• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:声も聞くのが苦痛な位、姑が嫌いです。 )

声も聞くのが苦痛な位、姑が嫌いです

このQ&Aのポイント
  • 酷い言葉にイライラしながらも、姑との関係をうまく割り切る方法は?
  • 姑との付き合いが苦痛な方へ。姑との関係改善のコツとは?
  • 姑との同居から別居後のリフレッシュ方法。イライラを解消するには?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gunto
  • ベストアンサー率19% (347/1784)
回答No.7

それだけ嫌われる姑は、かなり嫌な性格の人なんでしょうネ。 夫は夫の親だから、夫に言っても無駄だし、あなたとは「立場の違い」と割り切りましょう。 私は嫌いな人間に対しては「嫌い」と言っちゃうと感情が入るので 「興味のない人」と考えます。 こう考える癖がつくと、嫌いで嫌なヤツを見ても 「自分の大切な人生には無関係な人間」と思えるのでクールになれます。 実際、嫌いな人は、近所だろうと兄弟だろうと、ましてや姑なんかに 自分の人生、精神的に邪魔されたくないですし、参加させません(笑) 人としてその人が良い人だからこそ付き合えるのであって 嫌な人となんか付き合うのは無駄です。 だから、あなたのクールさを姑に見せつけてやってください。 そして嫌な事言われたら我慢するのではなく、夫には一切関係ない、あなた個人として「嫌だ!」と言ってやって下さい。 言われっぱなしで、後からそれを夫に言ったって意味無いです。 「私はそれを拒否する」と人間(あなた)対人間(姑)として 応対するだけです。 そしたら夫も嫌な思いしなくてすむでしょ。

hanapeu
質問者

お礼

「興味のない人」その考え、是非マネしたいです。 悩んでる事が時間の無駄だとは分かっていても、悩むのは感情が入っているからだと思います。 精神的に邪魔されて数年。今後もと考えると何処かで、自分が変わらなくてはですね。 guntoさんの言うとおり、私の考えとして貫き通した方が上手くいくかもです。 以前ですが、私も自分の意見として発言するようにしていましたが上手くいかず、なので夫を通じて話してもらったのですが、それも上手くいかずで、聞き流すしかないと悶々していました。 でも子供も出来ましたし、最低限の個人としての嫌だはもちたいと感じています。 guntoさんの考えかた、とても参考になりました。

その他の回答 (7)

  • amagozenn
  • ベストアンサー率28% (29/103)
回答No.8

お姑さんは家族になったわけなので、なるべく良い関係を築きたいものですよね。 私は、同居していたとき、腹を割って話そうと思いました。 嫌なことを言われたら、腹に持つことなく、「それって、おかあさん、ちょっと言いすぎ。すごく傷ついたよ!」と。 ときどき、喧嘩もしたけれど、お互い、おなかに貯めないようにしていました。 ので、結構、良好な関係を築けたと思います。 我慢できるところは、したら良いのですが、それで、相手を嫌になったり、鬱陶しくなったりしては、我慢の意味もありませんよね。 長い付き合いをするのですから、貴女自信が、気持ちよく過ごせるように、時には、はっきり主張すべきは、しましょう。 旦那さんは、中には、間に入って立ち待ってくれる方もありますが、ほぼ、嫁姑問題はわからない場合が多いようです。またかと、聞き流してしまうようですね。 現状、よくない関係ですから、これからは、よくなっていくしかありません。きっと。頑張ってください! 人間関係を構築していくことが、人生でもあります。

hanapeu
質問者

お礼

私もお姑さんとは家族になったわけなので、なるべく良い関係を築きたいものと、以前は本当に考えていました! 今は全く思わないようになってしまい、自分も意地が悪くなったのかもしれません。 同居当時は、関係を長く続けるのだから、気は使う所は使い、話すことはしっかり伝えようと考えていました。 でもそんなのは姑は望んでおらず、私の発言(けしてきつくなく言っても)に「あんたも、結構言うね」や、野菜を食べないからいらないと断ると、義祖母(親子)からも、言葉の攻撃がきたりで、数ヶ月で私の意見は一切望んでいないと気がつきました。 気に入らない事を言った人は、「あの人ちょっと違う」と受け入れない事があり、周りも持ち上げて付き合ってくれているのだなと同居当時感じた事が多々ありでした。 姑以上に舅は、持ち上げているのに調子に乗ってしまうのですが、見ていてはずかしと思うときがありました。 amagozennさんの義母さんは話して分かってくれ良好な関係を築けた事はすばらしい事だし、羨ましいです。 人間関係を構築していくことが、人生でもあります。⇒良い言葉です!!家族間だけではなく、他の人との出会いでも必要な事だと思いますので良い考えだと思い参考になりました。 ご回答ありがとうございました。

