- ベストアンサー
先生に殴られたんですけど
今日、学校で先生に殴られました。 携帯を持ってくるのは校則で禁止されてるのに持ってきたからって。 顔をビンタされましたよ。 しかも携帯は没収されてしまいました。 ちょっと酷すぎませんか?いまどき携帯なんて誰だって持ってるじゃないですか。 先生だって絶対持ってますよ。 しかも暴力ですよ暴力。体罰じゃないですか。体罰って法律で禁止されてるんですよね? それに人の携帯勝手に取り上げて、恐喝や窃盗じゃないですか。 県知事や教育委員会にちくってやったらこの先生クビに出来ますかね? 許せないですよマジで。
- みんなの回答 (20)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
人を恨んでいる以上その人には勝てません。 「先生、携帯を学校で所持していたのは、僕が悪かったと思います。その件については弁解の余地もありません。申し訳ありませんでした。しかし、自分でも恥ずかしいのですが、正直言ってビンタされた時は、教育委員会にちくって先生をクビにしたいくらい恨んでしまったことも事実です。僕の様な辛い思いを他の人にしてほしくありません。こんなことを言うと、生徒のくせに生意気だと思われるかもしれませんが、もう二度と学校に携帯を持ち込まないので、どうか先生も体罰に頼って物事を解決することをやめてくれないでしょうか。」 と誠心誠意で先生に自分の気持ちを丁寧に言ってみたらどうでしょうか。 その後のことはその後かんがえてみたらどうでしょうか。
その他の回答 (19)
- hroronD
- ベストアンサー率34% (632/1827)
>ちょっと酷すぎませんか? あと最低でも500回ぐらいはビンタが必要でしょう。 >県知事や教育委員会にちくってやったらこの先生クビに出来ますかね? 無理。ママに言いつけた方が効果的でしょう。
- asachan
- ベストアンサー率24% (66/274)
今のうちからものの考え方の軌道修正をしておかないと、社会の誰からも相手にされなくなるよ! まぐれで就職できたって、あなたのようなものの考え方をする人というのは組織から浮いてしまうから、居場所がなくなって犯罪に走るんだよ。 こんな子供にしたあなたの親にも問題があるんだろうが、あなたの志に大いに問題があるから、このままいけば社会からは、『社会不適合者』の烙印を押されることはそう遠い話ではないね。 周囲にだけは迷惑をかけないようにしてくださいね。 頼むから。
- 翔(@sil_master)
- ベストアンサー率32% (369/1144)
体罰ね。 体罰って何だと思います?んで、それは悪い事だと思います?そもそも、なぜ先生は叩いたのでしょう? 私は古いタイプの人間ですが、10年ちょっと前。叩かれる事は仕方ないと思っていました。そして、悪い事をすれば怒られる。それを通り越せば叩かれる。それが普通でしたし、変だと思った事はありません。 正直に言えば、今の子に足りない物。そして、欠けている物。それは、敬う事と謙虚な気持ちです。くだらねー!って思うでしょ?それなんです。悪い事をしたら怒られる。でも、それで分からなかったから叩かれたのではありませんか?前の回答者様でも、被害届とか警察とか言ってる方がいますが、正直に言えばそのぐらいで警察へ行っても扱ってくれません。なぜでしょう?両方に非があるからです。でも、私はあなたに非があると思いますよ。 校則で、持ってきてはいけないと。既にそうなっている以上、そして全員ではないにしろみんなが持ってきていない以上はそれに従う【義務】があります。それを怠れば罰が下る。そこは分かりますよね?飛躍すると、犯罪を犯せば刑罰が待っている。ただ、それが世の中のルールです。あなたは、持ってきてはいけないとされている携帯電話を学校へ持って行った。そして怒られて取り上げられた。おかしいですか?叩かれたとて、その先生は、あなたにルールを守って欲しい為にやった事です。もう少し素直になってみましょう。 ちなみに、叩かれて取り上げられる事は恐喝でも窃盗でもありません。 恐喝は、脅して金品を強制的に取り上げる事。脅されました? 窃盗は、他人の金品を盗む事。盗まれました? >県知事や教育委員会にちくってやったらこの先生クビに出来ますかね? まず無理でしょうね。そのぐらいでクビになるほど世の中甘くありません。先生の周囲にも、【校則違反による物品の没収】と説明されて終わるでしょうね。体罰は、校長先生からの訓戒か注意程度がせいぜいでしょう。 私も口悪いんで、私の言葉で言わせて頂くなら 「そんなに偉いんか?お前?先生クビに出来るほど偉いんか?体罰体罰ってギャーギャー騒ぐ奴ほど、世の中理解出来てねぇ奴なんだよ。んな事社会に出てからやってみろよ。マトモに相手にされなくなるぞ?携帯は誰だってやってる。んじゃ、校則違反でも全員持ってきてんのか?何で携帯を持ってきちゃいけないか分かってんのに、ただ悔しいってだけで人一人の人生ぶっ壊そうとしてんじゃねぇよ!ちょっと叩かれただけでギャーギャー喚くんじゃねぇ!」 って感じですかね。
- ponjoojou
- ベストアンサー率20% (2/10)
ちゃんとママにそのことお話しした?
