- 締切済み
社会通念・某地方紙の連載小説の挿絵について
某地方紙の夕刊連載小説で2010/1/16の本文掲載内容と同年1/18及び19に掲載された挿絵で異なりました。(疑問) 何と本文(1/16)ではくたびれた和服なのに洋装に衣装替えさせられ(1/18)、髷姿(1/18)だったのが戴帽させられ(1/19)たりします。(笑い) これって挿絵先者(イラストレ-タ)が本文を良く読んでないのと違うのかな? 新聞社読者相談室に投稿(1/18夜)したところ”そうですね”的な回答が有りました(1/19朝)、1/19の夕刊で縁側に座って親子が会話しているのに帽子被っているのも何か不自然。 画家ではない新進気鋭のイラストレータなので時代考証も生活習慣も無視していいのかなと思いますがはてさて皆さんどうお考えですか。 この方の作品清楚な感覚なのですが個人的解釈では個性の強い性格なのかモチーフに沿わない何か怪しい作風です。 世界的に超有名なイラストレータさんがデビューしたての頃の作品はインパクトが強烈でもモチーフは解釈できましたが此の頃は私の感性が老化したのかもしれません。 ちなみにイラストレータさんと小説家さんにメールしましたが見事に”シカト”! これは倫理違反でもなくモラルの問題ですが何処に相談すれば直してもらえるのでしょうか教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tiltilmitil
- ベストアンサー率22% (1871/8250)
回答No.1
作家の原稿が遅くて「大体こういうシーン」としか伝えられてないのかも。
お礼
有難う御座います。 おおらかな見解と思います。 昔と違って今はビジュアル系メール・ファックス等通信手段は豊富で作者・イラストレータさん共にホームページをお持ちで理由にはならないと思います。 一旦世に出てしまうと大家としては体面も有って”ゴメン!”の一言も言えないのかも。 いやだね~、見栄張っちゃって。