回答No.6

辛い思いをしてきましたね。 私も 散々な思いをさせられてきましたので お気持ちよく解ります。 私の経験談で お話させていただきますが たぶん今のままでは 旦那は変わりませんし 義母も変わりません。 あなたが 変わるしかありません。 相手から言われた事は 忘れられません。 何年も前の事、 今でも覚えています。 世のお嫁さんたちに 聞いてみてください 忘れている人って いないと思います。 私は 覚えていて良いと思います。 今は、お義母さまは元気があるので あなたに 辛く当たってこられるかも知れませんが いずれ年とると そのうちに勢いが無くなってくると思います。 そして 介護してもらう時がくるまで もし生きているなら 頼るのは嫁さんとなります。 お義母さまは そのうちに 嫁さんを大切にする事を いやでも学ばなければ いけない時が来るのではないでしょうか。 もし学ばないお義母さまなら その時になれば サヨナラすれば良い事だと思います。 お義母さんと 心から打ち解けて仲良くしたいなら どんなにむちゃくちゃな事を言われても 自分が悪かったのだと立て替えて 自分を改心させて お義母さまのいう事を全て受け入れる その覚悟が必要だと思います。 私は、義両親とは旦那を通して 今まで何度も言い合いしてきました。 子供が産まれてからは イジメが始まり そして、 今もイジメられています。 私が経験して解ったことは こちらが賢くなること 今は、言われたことには 『ハイ、わかりました』です。 ムカつくことを言われたら 『ひよどりが鳴いている』 ぐらいのことに受け止めるようにしています。 順番でいけば いずれ先に逝く人間 介護の時期が来たら サヨナラするつもりなので 言いたい事言わせてあげています。 大変だと思いますが 頑張ってください。

hanapeu
質問者

お礼

nfisg-xqkyさんこそお辛い現状のようですね。 読んでいて、悲しくなってしまいました。 確かにおしゃるとおり、今のままでは義母は勿論、夫も変わらないと思います。 義母ですが63歳とまだ若いのですが、年の割りに足腰が弱く、歳相応ではありません。 なので特に、口で言い訳や言負かそうとしてくるのもあるかもしれません。 今の現状で、既に杖を使っている時も多いのですが、介護となると長男である夫が後々同居予定ですので それもあるのに何でここまで言ってくるのかと感じます。 例えば、私以外でも他の人にもですが、善意でやっている事でも、あの人には品物をやっているから。お金をやっているから。等、お金で解決していると思っている所が感じられます。 介護に関しては、本気かどうかは分からないのですが、「姉妹3人で施設に入ろうと将来の事をはなしているんだ。」と数年前に言っていた事があります。 nfisg-xqkyさんは、本当にいろいろ考えて、姑の介護について結論をだしたのでしょう。 私はそこまで決断していないのですが、そのような考えもあるのだと参考になりました。 nfisg-xqkyさんも大変だと思いますが身体にお気をつけてくださいね。 貴重な体験談ありがとうございました。

  • maria18
  • ベストアンサー率7% (93/1259)
回答No.5

お気持ちよくわかります。私も質問者様と同じ状況です。ただ私は嫌いな姑とは年に2回子供にお金を貰う人と割り切ってそれ以外は会いません。今は施設にいるので電話はかかってきませんが別居当時は子供が小さかったせいかよく電話もかかってきていました。私は必ず留守電にして相手が姑なら出ないを貫きました。姑からされたり言われたりした事は20数年たった今も忘れません!でもこういう人に限って長生きなんですよね、90過ぎた今もピンピンしています(泣)私にとって姑は血縁のない他人なので誰になんと言われようと(言うのは旦那の姉です)年に2回しか一切関り合いにならないことを貫いています。旦那は姉に言われて1人でたまに(それでも年に5~6回位)施設に面会にいっているようです。普段そんなに関りがないならあまり気にしない事です。そのうち姑の方で諦めます。頑張って下さい。

hanapeu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 心を強く持って、割り切ってお付き合いされているのですね。 やはり、忘れないものは忘れないのですね。 maria18さんの義姉、厄介な存在ですね。 私の夫にも弟と妹がいるのですが、ありがたいことに、夫と同じで義両親の性格とは似ておらず優しい方々です。 ただ、義弟と義妹も親思いですね。 子供達がみんな優しく育っていて、手を差しのべてくれるので、干渉や子離れがまだ出来ていないのかもしれません。 maria18さんのいうように普段あまり関わりがないので、気にしないこと!!本当にそれが一番だとは思います。 電話を無視したくなる位の事は言われているので、なるべく電話での交流も最低限にとどめます。 姑の方でも諦めてくれるとよいのですが。 人にはいろいろ言う割りに打たれ弱いので、落ち込むだけだとよいのですが、精神的に身体を壊してしまいそうな面が厄介です。実体験参考になりました。

