• 締切済み

出産前後の引越し

現在妊娠中の者です。 今住んでいる所は賃貸でものすごく嫌なわけではないけれど、リビングが育児をしていく上で少々狭い、駅から遠い、今まで共働きだった為近所付き合いを全くしておらず知り合いがいない、隣人が怪しいなどの理由から引越しを考えています。 しかし、いざ探してみると今より条件のいい所がなかなかありません。 私のなかでの一番の引越し理由として、当初賃貸アパートなのになぜか周りの一軒家同様町内会に入るよう言われそれを流してしまいました。 今は子供の事を考えると入ったほうがよかったけれど、賃貸アパートでそんな事聞いたことがなかったし、また転勤するかもしれないしという気持ちでいました。 今探しても、切羽つまった状況じゃないので余計決断できないんだと思います。 最低、子供がいくつぐらいから町内会が必要になりますか? また産んでからだと、色々手続きが大変なんですよね? 経験者の方がいましたらご意見聞かせてください。

みんなの回答

  • hunasan
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.1

出産後の手続きについては、育児に関するカテゴリでお聞きになったほうがよろしいかもしれませんね。 町内会加入については、お住まいの地域によるでしょう。絶対に必要というわけではありません。 今現在お住まいの地域に関する広報紙(市政だより等の名称)は入手できていますか? 町内会の方が配っている地域もありますし、都市部は新聞と一緒に折り込まれてきます。 子どもに関する必要な連絡(予防接種等)は役所から郵便で書類が来るかと思います。 その他の自分の希望で参加するもの、例えば離乳食教室、お遊び行事のお知らせは広報に載るでしょう。 もしも今、広報紙が自宅に届いていなくても、ご自分で役所に行くなりして情報が得られれば良いわけです。 ですから、町内会の加入が必須ではありません。 ただし公立保育園や公立幼稚園に入園を希望する時は、手違いの無い様にお気をつけて。 小学校入学前には、「子ども会」がお住まいの地域にあるかどうか確認するといいですよ。 町内会の下部組織になっている子ども会があって、入学記念品を配っていたりします。 ただこの場合も地域差がありますよね。 その地域の公立小学校の子にあわせて行事を組むので、私立小学校の子が参加しにくかったりします。 ご出産の前後の引っ越しは大変ですが、良いお住まいが見つかるといいですね。

関連するQ&A