物凄い苦味がして、大人でもしばらく口がいがいがして食べ物がおいしくなくなってしまうような薬なのですが、口にいれても無害な指しゃぶり用の薬です。 子供に使う前にためしてみて、かなりなめたのを後悔するほど苦いです(笑) うちの子は味覚がにぶかったのかそれでもしぶとくしゃぶっていて、年令がある程度いってしまっていたからか、薬をぬってる時はしゃぶらないけどはがれてくるとしゃぶるといった感じであまり効果がなかったのですが、普通は8割9割方効果があるというか、つけて2、3日でやめれる子も多いようです。 ただし、確か3歳未満は使えなかったと思うので、3歳をすぎてもしゃぶっているようだったら、使ってみてはいかがでしょうか? 1本1500円~1800円とお値段はちょっとはりますが、装具のようにつけてる感覚や邪魔になることもないマニキュア感覚で使えるのでいいと思いますよ。
その他の回答 (5)
- goold-man
- ベストアンサー率37% (8364/22179)
追加 参考URLもご覧ください。 血種(血の塊つぶ)ができることがあることを説明し「ママと一緒に頑張ってやめようね」 指しゃぶりをしていない時は褒めること。
- 参考URL:
- http://yubisyaburi.com/
- satoshilove2
- ベストアンサー率16% (999/5904)
19歳の娘も同じように指を吸っておりまして、何やかやで小5くらいまで吸ってました。 昼間はやめていても寝る前などは吸いながら寝付くって感じでした。 遊びなどに集中している時は吸わないんですよね。 散歩の時などはお子様の右手を繋ぐようにするとか・・・ 幼稚園などに行くと友達の手前吸わないようにしているんですが、寝る時はどうしても。。。右手を繋いで一緒に寝たりもしましたが・・ アドバイスになっていませんね・・ 出来るだけ右手を使わせるようにしたり・・・お母さんの仕事のお手伝いさせたりとか・・ 本人が結構頑固だとなかなか。。やはり友達の目が効くようですが・・・。
お礼
お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 散歩の時などは、右をつなぐようにしても本人ももう解っているらしく、拒否されてしまいます。 まだ、恥ずかしいという気持ちがないので、少し時間がたてばそういう気持ちが芽生えてお友達の目を気にしてくれることを願うばかりです。 どうも有難うございました。
- himawarirock
- ベストアンサー率0% (0/4)
私の子供は指ではなかったけれど、右の手首をしゃぶるというより噛むとゆう感じでした。かなり大きくなるまで治らず、さすがに中学生になった今ではやりませんが、まだその部分だけが硬くなっています。 私もかなり悩み幼稚園の先生や小学校の先生、友達や市のカウンセリングの先生などに相談しました。 私は離婚して母子家庭だったので、中には「お母さんの愛情が足りないじゃないのか?」「子供不安があるんじゃないか?」などと言われることもあったけれど、私なりに愛情はかけていたので、とても悲しい気持ちになったものでした。 私も一時はムキになって「やめなさい」「なんでそんなとこ噛むの」と言って無理やり離したりしましたが、結局、こっちがムキになっても無駄なんだと気づきました。そんな風にする自分に嫌な気持ちになるだけでした。 専門家ではないけれど、子供にとっていろんな安心できる場所や行動、物があるんじゃないかと思うんです。 たとえばそれが階段下の小さな空間であったり、押入れの中だったり、赤ちゃんの時からの布団であったり、もうぼろぼろになったタオルだったり、(これは私の友達の子供たちの例ですが・・・) きっと幼稚園に行って、たくさんのことをするようになれば自然に治るんじゃないでしょうか? 大人になってもおしゃぶりしてる子供はいないでしょ? あまりそればっかり考えないで余裕を持って育児を頑張って下さい。
お礼
お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 そうなんです。愛情がたりないのか?とかと、色々悩んだり、人目を気にしたりと・・・。 でも確かにもう少し時間がたてば少しはマシになるのではと思うようにしています。考えだすと、ついついそのことばかり気になってしまって・・・。 アドバイスのように、余裕をもって接するように心がけようと思います。 どうも有難うございました。
- take1129
- ベストアンサー率80% (4/5)
どうも初めまして。 当方まだ家庭を持っておらず、若輩者ですが簡単に調べてみたところ、2歳9ヶ月ならまだ許容範囲、というよりもそれが普通だそうです。 学校でも学んだことなのですが、赤ちゃんには大体色々な反応や動きをする期間というものが多々あります。そのなかでも、指をしゃぶるという行為は成長するにつれ必ずといっていいほど通過する行為です。 ただ、それが4歳まで続くようですと、お医者さんと相談されたほうがよろしいかもしれません。 幼稚園に通う年頃になると、友達と遊んだり、年長児としての様々な自覚が生まれるそうで、それがきっかけになり指しゃぶりが抜けたりするそうです。 自分が参考にしたページを参考URLに打っておきますので、気が向いたら覗いてみてください。
お礼
お礼が遅くなりました。 どうも有難うございます。 そうですね、もう少し様子をみて、あまり気にしないようにしていきたいと思います。
- goold-man
- ベストアンサー率37% (8364/22179)
テーピングの装着が効果あるかも。 参考URL
お礼
お礼が大変遅くなり申し訳ありませんでした。 参考にさせていただきます。 有難うございました。
お礼
お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 ご回答有難うございます。 そうなんです、まだ2歳とはいえ、外に連れて行くと周りのお子さんたちでここまで指しゃぶりされている子は見かけないので、少しあせってしまいまして・・・。 もうすこし気長に見守りたいと思います。