• ベストアンサー

私は精神的におかしいのか

はじめまして。 私には付き合って一ヶ月の彼氏がいます。 一年間、片思いして実った恋です。 私は彼のことが大好きで大好きでたまらないです。 友達と遊んでいても仕事をしていても、とにかく何をしていても彼の事が頭から離れません。 でも彼は大学院に通っていてとても忙しい人です。 メールも一日一通程度来るのみです。 付き合ってから一ヶ月二人で一日一緒に過ごしたのは一度だけです。 あとは週に一度くらい夜だけ、バイト帰りに皆でご飯を食べに行ったりする程度です。 ただでさえあまり会えないのに連絡もほとんど取れず彼は本当に私の事が好きなのか、不安になりだしたらとまりません。 でも彼は私だけじゃなく友達に対してもあまり返事を返さず、こまめな人ではありません。 正直彼は本当にかっこよくて、モテ顔です。 だから余計に不安になります。 私は過去の恋愛の失敗から男の人をあまり信用できなくなり、些細な事ですぐ不安になり今日まで彼に何度も思い詰めたメールを送りました。 正直彼を困らせているのはわかっています。 でも一人になると不安で不安でたまらなくなり、涙が止まりません。 彼を困らせたくないのに、気持ちが止められません。 彼のこと考えるとご飯も食べられない状態です。 私は何でこうなってしまったんだろう… 考えれば考える程涙が止まりません。 普通付き合ったばかりの時ってもっとワクワクしたりすると思うのに、私は今日まで泣いて過ごした日の方が多いです。 一体何がこんなに私を不安にさせるのか、辛くさせるのかわかりません。 正直自分が怖いです… 淋しさのあまりこんな自分になってしまったのでしょうか? 彼もちょっとした事でどうしてそこまで私が思い詰めるのかわからないと悩んでいました。 私が過敏すぎるのでしょうか? そのうち彼を失うんじゃないかと思うと怖くてまた涙が溢れてきます。 もう辛くて辛くて溜まりません。 私は精神的にどこか異常があるのでしょうか? お願いします、回答待ってます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

きわめて正常な範疇だと思います。 彼を得るまではその期待感でワクワクしていて、彼を得てしばらくしても彼を得られた喜びがあったのに、彼を得た確信が出来てからは彼を失うことに恐怖しているということですね。喪失に対する恐怖感が普通の人よりも大きいのかもしれませんが、それだけ彼がかけがえの無い大事な人だということなのではないでしょうか。 大学院生の生態というのはなかなか理解しがたく、あまり連絡をくれないのに不安なところがあると思いますが、決して飽きたわけでも浮気をしているわけでもないと思います。ただ、忙しくて、対人関係に不器用なだけなのだと思います。検索すれば大学院生とのお付き合いについてお悩み相談しているページは多々ありますし、書籍も出ていますのでそういうのを読んで、彼の状況や付き合い方を理解してあげてはいかがでしょうか。たとえば、「理系クン」なんかは割と読みやすい漫画で、大学院生の生態系を理解するのに適していると思います。メールのやり取りのヒントなんかもこの本には出ていたりしますよ。 あまり思いつめたメールばかり送ると彼も負担になってきますから、まずは彼のおかれている環境を大学院生の環境というところで理解してあげるところからはじめてはいかがでしょうか。たとえば、大学院生の環境について自分が読んでいる本なんかを彼に見せて、「今、こういうのを読んでいるんだ。大学院生って大変なんだね」など言えば、彼は自分を理解してくれようとしていることに喜び、もっと自分の環境について教えてくれるのではないでしょうか。そういうところから話題も広がりますしね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

  • taka-aki
  • ベストアンサー率12% (748/6126)
回答No.12

「誰かに見捨てられる」 というストーリーが好きだからじゃないでしょうか。 だから自分を捨ててくれそうな相手を選ぶのでは。 悲しい話が好きなんですよ。 楽しいことが好きなら楽しいこと想像しますからね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

私と似ていてびっくりしました 彼からの気持ちが明確じゃないから 不安か募るのだけど、 嫌われたくないから 問い詰めることもできない。 わたしはこれで一ヶ月2キロ痩せました。 ですが スキなので、できれば次会う時までは可愛くなっていたいとか 思いませんか?不安だけど前向きでもいたい。 だから私は最近念を押してる事があります。 『私はポジティブな人間なんだよ。問題ないっす』 そして、 ニコッと余裕の 笑みを浮かべます 気持ちだけでも上げていきたいじゃないですか!?

