• ベストアンサー

教室の冷暖房について

私が小学生の頃、冬には石油ストーブが教室に置いてありました。 そして、給食のパンを焼いて食べた記憶があります。 ところが不思議なことに、それよりもずっと後の、記憶としては新しい はずの高校生時代の教室で、冬の暖をどのようにして取っていたのか思 い出せません。 そこで質問です。 あなたの高校生時代、教室の冷暖房設備はどうなっていましたか? 教えてくれると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hajime1018
  • ベストアンサー率23% (348/1509)
回答No.1

そういえば小学校は冬の間は灯油のストーブで牛乳温めたりしていましたね 勿論冷房は無くて自然の風頼りでした。 高校は私立でしたが、教室に冷暖房なんて存在せず、冬は厚着、夏は自然の風頼りでした 夏の暑さ対策に夏休みとかあるんだから、全国の教室に冷房完備で夏休み無くそう という運動も以前にありましたね

8888sakura
質問者

お礼

早々の回答をありがとうございます。 やはり記憶にないのは、冷暖房設備そのものがなかったからなんです ね。 スッキリしました。 小学校で牛乳をストーブで温めていたということは、瓶ですよね。 私の小学生時代も牛乳は瓶詰でいしたが、今はどうなんでしょうか。 パック牛乳なんでしょうかね? ありがとうございました。

その他の回答 (11)

回答No.12

小中学校の時は、ストーブでしたね。 悪さする男子が、ストーブのチューブを勝手に持ち出して、 休憩時間(消している時間帯)に勝手につけ、先生に怒られていたと言うどうでもいい思い出が浮かびました(笑)。 基本的に暑がりなので、ストーブのまん前だと、逆に辛かった思い出があります。 高校は暖房機器(エアコン)でした。 私学高校だからだろう、と思っていたんですが、 私が高校二年あたりになり、地元の小中学校全部にエアコン(冷暖房)導入……。 なんて贅沢なんだよ!と、うらやましかったですね(笑)。

8888sakura
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 学校にエアコンが完備されてたんですか。 羨ましいですね。 時代とともに学習環境がどんどん改善されていく。 いいことです。 ありがとうございました。

8888sakura
質問者

補足

この補足欄をお借りします。 皆様、多くの回答をありがとうございました。 私の学校では暖房がなかったことが思い起こせました。 また、皆様の回答により、地域、時代により、その学習環境がずいぶん と違うこと。また、どんどん良くなっていってることが分かりました。 さて、アンケートという性質上、どの方にポイントを差し上げればいい か悩みました。 で、申し訳ないのですが、独断と偏見で先着順とさせてもらいます。 特に理由はありません。 三番手以下の方、どうか堪えてやってください。 又何かあれば、皆様の力を貸して下さい。 よろしくお願いします。 ありがとうございました。

noname#130062
noname#130062
回答No.11

高校に限定するなら冷暖房はありませんでした。 一応都内の進学校だったんですけど(笑)。

8888sakura
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 暖房なしの学校でしたか。一緒のようですね。 ありがとうございました。

回答No.10

ストーブがおいてありました。石油かガスかは忘れましたが・・・。窓際においてあって、寒い廊下側は全然温まらず、席替えで冬に廊下側になるともうげ~って感じでした。ひざ掛けが欠かせませんでした。

8888sakura
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 高校時代の教室では、暖房ありの学校だったんですね。 ありがとうございました。

  • motomoto12
  • ベストアンサー率37% (1046/2826)
回答No.9

雪国なので、暖房なければ、皆、困ります。 よって、暖房設備はありました。 高校は、天井付近から出るタイプだったのですが。温かい空気って上にあがるから、常に足元寒かったです(笑) 小中は、窓際にありましたね。 ヒーターというか。上に吹き上がるタイプで、手袋とか乾かしました。 で、窓側の席の連中は熱くなると、切るのですが、廊下側の連中は、午後になってやっと温まる程度なので、常に、窓側対廊下側の暖房調整対決がありました。吹き上げ口にビニールの紐を結んでおくので、付いていれば、紐が揺らめく!って感じです。 ストーブは、やはり事故が多発したことから、早々にどこの学校もヒーターに変えた時期があったように思います。 ちなみに冷房は、視聴覚室と、職員室(通常はつけていない)、校長室ぐらいだった気がします。 公害等の関連で、教室に冷房もあり!という学校があると聞きましたが、そこは、窓が開けられないという理由からで、あとは金持ち学校はあるとは聞きましたが。私は田舎の公立学校だったので、冷房は、先生に隠れて下敷きで仰ぐか、ミニうちわ持参しての活用だけでした。

