• ベストアンサー

数学Iを始めるには

はじめまして(・v・) 私:工業高校を卒業後一旦就職し辞め美大を目指します。 タイトル通りなのですがセンター試験のため数学Iを始めたいと思っています。 数学の理解にはある程度自信はあるのですが高校以来勉強していません。 工業高校なので勉強は普通高の半分でした。 習っていない公式もたくさんあるかと思います。 まず、一体なにから始めたらいいのでしょうか?? おすすめの参考書や勉強方がありましたら教えていただきたいです。 因みによく薦められる現社は合わないと分かりました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

中二の頃に独学で数?Aを学習した高1です。 ただし、高1と言っても昨年9月から留学中の身なので、数?の授業自体はあまり受けていないことを先にお断りします。 高校での所属は偏差値55程度の特進コースだったのですが、入学時に購入したものは数研出版の「数学?(教科書)」「4STEP」「黄チャート」で、主に授業では教科書と4STEPを利用していました。 自分が独学の時に利用したものは東京書籍の「ニューアクションα」です。私の場合はまず例題の解答をよみ理解する。次に例題の解答の書式を参考にしながら例題の下にある「練習」の解答を作る。こうすることで入試に必要となる解答作成能力もつきます。最後に例題や練習の解答を見ずに「問題」を解く。この流れを一冊行うとある程度の力はつくはずです。 さて、学校での授業と私の独学方法とについてつらつらと書きましたが…。 「数学の理解にはある程度自信はある」とのことですし、上のレベルの青チャートやニューアクションαでもよろしいかと思いますが、センター試験対策のみならば黄チャートで十分かと思われます。ニューアクションならβですかね。書店で自分にあった参考書などを探してみることをおすすめします。また、時間はそれなりにあると思いますので何周か解けば安心できることと思います。また、マークシート形式なので先程挙げた解答作成能力の鍛錬は必要ないかもしれません。 センター試験の前には必ず過去問を解いて形式に慣れておいてください。?Bによくあることなのですが、時間が非常に厳しく最後まで解ききれないということもあります。本来なら満点取れる実力はあるはずなのに8割程度しか取れないというようなこともあります。 あくまでもこれらは一人の高校生の意見ですので、「数学? 独学」などのキーワードで過去の質問を検索してみることをおすすめいたします。参考になる意見が多くありますので。 乱文、長文失礼しました。

その他の回答 (2)

回答No.2

数Iの参考書 白チャート→完璧なら→センター試験過去問題集(赤本)or青本(駿台)      →完璧でない→何回もやる      →そもそも中学でいきずまり→総合的研究(旺文社) たぶん数Iの二次関数でいきずまるでしょう。 サイトを載せときます。 何か分からないことがありましたら、 OKwave で聞くといいと思います。

参考URL:
http://www.nhk.or.jp/kokokoza/
  • sotom
  • ベストアンサー率15% (698/4465)
回答No.1

自分が理解している分野を把握するべきですね。半分と言われても よくわかりません。数Iの範囲は、どんなモノからでもわかります。 いっそのこと、この数年のセンター試験をやってみてはいかがですか?