生協の仕組みがいまいち理解できません(×_×)
生協を利用されている方、多いと思います。
私も第2子の出産を機に、外に出るのが大変になってしまったので、利用を検討していました。
私の住む地域で生協を検索し、資料を請求したら、「資料を持って説明に伺います」と言われ、
担当の方が来ました。正直、営業に来たのだと思いました。資料だけでいいのにと。
が、どうせ加入するつもりだったので、その場で加入しました。
私に生協を勧めてくれた友達と話しているうちにわかったのですが、私の加入した生協は、
友達が利用している生協と、グループが違う??ようです。
(ちなみに私は東海、友達は関西です。)
生協ってたくさんあるのでしょうか。1つの会社と支部のようなイメージだったのですが。
調べてみると、私の住む地域で、生協が2つあることに気付きました。
片方はネットに情報が多く、いろんな活動をしていることがわかりました。
その生協は、友達が加入しているところと、同じグループのようです。
私の加入した生協を検索しても、情報が少なく、何だか不安になってきました。
出資金も違いました。近所でよく見かける生協のトラックは、私が加入したところの生協ではありません(泣)
そちらの生協の資料も請求してみました。大差ない感じもしますが、よく見ると、
商品のco-opのロゴが同じ!?です。あれ?という感じです。
ちなみに、引っ越して間もないので、近所に知り合いはいません。
生協は全部ロゴ(co-op)が同じなのでしょうか?
何箇所も生協がある意味は・・・?サンクスの近くにローソンがあって、
どちらも、じゃがりこを売ってる、というのと同じですか?←例えがおかしくてすみません。
どなたかわかりやすく教えて頂けないでしょうか・・・。