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#144740
noname#144740
回答No.10

別におかしいとはおもいません。普通じゃないでしょうか。 私もちょっとしたことで気をもむ性格ですからよく分かります。取り越し苦労が多いほうです。 >そのうち彼を失うんじゃないかと思うと怖くてまた涙が溢れてきます。 私と同じように物事を悪いほうへ悪いほうへ考える癖みたいなものがあるのではないでしょうか。 >私は過去の恋愛の失敗から男の人をあまり信用できなくなり、些細な事ですぐ不安になり今日まで彼に何度も思い詰めたメールを送りました。 メールじゃなくて日記などに書いてみるとすっきりしますよ。 何か他に熱中できるもの。ゲームでも何でも良いです。そういったものに注意を向けたほうがいいかもしれません。少しは気がまぎれると思います。 あと、きちんとご飯は食べたほうが良いですよ。 体に悪いです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

こんにちは40歳男です。 正直に異常かと聞かれれば、すこし異常な気が僕はします。 イケメンの彼氏が気になる、もっと会いたい、かまってほしいとか普通と思いますが、失う事を想像し涙流すなんて、ちょっとネジ外れてる気がしますね。 年齢わかりませんが、多分失いますよ、そんな精神状態なら。 もし僕が彼氏と仮定でこの質問みて、「オレってこんなに思われてる」なんて思いません。「うは、こぇぇぇ」「なんかやばいかも」と思います。 逆に自分でなく相手がそのような考えや思いだったら貴女は嬉しいですか? 一年片思いが成就しまだ一ヶ月、そして過去のトラウマ、心配するのは分かりますが、失恋経験をいいように生かすというより悪い方向に向かっています。 失敗を怖がるなら恋愛しなければいい、失敗を生かしてこそ意味があるのですから、単に貴女は自分のわがままで、自分を苦しめているだけです。そして相手にも迷惑かける事になるかもしれません。 中学生みたいな事いってないで、もっとしっかりしなさい。 数をこなす事が経験ではないのですよ。 今までの失敗を生かる大人になってください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • DiabloXXX
  • ベストアンサー率22% (60/265)
回答No.8

大丈夫ですよ。精神的に異常があるわけではなく多くの人が通る道です。 言い方悪いかも知れませんが自分に酔ってるんです。 それが証拠に実際に相手は関係なく自分の中での妄想が膨らみ過ぎてるだけです。 逆を言えば自分の心を見つめる事でしか解決できない事です。 そいう風に言ってる子何人も見てきましたがその感情をずっと維持している人はいません。 人間は環境に適応する能力が備わってるのです。 つまり人の心は馴れたり飽きたり忘れたりする機能が備わっているのです。 付き合って一ヶ月なら尚更です。今はそんな自分の心をなるべく冷静に見つめ 自分の手で大切に労ってあげてください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jinkoda
  • ベストアンサー率39% (33/83)
回答No.7

今が一番盛り上がっているところなんだと思います。 精神的には異常でもなんでもないと思いますよ。 それだけ、彼が大事なんだと思います。 でも、その気持ちを逆に楽しむのはどうですか? そんな気持ちになれるのは一時だけです。(半年くらいでしょうか?) 不安なのはわかりますが、もしだめになればそれは「縁」だと思って 割り切ることが必要ですよ。 交際してくれると約束してくれたのでしょうから、浮気なんかしないんじゃないですか?もし、2又かけるような彼なら、そもそも見る目がなかったとあきらめた方がいいと思いますよ。 あとは、メールだけではなくて、いろいろとプレゼントしてみてはいかがですか?お菓子を作ってみたから、とか、仕事大変だろうから栄養ドリンク買ってきたとかそういったちょっとしたことで彼も喜ぶと思いますよ。(すくなくとも私は相手の気持ちが伝わりました。) ちょっと、大変だと思いますが、ここ3カ月くらいは不安でしょうが、頑張って耐えてみてください。きっとよい結果が現れると思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • T5795
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.5

