- ベストアンサー
私は受験が近づいているので、
私は受験が近づいているので、 夜1時に寝て5時に起きる習慣をつけたいのですが、 1時には寝れても5時にはなかなか起きれず、結局いつも7時半とかに起きてしまいます。 試してから4日ほどは経ったと思いますが、なかなか慣れません・・。 こういうのって続ければちゃんと身に付けれますか? 体験談やアドバイス等あれば聞かせてください(・v・) ちなみに17歳です
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
普通の人が、睡眠時間4時間で、長期的にコンディションを保つのは無理ですよ。 (2-3日ならもつかもしれませんが、長くとなると体調が悪くなり、頭がぼーっとしたり、各種能力が落ちます。) ごく稀に、遺伝的にグレリンというホルモンの分泌が多く、睡眠時間が短い人間は存在しますが。 これは、あとから身につくものではありません。 人間が、後天的に、自分に本来必要な時間よりも睡眠時間を短くして、それでも体調や脳のコンディションを維持することについて、多くの睡眠専門医は「不可能だ」と言っています。 睡眠時間を減らし、かつコンディションを維持する事について書かれた短眠の本もありますが、それらの本を書いている著者は、睡眠について専門知識のある医師ではなく、 科学的根拠も睡眠についての専門知識もないまま空想で書いている素人がほとんどです。 5時に起きる習慣をつけたいのでしたら、どんなに遅くとも11時には寝てください。 無理に睡眠時間を短くしようとすると、受験日の頃には体調を崩し、力を十分に発揮できない。という事になります。 どうしても1時終身5時起床をしたい。という事でしたら、昼間に昼寝をして睡眠時間を補ってください。
その他の回答 (2)
- sage-night
- ベストアンサー率50% (186/367)
睡眠時間を調整したいのなら1時間半単位で決めた方がいいですよ。 レム睡眠とか聞いたことありますか? 眠りの浅いレム睡眠は1時間半周期で訪れるのでその時に目覚ましなどが鳴れば比較的起きやすい状況にはなります。 そうは言っても私の場合は最低6時間、基本は9時間は寝ないと嫌なので質問者様のようなサイクルでは自分も不可能だと思います。 起きる時間を調節するか、寝る時間を増やすかどっちか検討してもう一度調節する方が早いと思いますよ。 無理しても結局頭が冴えるまで待つ事になりますから。 しっかり寝た時は起床直後が最も集中出来ます。
- 2009ken
- ベストアンサー率21% (769/3580)
勉強量は多いにこしたことないけど、眠たいのに無理無理やっても頭に入りません。効率や能率がいちばんいい方法を、あなた自身、身につけることが必要。それが何かは、あなたが探すしかない。必要な睡眠時間は人それぞれ違います。 でも、その起きれないって現象の原因は何でしょう? 目覚ましかけてもまったく気づかないのか。すぐに布団から出れないだけなのか。 まあ、習慣はつければ、体内時計がそうなりますけどね。私もよほど遅く寝ない(2時とか3時とか)でなければ、6時前には必ず目が覚めます。それは昔からそうしてたから。