- ベストアンサー
クッションフロア修理の見積もり
はじめまして、よろしくお願いします。 引越ししたマンションの不動産よりクッションフロアの修繕請求がきました。 見積もり内容として 『クッションフロア貼洋間部分補修 洋間:13.5m2×2200÷2 ソフトハバキ:15枚×400÷2』 と記載されています。 これはどの程度の範囲の張替えを表しているのでしょうか? 不動産に聞いてもわからないと言われました。 また、値段は17850円となっていますが、妥当なものでしょうか? わかる方おられましたら教えてください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
見積書からわかる工事内容は、 13.5m2の洋間(約8畳)の床の半分の面積である6.75m2を張り替え。 ソフト幅木が、規格が長さ90cmなので、15÷2×90cmで、6.75m分を交換(8畳の部屋が正方形ならその4辺は約14mというところなので、おおむね半分といったところでしょう)。 そういう内容だと思います。 ちなみに、幅木というのは、床と壁がぶつかっているところに付いているものです。床を張り替える場合、それが壁と接している部分なら、幅木は必ず変えることになります。 見積の数字自体は、妥当な値段だと思います。 が、本当にその面積を張り替えるのかどうかは、わかりません。 それにしても、聞いてもわからないと答える不動産業者は、不親切です。また、それを借り主側が払うべきものなのかどうかは、これだけの情報ではわかりませんが、工事の費用よりも、そっちのほうが気にはなります。
その他の回答 (3)
- sisqop
- ベストアンサー率100% (4/4)
1cmの焦げ跡を修繕するのに、それくらいの範囲が必要かどうか、というのは実際何とも言えないところです。 部分的な張り替えは上手にやらないと、目立ってしまいますし、クッションフロア自体の経年の状態にもよりますよね。場合によっては、全部じゃないと相当目立つってこともありますし。 で、見積上は半分の面積で書いてありますが、実情はいわゆる「一式工事」だと思います。 目立たないように張り替える。その方法は業者に任せる。そういう工事だと思います。 で、職人さんの手間など考慮すると、たとえ張り替え範囲が少ない少しの工事でも、半日とか一日の単位で手間賃はかかりますし、職人さん直ではなくて内装業者やメンテナンス業者を介しているでしょうから、そこの経費分もあります。業者が職人を直接抱えている場合も同様です。 それを考慮すると、約18,000円は、良心的な価格だと思いますよ。 見積を半分の面積で記載してあるのは、単に「一式工事」だと不透明だと思われるから、参考に面積を書いてあるだけで、実質の範囲じゃないかもしれませんが、それは悪気があってそうしているわけじゃないと思います。 以上、推測も含まれますけど、だいたい、こういった内情だと思います。
お礼
なるほど・・そういうものなんですね。 皆さんからのアドバイスを聞いて良心的な値段だということが理解できました。 度重なる丁寧な回答感謝いたします。 ありがとうございました。
- kumapon201
- ベストアンサー率47% (9/19)
洋室 半分だけの貼り替えというのは、あまり無い工事だとおもうのですが(同じ品番のCFを使用してもロットの違いで違う物に見えてしまうことが多々あります。)、見積もり的には半分ということなんでしょうね。もし半分だけの施工ということでしたら逆に安いと思います。CF(クッションフロア)は通常ボンドで貼っていきますが、めくるのは相当大変です。また半分だけということになれば、よっぽどキレイに既存ボンドを撤去しないと新設部分と不陸ができてしまいます。見積もりには、そのあたりの手間賃は入っていないようなので、これはやはり安いのではないでしょうか。
お礼
回答ありがとうございます。 クッションフロアの張替えは難しいのですね。 良心的な値段ということで納得できました。 ありがとうございました。
- 2009ken
- ベストアンサー率21% (769/3580)
ごめんなさい。 そもそもそんなもの普通は張り替えませんが、何したんですか?犬でも飼ってました?
補足
とても親切な回答ありがとうございます。 結構広範囲の張替えなんですね。 請求されているのは、タバコの焦げ後が1つ(1cm程度)があるからなのです。 不動産業者に焦げ後を修理するか、焦げ後がある部分1枚だけを変えることはできないか聞いたのですが、色などつなぎ目が不自然になるのでできず、ある程度の部分を張替えしなくてはならい、しかしその範囲などは専門家ではないので詳細はわからないと言われました。 その為とりあえず内容が記載された見積書をもらい、こちらに相談させてもらいました。 自分でも調べたところ、焦げ後は借主負担となるそうなので、修繕費用は払わなければならないと思っていますが、 1cmの傷に対してその範囲の張替えを必要とするものなのでしょうか?