• ベストアンサー

山手線の線路のクイズ

山手線は、他の電車に比べて音が小さい。なぜなら、線路のつなぎ目が(  )になっているからである。 (  )の中に、何が入るのか、教えてください。 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#109588
noname#109588
回答No.1

ななめ

その他の回答 (8)

noname#251407
noname#251407
回答No.9

山手線なので(山)になっている、事実ではないかも・・・  

回答No.8

テレビでやってましたね。 その時の答えは ななめ です。 でもあれって「揺れない」って言ってたなぁ。(-"-;)うーん

  • azukaiji
  • ベストアンサー率30% (20/66)
回答No.7

今や新幹線以外でも都心部や主要幹線、JR、民鉄などを問わずに ロングレールは当たり前のように採用されています。 明確なジョイント音はポイント敷設部など限られた場所でしか聞けません。 山手線の音の小ささは車両の防音、防振など総合的な技術改良の賜物であって、 線路の継ぎ目だけが理由ではないのですが、、、。 問題文にもうひとひねり欲しいですね。

noname#204378
noname#204378
回答No.6

以前テレビでこのような問題というか紹介というようなものを1時間くらいの番組だったと思いますがやっていて、№2さんの前半部分のロングレールと継ぎ目ということで山手線は他に比べて揺れや音がほかの路線に比べて小さいと紹介されていました。 見ていて何かすごいことでもしているのかと思ってCM明けまで引っ張られてこの回答だったので、なんだと思ってしまいました。

  • E657
  • ベストアンサー率36% (9/25)
回答No.5

神戸市営の山手線(やまてせん)という地下鉄で考えました。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E6%88%B8%E5%B8%82%E5%96%B6%E5%9C%B0%E4%B8%8B%E9%89%84%E8%A5%BF%E7%A5%9E%E3%83%BB%E5%B1%B1%E6%89%8B%E7%B7%9A http://www.city.kobe.lg.jp/life/access/transport/img/anzen2009_all.pdf阪神淡路大震災後の復興で路盤を強化したので乗り心地が良いはずです(自分はまだ乗ったことがありませんが) 路盤が硬いと線路のゆがみが少なくて乗り心地がいいんですよ つくばエクスプレスで実感しました。

noname#132927
noname#132927
回答No.4

一般的な回答になりますが、( )内に入るとしたら ロングレール : ロングレールは、普通の250mに一カ所ではなく数キロに1カ所しか          継ぎ目がない。従って、継ぎ目の無いところに当たれば音はしない。 伸縮継ぎ目  : 私鉄の良く使います。ロングレールの継ぎ目部分をこれにしていれば          継ぎ目があっても音はしない。 いずれかと思いますが。 ちなみに私は、鉄道従事員です。

  • kuni-chan
  • ベストアンサー率22% (678/3074)
回答No.3

音が出にくい構造

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.2

ガタンゴトンの音なら、今や幹線の殆どはロングレール。 ロングレール同しの継ぎ目は、斜めに継いで伸縮は外側に逃がすようになっているので、山手線だから静かと言うのは当りません。 車輌面なら、抵抗制御とVVVFでは、発生音も違います。車輌構造によっても音の伝わり方は違います。 よって( )に入る解なし。

関連するQ&A