- ベストアンサー
慶應政経の小論文対策
今年、高3になる受験生です。慶應政経の小論文の勉強をしようと思っているのですが、z会の小論文文系(通信教育)か駿台の社会科学系論文のどちらを受講するかで悩んでいます。どちらがいいでしょうか? また、他になにかあれば教えてほしいです。自分としてはz会が月一の添削に対して、駿台は週一で授業があるので駿台のほうがいいのかなと思っています。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
慶應の経済学部でしょうか?いずれにしても小論文の書き方を効率よく学ぶためには以下の順番で行うのがよいと思います。 1. 書き方のルールを覚える 2. 実際に書く 3. フィードバックを受ける 特に、2と3は何度も繰り返すことが大事です。 z会は書いてフィードバックを受けられるという面ではよいですが、フィードバックが遅いのと頻度が少ないという問題があります。駿台の論文についてはよく知りませんが、講義が多すぎず、添削をしてもらう回数が多ければ「あり」だと思います。 個人的には1については小論文対策本を読んだりするので十分だと思います。 2、3については塾でなくても高校の先生に見てもらえればそれで十分だと思います。Web上で添削してくれるようなサービスもありそういったところも悪くないとは思いますが、できれば直接話してコメントをもらえると疑問点があったときにすぐ聞きなおせるのでさらによいかと思います。高校の先生にお願いするのが難しそうであればひたすら書いてひたすらフィードバックをもらえるような個別指導がよいかと思います。
お礼
回答ありがとうございます。学校の先生はいい人がいないので、回数などを考慮して駿台にしてみます。