- ベストアンサー
東京から大阪へ。名神・名阪とその派生ルート
東京から大阪市内(阪神高速環状線)に行きたいです。関西の道路は10年以上ごぶさたしてます。そのときの経験で名神は天王山、名阪は松原が渋滞してました。京滋バイパス、京奈和とか第2京阪とか第2阪奈とか南阪奈とか90年代後半以降の道路は未知です。似たような名前ばっかしだし。基本的には ・東名-名神 ・東名-伊勢湾-名阪 の2つのルートとその渋滞回避の派生ルートだと思いますがアドバイスください。条件は昼間走行。時間、渋滞回避重視です。金額不問。自分の調べた範囲は以下のとおりです。 1)京滋バイパス経由でも天王山トンネルの手前で名神に合流するので天王山トンネルを通ることになる。しかし天王山トンネルは車線が増えて渋滞は減った?いまは名神の京都付近が渋滞しているらしい?だから京滋バイパス経由は有効? 2)京滋バイパスからさら南下して奈良や枚方経由で行くルートもあるようですが・・・京奈和とか京阪とか第2阪奈とか南阪奈とかとにかく県名の1字をつなぎ合わせた似た名前の道路があってよくわからない。。 3)名神からどこで阪神高速に入るか。摂津南で降りて守口線に入るか、豊中で池田線に入るか。・・・過去伊丹空港から空港バスに乗ったとき、池田線は空港から環状線に入るまでずっと渋滞だった経験あるんですけど。 4)名阪経由の場合、今でも松原JCの渋滞ありますか。避けるルートありますか。南阪奈は結局松原を通るし、西名阪から第二阪奈へ迂回するのがいいのか、おとなしく松原JCを通過して阪神高速松原線か。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 近畿に在住している者です。 ルートとしては、東名→名神(瀬田東)→京滋バイパス(山崎)→名神(吹田)→近畿自動車道(東大阪ジャンクション)→阪神高速13号東大阪線→阪神高速環状線 がベストだと思いますよ。 ただし阪神高速を走る時間は、朝夕のラッシュ時は外して下さい。 また、五十日(ごとび)と言って、5日・10日・15日・20日・25日・月末は集金等で渋滞しやすいので避けましょう。
その他の回答 (1)
- kyoto6540
- ベストアンサー率39% (84/214)
#1さまのルートが最も良いと思います。 よって各質問に答えることにしますと。 (1) 天王山トンネルは左右ルートによる車線増により、事故でもない限り渋滞はなくなりました。それよりも高槻バス停付近のザグ(下りから登りへの速度変化)による渋滞の方が多いです。 名神の京都付近は渋滞よりも事故が多いので、事故の少ない京滋バイパス経由が賢明かと思います。 (2) 第二京阪は枚方までしか完成していませんので、大阪市内へ行くのには機能しません。 京奈和は第二京阪以上に使えません。 (3) 名神-(吹田JCT)-近畿道-(東大阪JCT)-阪高東大阪線がベストでしょう。 摂津南は一般道通らなければなりませんし、池田線は仰るとおり常に渋滞しています。 (4) 松原JCTは渋滞しませんが、たまに柏原料金所が渋滞します。 それよりも名阪の工事渋滞が毎日のようにありますので、金銭的な問題がなければ名阪経由はおすすめできません。
お礼
ありがとうございます。距離は名阪経由のほうが20km短いですが、名神-京滋バイパスでいきます。
お礼
ありがとうございました