- ベストアンサー
良かった参考書を教えてください
私は高校1年生なんですが、偏差値が47程度のレベルの低い学校なのです しかもその中でもかなりしたになるぐらいの頭が悪いのですが、なんとか大学に入りたいんです なので、高校の勉強ができる教材で、良かったものを教えてください できれば初心者問題から上級者問題まで教えてくれるものがいいです 特に英I、数I、数A、化学Iあたりでお願いします 英語は中学からわからないのでこれは中学生向け教材も教えてください あと、効果的な勉強法も知っていたら教えてくださいお願いします
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
英語は「文法」「単語」「長文読解」の3種類によくわけますが 単語だけはとりあえずなんでもいいので(それこそ学校で使っているもので十分です)同じ単語帳を最低4周はやりきるようにしましょう。 文法については、Forest、Nextstage、英頻、即ゼミあたりが定番ですが、中学内容から苦手なのでしたらオススメできません。 中学内容の復習は、シグマベスト「くわしい英文法」あたりが個人的には好きです。 数学に関しては、白チャートもしくはニューアクションβをオススメします。 どちらも問題付の参考書、という感じですが、それぞれのメリット・デメリットを書きますと 白チャート メリット 「チャートノート」というものが別売りで存在する。わざわざノートに書き写す手間が省ける 解説が丁寧かつ、ところどころに解法の整理がなされていて便利。 デメリット 例題だけでは完全な力をたくわえることができない 問題パターンが少ないので、十分な反復練習ができない ニューアクションβ メリット 「この例題がわからない場合は、どの例題に戻ればいいか?」といった一覧がついている 例題と比べて、数字を変えただけの問題というものが収録されていて、使い勝手がいい。 デメリット たまに解説が杜撰。 化学に関しては、#1さんもおっしゃっていますが 書き込むタイプの参考書「ゼミノート」は使いやすいです。
その他の回答 (2)
- east-with
- ベストアンサー率41% (85/207)
まず、高校参考書や大学受験参考書以前。 基礎学力を付けた方がいいと思うよ。 中学参考書 まず、中学生レベルの英語と数学を復習する。 学研 (編さん) ニューコース中学英文法―学研 1~3年 学習指導要領準拠 学習研究社(http://www.amazon.co.jp/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B9%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E8%8B%B1%E6%96%87%E6%B3%95%E2%80%95%E5%AD%A6%E7%A0%94-1~3%E5%B9%B4-%E5%AD%A6%E7%BF%92%E6%8C%87%E5%B0%8E%E8%A6%81%E9%A0%98%E6%BA%96%E6%8B%A0-%E5%AD%A6%E7%A0%94/dp/4053021847/ref=sr_1_14?ie=UTF8&s=books&qid=1263449379&sr=8-14) 学習研究社 (編さん) 中学英文法―1~3年 (学研ニューコース問題集) 学習研究社(http://www.amazon.co.jp/%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E8%8B%B1%E6%96%87%E6%B3%95%E2%80%951~3%E5%B9%B4-%E5%AD%A6%E7%A0%94%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B9%E5%95%8F%E9%A1%8C%E9%9B%86-%E5%AD%A6%E7%BF%92%E7%A0%94%E7%A9%B6%E7%A4%BE/dp/4053023912/ref=pd_sim_b_2) 中学標準問題集数学1年 増進堂・受験研究社(http://www.amazon.co.jp/%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E6%A8%99%E6%BA%96%E5%95%8F%E9%A1%8C%E9%9B%86%E6%95%B0%E5%AD%A61%E5%B9%B4/dp/4424631044/ref=sr_1_6?ie=UTF8&s=books&qid=1263449637&sr=8-6) 中学標準問題集数学2年 増進堂・受験研究社(http://www.amazon.co.jp/%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E6%A8%99%E6%BA%96%E5%95%8F%E9%A1%8C%E9%9B%86%E6%95%B0%E5%AD%A62%E5%B9%B4/dp/4424631052/ref=pd_sim_b_1) 中学標準問題集数学3年 増進堂・受験研究社(http://www.amazon.co.jp/%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E6%A8%99%E6%BA%96%E5%95%8F%E9%A1%8C%E9%9B%86%E6%95%B0%E5%AD%A63%E5%B9%B4/dp/4424631060/ref=pd_sim_b_1) 高校参考書 中学校を復習してから進む。