• ベストアンサー

初めての精神科or心療内科

こんにちは。 前々から、人前で話すことが他者に比べて異常に苦手だったり視線がやたらと気になったりという事で悩んでいました。 単なる性格だと思い、自分に自身をつけるために様々な本を読んだり見た目に気を遣ったりしてみたのですが、一向に症状が改善されません。 そこで、意を決して病院に行ってみようと思うのですが、やはり初めてなので不安で…いくつか質問をさせて頂きます。 1.精神科と心療内科にはどのような違いがあるのでしょうか? 鬱病というよりは社会不安障害や対人恐怖症の症状が強いのですが、どちらに行くのが良いでしょうか? (ちなみにカウンセリングも考えましたが、病院のほうがお薬も貰えるので良いかなぁと思いました。) 2.治療には何回くらい通えばいいのでしょうか?また、初回はどのような事をしてもらえますか? 現在大学3年生で、6月に公務員試験を控えております。 そのための勉強をしなくてはならないので、あまり頻繁に通う事はできません。 平均的には、皆さんどのようなペースで通われているのでしょうか? また、初回のみお試し感覚(という言い方は変ですが;)で診察してもらう事はできますか? 3.家族にばれずに通う事はできますか? 私の母がいま精神的に不安定な状況にあります。 一緒に受診できたらいいのかな、と思いますが、母の具合が悪くて私が安定していた時に「病院に行ったら?」と言っても聞き入れてもらえず、なかなか言い出す事ができません。 もともと他者の言う事に対して過剰に反応し、子供に対しては過干渉な母親なので…できれば母には内緒で通いたいです。ある程度落ち着いたら話したいとは思っていますが。 4.受診料はどれくらいかかりますか? 5.群馬県南部~埼玉県北部でおすすめの精神科or心療内科がありましたら、教えてください。 今のところ、順天堂越谷病院がいいかなぁと思っています。 質問が多くて申し訳ありません。 1項目でもお答え頂ける方がいらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#137077
noname#137077
回答No.2

1.精神科と心療内科にはどのような違いがあるのでしょうか? 精神科は主にストレスや心的ショックが原因の心や脳の病気を治療する所で、 心療内科は上に挙げた原因が身体面(ストレス性の胃炎など)に表れたときに治療してもらう所です。 tama_0603さんの場合は、精神科が妥当な受診科でしょう。 2.治療には何回くらい通えばいいのでしょうか?また、初回はどのような事をしてもらえますか? 初診の内容は病院によってですが、 ・受付で問診票の記入 ・精神科スタッフによる簡単な聞き取り ・診察・処方決定<-会計、薬の受け取り、次回の予約取り、お大事に~! という流れの病院が多いです。 上の2つは病院の規模や院長の方針で省かれることもあります。 通院する間隔は患者の実際の病状や、処方する薬によって医師が判断するので、 ここでは一概に断定出来ませんが、 調子悪い人は週1、 落ち着いている人は月に1~2回というのが多いですね。 ちなみに精神科のお薬は処方日数に限りがある薬が多いので、 2ヶ月に1回というのは無理です。 3.家族にばれずに通う事はできますか? 保険証の関係で履歴が残ってしまうんじゃなかったかな? 病院に確認してみてください。 4.受診料はどれくらいかかりますか? 紹介状の有無で違いが出てくるので、 初診料の相場は言えません。 ただ紹介状は割引クーポンみたいな働きもするので持参で行くと、ちょいと安くなります。 ちなみにひなの毎月の通院費は、 月に1回、薬は3種類を院内処方で1700円前後です。(薬の加減で料金が前後する) あまり薬が多い場合は、医師に行って申請の書類を書いてもらうと、 安くなりますよ。 5.群馬県南部~埼玉県北部でおすすめの精神科or心療内科がありましたら、教えてください。 こればかりは病院や病院スタッフの雰囲気、 医師との相性があるので、はしごではなく、 自分に合う病院や医師が見つかるまでチェンジしていくしかありません。 ネットで悪い評判でも、1人くらい名医が隠れていたりもしますし。 余談ですがひなは、顔だけで初診の先生とはバイバイしましたww

tama_0603
質問者

お礼

ご自身の体験に基づくご回答、ありがとうございます!! とても参考になりました! 精神科の通院日数には、お薬の処方日数も関係あるんですね…全然知りませんでした。 母の状態が落ち着いてきましたので、もう少しじっくり考えてみたいと思います。 丁寧なご回答、ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • annyan
  • ベストアンサー率45% (27/60)
回答No.3

私も自分の性格だと思って30年近く過ごしてきましたが、つい最近メンタルクリニックに行きました。 そこは心療内科と精神科が一緒になったようなところでした。 なので、両方兼ね備えている病院へ行くのも手ですよ。 ネットが使える環境でしょう。 1.についてはご自分で調べてみましょう。 2.通う頻度は病状によって違うと思います。 公務員試験も大事ですが、ご自分の体を大切にしてください。 血液検査とCTを取る病院が多いようです。 私は1週間後にまた来るように言われました。 3.扶養であれば何かの書類でばれたはずです。 4.先ほど書いたように初診であれば血液検査、CT、初診料、薬代などがかかります。 私は1週間分の2種類の薬でトータル1万円くらいかかりました。 5.住んでいる地域が違うのでお役に立てませんが、口コミも大事ですが、この手の病院は 先生との相性もかなり重要なようです。 評判にだけ左右されませんように。

tama_0603
質問者

お礼

なるほど…確かに自己判断ができない場合、両方備えている病院に行けば確実ですね。 ご回答、ありがとうございました。

  • roemer
  • ベストアンサー率15% (11/69)
回答No.1

当たり前の話ですが 医療機関へ行くと「診断」がつき 「治療」が始まります。  一般的に「薬が処方」されますが 精神にきくお薬には 色々「副作用」がつきもので しかも 「副作用」に耐えつつ 2週間から 1ヶ月は服用を続けて様子を見る というのが 定番です。  はたして そのようなことまでしないといけないほど あなたは困っているのでしょうか? 精神科と心療内科の違いは ここでの過去質問 探しや ネット検索で 自分なりにきちんと理解してください。  日本では 基本的に医療機関は何科を標榜して良いので 実際何が専門の先生がいるかわかりません。 「治療に必要な期間」は 相当長期 だと考えてください。  年単位と言うことです。  薬により 症状は 「緩和」できますが この場合 「完治」とは違います、 またそのあたりになってくると 「完治」とは何かという別の話になってきます。  大学であれば 大学内に心理相談室は無いですか? あれば先にそちらにかかるべきです。

tama_0603
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 精神科にかかろうと思うほど困っております。 ネットで自分なりに調べたところ、対人恐怖症やアダルトチルドレンなど、当てはまる症状が多々ありました。そんな自分の現状が苦痛です。 なので、ちょっとの治療で完治できないのは心得ておりますが、少しでも緩和できるのなら…と精神科の受診を考え始めました。 心療内科と精神科の違いにつきましては、ざっと調べてもよく分からなかったので質問させて頂きました。 もう一度、自分でよく調べてみますね。 大学に心理相談室はありますが、テスト期間、春休み期間で暫く閉室してしまうので、そちらの利用は考えておりません。

関連するQ&A