- ベストアンサー
ルートを教えてください。
神戸から八方尾根までスキーに行きます。 新名神を通って中央道の土岐の辺に合流するルートがあると聞きました。関ヶ原の雪を回避で着て良いとのことなのですが、地理に疎いので分岐などで何時もどっちに曲がったら言いかが分からずに困ります。 行きと帰りの両方で各分岐でどちらに行くかを教えて欲しいのです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
看板を見て運転するしかないですね。 【行き】 ↓ 草津ジャンクション(新名神へ) ↓ 亀山ジャンクション(東名阪道 名古屋方面へ) ↓ 四日市ジャンクション(伊勢湾岸道 豊田方面へ) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Yokkaichi_JCT1.jpg ↓ 豊田ジャンクション(東海環状道 土岐方面へ) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:%E8%B1%8A%E7%94%B0%EF%BC%AA%EF%BC%A3%EF%BC%B401.jpg ↓ 土岐ジャンクション(中央道 長野方面へ) ↓ 【帰り】 ↓ 土岐ジャンクション(東海環状道 豊田方面へ) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:TyuotokiJCT.jpg ↓ 豊田ジャンクション(伊勢湾岸道 四日市方面へ) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:%E8%B1%8A%E7%94%B0%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3_0805.JPG ↓ 四日市ジャンクション(東名阪道 大阪方面へ) ↓ 亀山ジャンクション(新名神 京都・大阪方面へ) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Kameyama_JCT1.jpg ↓ 草津ジャンクション(名神 京都・大阪方面へ) ↓ このルートだと、関ヶ原回りに比べて25キロ程遠回りになります。 (どちらのルートでも高速料金に違いはありません) また、上記のように複雑なルートになります。 長野までスキーに行く方であれば、関ヶ原の雪を回避しなくても良いのではないでしょうか?
その他の回答 (4)
- kohji777
- ベストアンサー率39% (89/223)
こんにちは^^ No.3 さんと同じ意見になりますが、 スキーへ行かれるなら雪対策済みですよね^^ だとしたら、名神から中央道のルートが1番ですよ。 (名神が雪で通行止めになってる場合のルートを参考までに) 名神(草津JCT)⇒ 新名神(亀山JCT)⇒ 東名阪(四日市JCT)⇒ 名古屋西インターへ 名古屋西から東名阪均一区間を使い楠JCTへ ⇒ 名古屋高速11号小牧線にて名神小牧へ 名神小牧インターを経て中央道へ。 ※上記の場合、特に難しいジャンクションはありませんが、 名古屋西から東名阪均一区間へは注意した方がいいかも。 名古屋西インターを出たら、1つ目の岐路は直進。2つ目の岐路で左側へ。 あと、小牧周辺も雪が降るとすぐに通行止めになります。 距離は延びますが、小牧を回避するなら・・・・ 名神(草津JCT)⇒ 新名神(亀山JCT)⇒ 東名阪(四日市JCT)⇒ 伊勢湾岸道(豊田JCT)⇒ 東海環状自動車道(土岐JCT)⇒ 中央道
下記サイトを重宝して使っています。 http://www.its-mo.com/
No1です。補足しておきます。 先のナビHPでは目的地や経由地を入れても思い通りの道順は出てきませんね。 私が考える湾岸道を通るルートを説明すると 神戸から 四日市ジャンクション 飛島インター 豊田東インター せと品野 土岐ジャンクション あとは長野方面へ と抜けるルートになります。 おそらく、車のナビでも、このように出てこないので、あなたが事前にシミュレーションしないといけませんね、 がんばってください。
私は旅行のシミュレーションには以下のサイトを利用しております。 経由地などを追加できるので色々と便利です。 http://www.navitime.co.jp/ ところで、「岐阜の土岐あたりに合流する」というルートはおそらく、名古屋の南を抜ける「伊勢湾岸道」を経由する方法だと思います。そうすると、雪で直ぐに交通麻痺する関ヶ原の辺りは通らずに、長野県までたどり着けます。 こちらの道(伊勢湾岸道から土岐JC)は新しく、基本的に道自体が広く、空いているので、確かにこちらのが良いと思います。 細かい道順は上記URLでお探しください。
- 参考URL:
- http://www.navitime.co.jp/