中学校が基礎の基礎だが、高校は基礎でしかない。2年夏休みから大学受験参考書で応用力を付けること。 文英堂編集部 (編さん) 高校これでわかる数学I+A―基礎からのシグマベスト 文英堂(http://www.amazon.co.jp/%E9%AB%98%E6%A0%A1%E3%81%93%E3%82%8C%E3%81%A7%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%82%8B%E6%95%B0%E5%AD%A6I-%E2%80%95%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AE%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%9E%E3%83%99%E3%82%B9%E3%83%88-%E6%96%87%E8%8B%B1%E5%A0%82%E7%B7%A8%E9%9B%86%E9%83%A8/dp/4578010813/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1263450007&sr=1-1) 文英堂編集部 (編さん) 高校これでわかる数学I+A問題集―基礎からのシグマベスト 文英堂; 新課程版版(http://www.amazon.co.jp/%E9%AB%98%E6%A0%A1%E3%81%93%E3%82%8C%E3%81%A7%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%82%8B%E6%95%B0%E5%AD%A6I-A%E5%95%8F%E9%A1%8C%E9%9B%86%E2%80%95%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AE%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%9E%E3%83%99%E3%82%B9%E3%83%88-%E6%96%87%E8%8B%B1%E5%A0%82%E7%B7%A8%E9%9B%86%E9%83%A8/dp/4578011887/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1263450284&sr=8-1) 高校理科教育研究会 (編集) 高校標準問題集化学I (http://www.amazon.co.jp/%E9%AB%98%E6%A0%A1%E6%A8%99%E6%BA%96%E5%95%8F%E9%A1%8C%E9%9B%86%E5%8C%96%E5%AD%A6I-%E9%AB%98%E6%A0%A1%E7%90%86%E7%A7%91%E6%95%99%E8%82%B2%E7%A0%94%E7%A9%B6%E4%BC%9A/dp/4424640825/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1263450444&sr=8-1) 高校英語教育研究会 (編集) 高校標準問題集英語I・II (http://www.amazon.co.jp/%E9%AB%98%E6%A0%A1%E6%A8%99%E6%BA%96%E5%95%8F%E9%A1%8C%E9%9B%86%E8%8B%B1%E8%AA%9EI%E3%83%BBII-%E9%AB%98%E6%A0%A1%E8%8B%B1%E8%AA%9E%E6%95%99%E8%82%B2%E7%A0%94%E7%A9%B6%E4%BC%9A/dp/4424640841/ref=sr_1_2?ie=UTF8&s=books&qid=1263450587&sr=1-2)
- hiro_guine
- ベストアンサー率15% (3/19)
以前学習塾で働いていましたが、 数学I・Aは数研の『チャート』を使っていました。 白、黄、青、赤の順で難易度が違いますのでレベルに応じて色を変えていました。黄色が一般的ですが、苦手、独学の場合は白をおススメします。 高校英語は桐原書店の“Forest”と言う文法書と問題集がありますが、後2年やり続けられる根気があるならコレ1冊で『文法』は大丈夫でしょう。(中学内容も入っています) ただ、別途単語・熟語の増強をお忘れなく。 また、看護系などの場合はそちら方面の単語力も必要になります。 化学>モチベーションが下がらないよう厚さが薄い問題集をマスターするまで繰り返す。 Z会出版の分野分けして売っている5~6mm位のものや 空欄補充していくタイプの"ノート型" (確かタイトルは“ゼミノート”数研出版かΣベストだったと思います)が自主学習には良いかと思います。