- ベストアンサー
銀行借入の据置期間について
銀行借入の据置期間についてなのですが、 借入期間5年、据置期間5年という場合、 借入日から5年間は利息のみを支払い、5年後に元金を全額いっぺんに返済するということなのでしょうか? どなたか、この無知な学生に教えてください。 よろしくお願いします。m(_ _)m
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
理論的には借入期間5年で据置期間5年というのは質問のとおりですが、実務的にはあり得ない融資になります。 金額と商品によりますが、5年後に全額返済できる原資があるのかがポイントになります。 個人で借りるとすれば据置があるのは一般には教育ローンぐらいで、あとは特殊なローンもありますがそれは例外と言えます。 たとえば年収が400万円の人が5年の分割で100万円のローンを支払うことは出来ますが、一気に100万円を支払うことは生活の維持上破綻する可能性が高く、審査が通らない可能性は否定できません。
その他の回答 (2)
- chiiko200
- ベストアンサー率29% (20/68)
回答No.3
NO.1で回答した者です。補足させてください。 5年後の一括返済を指して「据え置き5年」とはいわないので教育ローンでよくある 据置期間5年、”返済”期間5年 と推測して説明しました。質問者さまが学生でしたし、時期的に親の経済状態を慮って教育ローンを就職後に自分で返そうとしている方なのかなと思ったのですが・・・。どうでしょうか。
質問者
お礼
お礼が遅くなり、すみません。 ご親切な回答どうもありがとうございます。 質問は私自身の借入のことではなかったのですが、とても参考になりました。 ありがとうございました。
- chiiko200
- ベストアンサー率29% (20/68)
回答No.1
最初の5年間は利息のみを支払い、5年後から5年間かけて元金+利息を返済します。(教育ローンだとしたら、在学中の4年間と卒業後の1年間が返済猶予期間とされているわけです)
お礼
お礼が遅くなり、すみません。 返済能力があれば借入期間=据置期間ということも考えられなくはないのですね。 解決しました。どうもありがとうございました。