• 締切済み

フェリシモに就職したい

こんにちは。私は福岡在住の現在高3女子で、今春に高校を卒業し4月から福岡市内の2年制デザイン系専門学校の、主にグラフィックデザインや雑誌などの誌面編集を学べる学科(コース?)に入学予定です。本題に入りますが、私はフェリシモという企業に就職したいと思っています。カタログを作る仕事がしたいのです。ですがいろいろ不安が…。専門学校卒でも応募資格はあるようですが、大卒の方のほうが有利なのかなとか、そもそも私なんかが入れるようなレベルじゃないんじゃないかなとか、いっぱいです。それに募集しているのは毎年10名程度みたいなので、競争率がものすごい気がして…。まだ専門学校に入学してもいないのに気が早いですか? 実際の就職活動は一年後には始まっているのかもしれませんが…。このまま「フェリシモに就職したい」という目標で、専門学校での勉強をスタートさせても大丈夫だと思いますか? 努力さえすれば大丈夫と信じてもいいんでしょうか…。専門学校での勉強は、誰よりも頑張る覚悟はできています。どなたかご意見ください。お願いします。

みんなの回答

  • Scotty_99
  • ベストアンサー率30% (393/1284)
回答No.2

小さい会社ではありますが、一応上場企業ではありますし、応募人数も多いでしょう。数千人から10名程度に絞られるのでしょう。 デザインという方向性はよいですが、ふつうに考えて専門学校では入社厳しいかと思います。 できれば美大進学ですが、むりでしょうか? 専門学校は2年あってもほぼ1年しか学べないのです。 1年でデザインの技術が身につかないのがデザイン学校の悲しい性。 美大生は大学入る前からデッサン教室に週5日以上通いますからね。 1年生も毎日のようにデッサンの日々です。 多摩美、武蔵美とかは難関。さらに難関が東京芸術大学。 まさにデザインするために生まれてきた大学です。 京都精美という大学があったと思います。 でも、そこも入るのがむずかしいです。 ふつうの大学でグラフィックデザイン学べる似非美大もありますが、 やはり上記の美大のほうが強いです。 そういう一流美術大学に入ればフェリシモレベルならかんたん(?)に 入れるかと思います。 というか、一流美術大学出て、中小企業に就職したいとは思わなくなります。 たいていは就職組は広告代理店のデザイン部門でエリート社員を目指します。 割と容易に入れる大学で東京に女子美という大学があります。 もうちょっと早ければその大学を受ければよかったと思います。 ただ、もうAO入試は終わってるのでこれから受験準備はむりですね。 できれば地元近くで入れる美術大学を探してみてください。 短大もNGです。ただ、専門学校より少しマシです。 うーん、率直なところ進路決める前にもっと早く相談していれば よかったと思います。 もちろん専門からも単なる就職は可能なんですが、上場企業に就職できるのは ほんの一握りと思ってください。 最終的には専門卒で小さなデザイン事務所に入り、キャリアを積んでから 転職しかないですね。給料安くこき使われるので茨の道です。 デザイン事務所の世界はそういうものです。 立派になるとひとりでも飯を食べていけます。 それまでの辛抱です。 最後に○○に就職したい、という相談をよく受けます。 でも、恋愛と同じで就職も相思相愛じゃないと実を結ばないのです。 好きじゃない人とつきあいたくありませんよね? あなたが一方的に好きでもダメなんです。 あなたに興味ない人に鉄砲撃ちまくっててもはずれまくります。 就職できなくてニートになりますよ。 だから、あなたを好きになってくれる会社を選んでください。 ま、フェリシモみたいな会社は五万とあるので、そういう会社を探しても よいし、やる気があれば自分でああいう会社を作ればよいと思います。 単なるウェブ通販ショップです。仕組み的には素人でも作れますよ。

  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.1

その企業の人事の担当者に、お電話かメールで問い合わせをなさってみてはいかがでしょうか。 こんな感じの文面で。 ○○社 人事後担当者様 お忙しい中失礼致します。 高校3年生の○○と申します。春から○○専門学校に入学予定です。 卒業後、御社に入社を希望しておりますため、質問させてください。 専門学校では、○○や○○といった勉強をする予定です。 御社に入社するに当たり、どのような勉強や経験をしているのが望ましいかなど、 どうぞお教えください。今後の学業に取り入れたいと思います。 よろしくお願いします。 その企業にそれほど興味があるのなら、 早い段階で、企業の見学などをお願いしたり、 ボランティアまたはアルバイトで働かせてもらえないか、 お願いするのもひとつの方法だと思います。 アルバイト先にそのまま就職が決まることも、よくある話です。 友人はボランティアだったのですが、まもなく有給になり、卒業後の就職も約束されました。 就職活動期が来るまで、ただ待っている必要はないです。 就職はコネも関係しますので、企業内の方と繋がりが持てれば、 プラスになると思います。