• ベストアンサー

合唱の楽譜(女声3部)で2和音の部分のメゾソプラノ

合唱の楽譜(女声3部)で2和音の部分のメゾソプラノ 女声3部合唱の楽譜を渡されました。3和音の部分が大半ですが、部分的に1音や2和音しか書いてありません。1音の部分は、全員で歌うとなっています。2和音の部分は、メゾは上の音を歌うか、下の音を歌うか迷います。音符の棒は、特に上下に分けて書かれてはいません。省略された(不親切な)楽譜だと思うのですが、メゾソプラノはソプラノ寄りなので、上を歌っていればよいのでしょうか? また、混声3部でこのような楽譜があれば、アルトは上と下のどちらを歌えばよいのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mekari_y
  • ベストアンサー率54% (40/73)
回答No.1

基本的には、主旋律の方を歌っていいと思います(ソプラノアルト関係なく)。 主旋律でない方(ハモリの方)をメゾの全員が歌ってしまったせいで、一音だけハモリが目立ってしまうのは少し聴きづらくなると思います。 また、前後の音の流れを見て、つながりやすい方を選ぶといいと思います。 ラストの音など、重要な場所で2音になっているなら、メゾの中で二つに分かれても良いのではないでしょうか?

noname#231554
質問者

お礼

やはり、主旋律の方ですか。 場合によっては自然につながる方を選べばよさそうでうね。 助かります。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10268)
回答No.2

うちの合唱団では、今回のようなケースの場合、下記のようにパート分けをしています。 ソプラノ…全体の1/3 常に一番上の音符を歌う メゾ(上)…全体の6/1 3和音の部分は真ん中、2和音の部分は上を歌う メゾ(下)…全体の6/1 3和音の部分は真ん中、2和音の部分は下を歌う アルト…全体の1/3 常に一番下の音符を歌う

noname#231554
質問者

お礼

ありがとうございます。 4部だと、そのようになるのですね。 参考にします。

関連するQ&A