8888sakura
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 雪国の学校にとって、暖房は必須ですよね。 やはり地域差も、影響するんでしょうね。 それと、空調温度の権利争奪戦……ありますね。 それはオフィスビルの中でも展開されています。 ありがとうございました。

noname#104506
noname#104506
回答No.8

確かに小学校時代は石油ストーブありましたね。  (丸型の白っぽい色のでした) でも、五年生で新築の鉄筋校舎に移ったら置かなくなりましたよ。 それまでは古い木造の校舎で隙間風ひどかったんです。 高校はカイロ持参OKでしたね。 女子はカーディガンの着用もできましたし。 今の高校は、家の地域では公立も私立もすべて冷暖房完備です。

8888sakura
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 purple0sky様の地域では、全校冷暖房完備ですか。 すごいですね。 ありがとうございました。

  • blue5586p
  • ベストアンサー率27% (1611/5842)
回答No.7

 高校時代は、各教室にガスストーブが置かれていました。  ちなみに、中学時代もガスストーブ、小学生時代は、1、2年生のときは煙突の付いた石炭ストーブ、3年生のときにガスストーブとなりました。

8888sakura
質問者

お礼

早々の回答をありがとうございます。 暖房設備があったんですね。 良い学習環境で勉強できてよかったですね、少し羨ましいです。 ありがとうございました。

noname#111690
noname#111690
回答No.6

小・中学校はなかったです。 今高校生ですが、3年生の教室だけエアコンがあります。 ちなみに今年からすべての教室に付くのですが、 私は今年から3年なので損した気分です…

8888sakura
質問者

お礼

早々の回答をありがとうございます。 教室にエアコンが完備されるんですか……。 これも時代の流れでしょうか、羨ましいですね。 良い学習環境のもと、勉学に勤しんで下さい。 ありがとうございました。

  • sumiwaka
  • ベストアンサー率22% (462/2090)
回答No.5

高校は冷暖房は無かったです。 うちの高校は、当時、冬のカイロの持ち込みも禁止でした。 暖かくなると眠くなるであろう、という理由で、教室内持ち込み禁止、通学と下校時のみ利用可でした。通学の際持ってきた人は職員室に預けろ、とやってました。 夏なんて日当たりのいい教室に当たったクラスは最悪でした。 先生も汗ダラダラ流しながら授業してました。5月頃から10月上旬までは、制服のブラウスが汗で濡れない日はないというぐらいでした。

8888sakura
質問者

お礼

早々の回答をありがとうございます。 やっぱり高校時代は、暖房なしですか。 それと、カイロ……あーっ、懐かしいな。 彼女との下校時、私のポケットに入っている一つのカイロで、一緒に手 を暖めた記憶が今、思い起こされました……。 ありがとうございました。

  • rime1626
  • ベストアンサー率36% (21/58)
回答No.4

20年前に高校を卒業したおっさんです。 高校時代どころか、幼稚園時代から冷暖房設備があったことはありません。 カイロなどで暖をとったという記憶も無いので、ひたすら忍耐のみだったと思います。

8888sakura
質問者

お礼

早々の回答をありがとうございます。 昔の冬は今と違って寒いものでした。 朝、道端の水溜まりによく薄氷が張っていました。 そんな中、全く暖房の無い教室で勉学に勤しんでいたrime1626様の忍耐力は、私以上なのでしょうね。忍耐力は大事です。 ありがとうございました。

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11790)
回答No.3

小学校の低学年はダルマストーブで、コークスを入れて燃やすものでした。 担当が決まっていて、新聞紙に火をつけて薪を入れて、燃えてきたらコークスを投入します。 高学年は石油ストーブでした。中学、高校も石油ストーブです。 ちなみに、冷房は小中高とありません。 確か天井に大きな扇風機が回っていたような記憶があります。 当然窓は全開です。

8888sakura
質問者

お礼

早々の回答をありがとうございました。 localtombi様の高校では、暖房設備があったんですね。 やはり地域やその高校によって違うんですね。 ちなみに、ダルマストーブや天井に設えた扇風機。 失礼ながら、私より年配の方かもしれませんね。(笑) ありがとうございました。

関連するQ&A