• 締切済み

自作PCのHDDが認識されなくて、困っております。

自作PCのHDDが認識されなくて、困っております。 自作PCでHDDが4台接続しており、その内1台が、電源をつけた直後は、認識されているのですが、時間が、たつうちに、消えてしまいます。BIOSの設定では、認識されています。再起動すると認識されますが、そのうち消えてしまう状態の繰り返しです。電源も最初、550Wから800Wに交換しましたが、状況は、変わりませんでした。お分かりになる方、教えてください。PCの内容ですが、OS Windows 7 Home Premium 64bit CPU Core i7 920 メモリー 9GB マザーボード ASUS P6T GTS250 サムスン 1TB 1台 WESTERN DIGITAL 1TB 2台 hitachi 2TB 1台 hitachi 2TBが認識されなくなるHDDです

みんなの回答

  • P0O9I
  • ベストアンサー率32% (693/2146)
回答No.1

すっごいシステムですね。4台のHDDその順番でポートにつないでいるのでしょうか。ポートを入れ替えたらどうなるでしょうか。入れ替えても4番目のHDDならマザーのポートが、入れ替えてもhitachi 2TBが認識されないのなら、そちらの問題と、とりあえずの切り分けはできます。

kaikatako
質問者

お礼

ありがとう御座います。いろいろとネットで調べているんですけど、Windows7で、たくさんの方が出ている症状らしいです。解決方法は、まだ、見つかりませんが。

関連するQ&A