- 締切済み
長文ですが、本当に困っています。
初めまして、こんにちは。 2007年、妹の誕生日にハムスターを家族に迎えて 一緒に過ごしていましたが、私の不注意で大切なあの子を亡くしてしまいました。 妹(小学生)には、真実を伝えられていません。 私が小さい頃にもハムスターを家族に迎えましたが、 可愛がる時だけ可愛がり、世話はほとんど家族に任せてしまっていました。 この子は病気で亡くしてしまいました。 2007年のゴールデンウィーク中、 父親に対しひどいことを言ってしまった後にあの子のことがあったので、ショックでなりませんでした。 二人も亡くさなければ、どうして大切なことに気付けなかったのだろう。 私のせいで、あの子たちを傷つけてしまった。 激しい自己嫌悪と罪悪感に苛まれ、自己診断ではありますが、 強迫神経症のようになってしまいました(縁起恐怖、雑念恐怖です)。 例えば、 神仏に対して不敬な行い、思考を働かせてはいけない、 音楽を聴いたり歌ったりしたらいけない、テレビを見てはいけない、 自分の中でいやな単語、ワードがあるので、 それを目にすると、打ち消す前向きな単語を探してみたり、 この事を誰にも相談してはいけない などという決まりを作り、もし実行すればこうなってしまう、という強迫観念が、 意思とは関係なく一日に幾度となく浮かびます。 そんな事をしても思っているようにはならない!と思っていても、 いやな状況、映像が浮かび、行動を避けるようにしていました。 ですが、このままではいけない。 自分で行動を制限し、しがらみを作っていても何も変わらない。 前に進まなければ、周りの人たちや神様や仏様、あの子達にも心配をかけてしまうだけだ、と思い、 二度と同じ過ちは犯さない、 私は取り返しのつかない事をしてしまったけれど 今回のことで大切なことを学んだので、 そのことを大切に、自分なりにこの状況を打破し、 前に進んでいきます とご神仏、あの子たちにも約束し、 ここ数日は、あえて避けていた行為をわざと行動に移すようにしていました。 しかし、今日パソコンを開いたときに知ったのですが、 某巨大SNSサイトでの動物や植物を育てるゲームで、 一日パソコンや携帯に触れていなかったために、 飼育していた動物が逃げたり、寿命を迎えていました。 ゲームとはいえ、動物たちにいやな、辛い思いをさせてしまったと思うと、 また罪悪感に苛まれています。 何より、神様や仏様、あの子達にも約束したのに… こうして書いている今も、 こんな事を書いてしまっていいんだろうか、と不安ではち切れそうです。 家族も私の様子(強迫行為を行っている様子)に気付き、 心配させてしまっていたので、 強迫行為もやめるようにしていたのに… どうしたらいいでしょう。 不安で怖くて、仕方ありません。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
お返事が遅れてしまってごめんなさい。 cumacoさんの仰るように、 以前はこんなこと考えもしなかったんだから、 自分で自分を縛り付けるなんてやめよう と考えもしました 実際、無理やり決めごとを破ったこともあります。 でも、大切な存在を傷つけた私が前に進んでいいんだろうか… と、考えてしまうんです。 父に対してのことも、あの子達に対してのことも、 情けなくてたまりません。 父には謝って理解してもらいましたが、 あの子達はもう取り返しがつかないのだと考えると、 どうしようもなくなります。 考えたくないことばかりが頭に浮かんで、離れません。 ゲームのことについては、手元にいる動物を育てきってから ゲームをやめました。 今家庭内もごたごたしれいるので これ以上心配事を増やしたくない、と思ってはいるのですが いやな事を考えると挙動不審になってしまうんみたいなんです(指摘されました)。 こっそり病院に行こうかと考えても、 病院に行っても大丈夫? いやなことが起こったり、罰が当たったりしない? と考えてしまうんです。 それでも、今回ここに相談させていただいて、 回答をいただけたこと、"大丈夫"と言っていただけたこと、 本当に嬉しかったです。 長文になってしまいました。すみません。 どうもありがとうございました。