- 締切済み
壊れたファイル、原因は?
フラッシュメモリに保存したExcelのファイルが開けなくなってしまいました。 ここで質問をさせていただいて、ファイルが壊れたから開けないということまではわかりました。 今後のためにも、なぜ壊れたのか原因を知りたいです。 フラッシュメモリには4つのExcelのファイルがありましたが、壊れたのは2つです。 "このファイル形式を認識できません"と表示されます。 プロパティを見るとカスタムや概要がありません。 以前した質問でアドバイス頂き、xlsをつけるなど試しましたが、ダメで壊れたという結論に至りました。 ちなみに、壊れたファイルって元には戻らないですよね・・。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- E-Dec
- ベストアンサー率58% (852/1452)
データが壊れるには複数の要因が考えられます。 まず、フラッシュメモリーの寿命。 フラッシュメモリーに用いられるトンネル酸化膜は電子が通り抜けるたびに劣化し、 損傷が進んでいきます。これが寿命(書き換え回数)がある理由なのですが、製造上の バラツキから、場所によってはあっという間に劣化することもあるそうです。 # http://knowledge.ontrack-japan.com/ontrack_now/20050915_mamechisiki.html # http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20061129/255245/?P=2 次に、静電気の影響。 特にこの季節は乾燥しているせいもあり、静電気が発生しやすくなっています。 強い静電気はメモリ自体を物理的に破壊してしまうこともあるのですが、人間があまり 感じないほどの静電気であってもデータが書き換わり、論理的な整合性が取れなくなる ことがあるようです。 また、瞬時接触不良という現象もあります。 僅かな振動などにより瞬間的な接触不良が発生したとしても、データの通信速度は非常 に速いので、時として数十ビットを失うこともあるようです。 これはデジカメなどの携帯機器のSDカードで発生しやすいのですが… ちなみにUSB機器に関して、Windowsではデフォルトでは書き込みキャッシュの設定が オフになっていますので、明示的に設定を変更していない限り、書き込みが終われば 最後まで書き込まれていると考えて頂いて差し支えありません。
SDカードなどのフラッシュメモリにも、HDDのように寿命がありますが、普通の人が使う程度の使用頻度では、半永久と言われています。 もちろん、不良品である可能性も否めないですが、もっとも考えられる原因は、フラッシュメモリを抜く際に「取り出し」をしなかったからではないでしょうか。 たとえ、書き込みが終わっていても「取り出し」をしないと、正常に最後まで書き込まれていないことはあり得ます。
お礼
回答ありがとうございます。 「取り出し」・・・やったことあります。 それだけで壊れてしまうものなんですね。反省・・。
- hanazi
- ベストアンサー率38% (164/424)
(1)フラッシュメモリの故障(その場合、フラッシュメモリが使えなくなりそうですが) (2)ファイル保存時に正常に保存されなかった。(メモリもしくはPCの異常?) (3)ウィルスに感染 フラッシュメモリの使用期間や使用頻度はどれくらいですか?どこのメーカーの フラッシュメモリを使っていますか?(型番もわかればお願いします)
補足
フラッシュメモリの使用期間は約1ヶ月。使用頻度は週2・3回。 メーカーはソニー。 型番は??どれなのかわからないのですが、 SDK-USM2GL(B) 09012HDDB D33021 Complies Canada ICES-003/NMB-003 と記載があります。 宜しくお願いいたします。
お礼
回答ありがとうございます。 とても壊れやすいものなんですね。 気をつけます。