- ryuken_dec
- ベストアンサー率27% (853/3139)
バカだね。 >ちょっと酷すぎませんか?いまどき携帯なんて誰だって持ってるじゃないですか。 >先生だって絶対持ってますよ。 先生がもっているから子どもがもっていい理由にならない。 先生は授業中に黒板の前に立ってしゃべっていいが、生徒は勝手にそれをやってはいけない。 先生と生徒は立場が違う。 >それに人の携帯勝手に取り上げて、恐喝や窃盗じゃないですか。 携帯をとることは恐喝とは言わない。そういうことを正しく勉強しよう。 >しかも暴力ですよ暴力。体罰じゃないですか。 それ相応の悪事を働いたから。ルールを破っておいてペナルティを受けたら文句を言うのは筋違い。
- 4-mizu
- ベストアンサー率50% (3/6)
これだけ大勢の方が回答してくださってるのに、 お礼も何も出来ないんですかね? それとも、擁護してもらえると思ったら、批判的な回答が多くて ますます"許せないですよマジで"ですか・・・? とにかく『mitakasaka』さんに限らず、回答があっても 聞きっぱなし、知らんぷりのマナー知らずが多くて、 ”許せないですよマジで。”
校則違反とビンタとは別問題です。 その先生は、それをイコールでつないでしまったのでしょう。行き過ぎです。 先生が携帯を没収したのは構いません。ただし所有権はあなたにありますので、返却を請求することができます。校則違反については謝罪してください。 なお、携帯は本来なら帰宅時に返却すべきです。あなたが学校を離れるのですから。それ以上保管する理由がなくなります。 ビンタされたとのことですが、他に証人はいますか。見ていた人です。 公立の学校でのことしょうか。私立なら教育委員会は無力です。 >県知事や教育委員会にちくってやったらこの先生クビに出来ますかね? ムリでしょう。せいぜいあなたがその教員に対して、ビンタに関して謝罪を要求することです。他の方がおっしゃっていますが、実害が出たのなら医師の診断書を添えて、警察に被害届を出してください。
- furupai
- ベストアンサー率20% (103/494)
キミに携帯はいらん。 糸電話で十分。
- hanjikenji
- ベストアンサー率27% (275/1006)
君みたいな、人生修業中の子供が県知事や教育委員会にちくるとか生意気なことを言ってはいけない。社会人として立派に税金を納めている先生の職を奪う権利もない。当たり障りなく生徒に接して毒にも薬にもならない先生よりよっぽど立派な先生です。君の横面なんて安いもんでしょうが。顔に値打ちが出てきてから文句言いなさい。
- takapeko
- ベストアンサー率44% (251/563)
私も学生時代、先生にしばかれていました。 ただ部活でがほとんどで私生活はわずかです。 ほんでもって体罰は大反対です。 それでも今回のあなたの内容はヒドイと思いますね。 どちらかというと先生ではなくあなたです。 事情が一方的でよくわかりませんが、先生もあまりに携帯の持ち込みが 多くイラついていた可能性があります。 校則に「発見したら廃棄しても良い」とさせないとダメなのか。 そういうちょっとした規則を守れないことに呆れてしまいます。 そして一番不愉快なのが、教師と自分を同列視していること。 教師の携帯と生徒の携帯所持の感覚が同じだって? 非常識この上ないし、世の中では社長・上司・先輩・師匠と自分より 序列が上の人と暗黙のルールで生活しなければならないのに、今から そういう考えでは先が思いやられ社会人としては失格でしょう。 しかも全治OOなんてことでもないのにことさら「体罰」などと大声 でわめくみっともない姿。自分を客観視できてますか? そして見ず知らずの人たちに「ちくったら・・・」なんて最低としか いえませんよ。 本当に頭に来るなら正々堂々と言うこと。 その前提には「自分は校則を破って申し訳ありません、でもビンタは 少しやり過ぎじゃないですか」て抗議してからでしょう。 普通の教師ならたぶん体罰の件は謝ってくれます。 それでも謝ってくれないなら、校長か教頭そして保護者にも言うべきでしょう。 厳しい書き方をしました。 頭に来て、冷静になれなかったのかもしれませんね。 少し落ち着いたらよく考えて一番適切で、自分にとって将来禍根を 残さないやり方で対処してください。それが立派な社会人になるってことです。 ちなみに私はどことは言えませんが、納得が行かないときちんと出向き抗議してきました。 行政・司法機関だったりアウトローのところだったりいろいろです。 納得のいく対応やそうじゃない場合もありましたが、自分の信念という点では後悔していません。
- 1
- 2