全く異常なんかじゃないと思います。 恋愛時には良くある事と思います。 自分は男で、逆の立場ではありますが、同じような経験 をしたことはたくさんあります。 心配性もあり、不安でたまらなくなり、自分自身おかしく なりそうな時もありました。 一人一人恋愛パターンが違い、それぞれのやり方が ありますから、同じ事を望んでも難しいかも知れません。 彼にしてみれば、やはり「小さな事」になるのでしょう。 付き合っているのですから、逆に今後の事も考え、 やはり、自分の思いを伝えるしかないですよね。 出来たら直接会って目を見てお話された方が・・ 無理ならメールでも良いとは思いますが・・ 一方が我慢してばかりの恋愛ほど辛いものはありません。 彼が好きで心配でたまらない気持ちはわかります。 ですが、まだ始まったばかりですし、きちんと自分の想いを 伝え続けましょう!彼に自分を、ちゃんと理解してもらうために。 どうしても今のパターンを譲れなく、あなたが毎日辛い 想いを強いられるのであれば、続けるかどうかの判断も 必要になるかも知れません。 勝手な私の意見で申し訳ありません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aston2000
  • ベストアンサー率20% (203/986)
回答No.4

そういったメールは彼を困らせ、彼に呆れさせてしまいます。 わかっているのならメールを出すのは辞めましょう。 片思いで始まった恋愛である以上、不安はつきものです。 そして、今ある恋人という関係に感謝しましょう。 それでも足りないのであれば、何を求めるのか、或いは どうあったら満足できるのか、それを紙に書いていってください。 それが全てかなえられればもう満足、今のままでもやっていけれる、 そういうことを書いてください。 また、不安であるのはあなたに自信がないからです。 男から見て自信の無い片思いに思ってくれる女性は思いだけです。 そして、面倒です。 片思いから始まった恋愛なら、相手の喜ぶことだけをしてあげること、 それが鉄則です。 自分本位に求めるのが恋愛ではありません。 相手に安らぎを与えるのが恋愛です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ryukyu92
  • ベストアンサー率26% (55/207)
回答No.3

初めまして。俺は精神に以上があるとは思いません。 好きな人ともっと遊びたい、失うのが怖いというのはおそらく誰にでも感じる事だと思います。 ただ、彼が多忙なのに対して、質問者さんが焦る必要はありません。 本当に忙しいでしょうから・・・ 好きならば相手の事も察してやるのも必要だと思います。 現に忙しい彼はあなたのために時間を割いてくれているのですから。 恋は焦らず。信じてあげてみたはいかがでしょうか? 疑って悲しむより、信じて悲しむほうがいいとおもいます。 質問者さんは決して精神に異常があるとは思いません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lupan344
  • ベストアンサー率28% (1201/4265)
回答No.2

48才、既婚男性です。 貴女が不安になってしまうのは、自分に自信がないからでしょう。 貴女と彼がつりあっていないような感情が原因なんでしょうね。 基本的には、彼が貴女に自信を与えるような行動を取るなどして、貴女が彼の愛情を確信できれば、解消される事だと思います。 あまり、彼に負担をかけると彼もつらくなるでしょうから、ほどほどにする必要があります。 精神的に異常という事は無いと思いますが、あまりに過激な行動を起こしてしまうなら、心療内科の受診やカウンセラーに相談する事も必要かもしれません。 恋愛初期にはよくある感情ですのね、彼といられる時間を工夫していけば自然に解消できるかもしれません。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A