noname#118909
noname#118909
回答No.4

私は義母が嫌いではないけど、もし嫌いだとしたら >付き合いはしなくてはいけませんよね こういう風には考えませんね~ 姑って「義理の母」でしょう? たとえばあなたのお父さんが離婚し、再婚する、その再婚相手も「義理の母」です 逆に嫁は「義理の娘」ですから、たとえばあなたが離婚し、再婚する、 その再婚相手の娘(すでに成人&既婚)、という位置付けです 親の再婚相手とか、再婚相手の連れ子(既婚)と、そんなに仲良くします? する必要あると思います? 私はないと思います もちろん、馬が合って仲良くしたければ越したことはないけど ちなみに義理の母は「親戚」と「他人」のハーフで「姻族」といって、法律上もほとんど他人です 少しでも参考になれば幸いです

hanapeu
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 少々私の書き方が悪かったのですが、夫の親である以上最低限の付き合いは、私はするつもりです。 確かに、殆ど他人なんですよね。 私もクールに割り切れれば、私も悩まずにすむのですが・・ でもkari-umeさんのご意見参考になりました!!

  • koebi
  • ベストアンサー率31% (613/1930)
回答No.3

お気持ち分かります。。。 私も舅が嫌いで入院してお見舞いに病院へ行く日はストレス で朝から喘息の発作が出ました。 最低限のレベルの付き合いのみをするようにして顔は営業 スマイル。だけど話は聞かない。 心を閉ざして舅の言葉に惑わされないようにします。 うちも夫は優しいけど義家族にはぜんぜんぜんぜん頼りなっ なのでもっぱら友人や実母に愚痴を聞いてもらってます 以前言われた事は忘れられませんよ それくらい許せないし納得いかない事ですから また本人が失礼な事を言ったと思ってないのが許せない ひたすら会う時は心を閉ざします おかげで日常でも嫌な事には心を閉ざして無表情になるよう になってしまいました・・・。 あとはボクシング系のエクササイズでパンチやキックの時に 目の前に舅の顔があると想定するとパンチがビシッと決まり 気持ちが良いです。暗っ?

hanapeu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 koebiさんも、嫁の立場でご苦労されているのですね。 私もなるべく心を閉ざすようにしてはいるのですが、少しあちらも気がついて距離をおいてくれたかなと思っても、情で話しを聞いたり、行動すると また同じことの繰り返しになってしまいます。 私も、徹底しなければです。 良い嫁と思われたいという気持ちが 少々あるのだと自分でも思います。 結果いい事は、ありませんでした。 実母も祖母で苦労しているので、私の話を聞くどころではなく、私が話すと祖母への不満がヒートアップしてしまうので相談はできません。 koebiさんの旦那さんも、やさしい人ではあるのですね! お互い夫婦円満を願いますね。 それと、ボクシング系、ストレス解消になりそう!!

  • abyss0011
  • ベストアンサー率31% (5/16)
回答No.2

私の母親も、姑がすごく嫌いだったそうです。 色んな所で愚痴、悪口を言われて。夫と自分との態度の違いが腹立たしかったみたいですね・・。 でも、母は愚痴、悪口など、聞いても無視して流していたそうです。 何を言われようが、気にせず。 過去を思い出してイライラした場合は、自分の趣味である、カラオケでストレスを解消してたみたいです。今の、カラオケは憎しみを吐き出す歌とかもあると耳にします。そしたら、嫌な事思い出しても、全然イライラしなくなってしまったそうです! ですから。自分の趣味、また、楽しかった思い出などを振り返って、気分転換するのも良いと思いますよ!

hanapeu
質問者

お礼

えらいお母さんですね!!どうしようもないから聞き流す、なかなか私には難しくてこちらに質問してみましたが、実際の経験を聞けて良かったです。 カラオケは確かに一時忘れる事が出来ますね。憎しみ吐き出す歌ですか!良い考え!夫の前で歌ってやろうかな(笑) abyss0011さんのお母さんの様に強くならねばですね。

  • cowstep
  • ベストアンサー率36% (756/2081)
回答No.1

相性が合わないのに、無理して付き合うと、余計にこじれることが多いので、冠婚葬祭とか、社会常識的に必要な時だけ顔を合わせるようにすれば、良いと思います。実は私は長男で、弟と妹とは仲が良いのですが、その二人が私が若い時にお世話になった母方の叔父夫婦と相性が悪く、私は板挟みになっています。母の葬式の時も叔父夫婦は通夜の途中で弟と妹に嫌味を言って、帰って仕舞いました。私は礼儀として一周忌と三回忌の案内を叔父夫婦に電話でしましたが、一方的に日程を決めた後で都合を聞かれても困ると言われ、返事に窮しました。暫く黙っていたら、「連絡して呉れて有り難う、でも都合が悪いから行かれない」という返事が戻って来ました。 親戚づきあいは、難しいものだとつくづく思いますが、無用の争いをしないのが精々で、それ以上のことは望まないようにしています。

hanapeu
質問者

お礼

社会常識的だけのお付き合い理想ですが、夫が義家族を大切にしている分、離れていても行き来はしょうがないのかなと感じています。 cowstepさんのお宅もご苦労があるみたいですね。 ご意見ありがとうございました。

関連するQ&A