• ベストアンサー

80歳まで誰でも入れる保険

今、「80歳まで誰でも入れる保険」というのを盛んに宣伝していますが、保険会社はこれで採算が合うのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mxb
  • ベストアンサー率30% (10/33)
回答No.5

No.4です。 若干補足させていただきますね。 誰でも入れるということで、極端な場合、余命1か月という人も入れてしまうわけです。そういう人たちを想定した死亡率を設定してしまえばいいのでしょうが、その場合相当高い保険料となってしまい、本来このような保険を必要とする人たちは契約しなくなってしまいます。 ご質問の2年間についてですが、この間の死亡に対しては既払込保険料を返還したり、見舞金程度の給付金を支払うことにより「すぐ死にそうな人」の加入を排除することを目的としております。広い意味でのモラルリスク回避、または、逆選択の防止といったところでしょうか。

bokewo
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 保険会社各社の条件設定をよく読んでみる必要がありますね。保険屋が、儲からない事をするはずが無いとは思っていましたが、この「誰でも入れる、、、」はちょっと疑問でした。死に掛かった人たちが、ダメもとで(2年以内に死んでも元金は戻る、2年頑張れば保険金が出る)多数加入した場合、保険会社側の利益は出ないとしか考えられません。健康で、長生きしそうな老人の年金を狙っているのでしょうか。金だけ集めて逃げてしまうような(保険金額を減らすとか)気がするのですが、大丈夫でしょうか。

その他の回答 (4)

  • mxb
  • ベストアンサー率30% (10/33)
回答No.4

こんにちは。 No.3の方の仰るとおり、十分採算はとれます。 「誰でも入れる保険」という商品を開発する際に、どんな人がこの保険に入るかということを考えます。 告知が嫌だとか、面倒な手続きが嫌だとか等いろいろな理由がありますが、何といっても健康上の理由で他の保険に は入れないいわゆる「病気持ち」の人からのニーズが最大でしょう。 保険会社はこの「病気持ち」の人たちの死亡率にかなりの安全割増を上乗せして保険料を設定しているため、採算がとれる次第です。 ご参考いただければ幸いです。

bokewo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「病気持ち」で保険に入った場合、2年以内に亡くなる確率が高いと言う事でしょうか。この保険に入るくらいなら掛け金をそのまま積み立て貯金にした方が良いと思うのですが、他に何かメリットがあるのでしょうか。

  • Pigeon
  • ベストアンサー率44% (630/1429)
回答No.3

こんにちは。 採算が合うように計算して保険は出来上がっています。 確かに誰でも入れますが、保険会社側が期待しているのは健康な人の加入でしょう。この手の無選択型と呼ばれる保険は、同じ年齢で診査のある保険と比較すると1.5倍~2倍以上の保険料設定になっています。元々特別条件付と言う取扱いが一般の生保にはありますが、予めその保険料を適用しているようなものです。健康な人なら面倒臭がらずに診査を受ければ無選択型より安く入れるというわけですし、健康な人からより多くの保険料をもらえるとやはり利益になるのではないかと思います。 付帯サービスや保険料控除など、保険自体の内容より別な部分を考える人もいますし、重病等で5年位先に亡くなれば元は取れるとは思います。 現在死亡保障は6社位から販売されています。

bokewo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 この保険絵を実際に検討しているのは、70歳以上の方々ではないでしょうか。掛け金と、支払われる死亡保障金を計算してみると5、6年長生きすると損になるようです。長生きするほど損と言うのも嫌なものですね。

  • nyatann
  • ベストアンサー率29% (121/406)
回答No.2

死亡保障はNo.1の方が仰るとおりです。 付け加えると、普通の保険では契約時に受ける健康に関する診査を省いて、誰でも入れるようにしてあるのですが、入院・死亡等保険金支払いの必要が発生した場合には、契約時に遡って調査します。 そして、今回の入院・死亡の原因となる病気などが契約時点であれば、保険金は支払われません。 例えば、加入時に癌の診断を受けている人でも入れますが、癌で入院・死亡しても補償は受けられないわけです。 つまり、入り易くはあっても、支払いは審査を受けて入る普通の保険と殆ど変わりませんから、採算は合うんですよね。

bokewo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 誰でも入れる保険は、死亡保障のものしか知りませんでしたが入院保証のものもあるんですか? でも、保険に入れるだけ入れといて金を取っておいて、いざ払う時に審査を遡るというのは巧いこと考えてますね。 しかし、「誰でも入れる」と言ううたい文句は、法的に問題になるのではないでしょうか。確か、どこかの生命保険会社が広告表現で問題になりましたよね。

  • joem
  • ベストアンサー率42% (52/123)
回答No.1

友人が某保険会社が窓口オペレーターをしていたのですが、誰でも医者の診断なくというキャッチで入れる保険ですよね? それは入ってから2年間は保険が支払われないというシステムになっているそうです。診断がいらないけど、2年以内に発病して入院したり、死亡した場合は一切貰えないし戻ってこないそうです。 ボランティアな保険などないってことですね。

bokewo
質問者

お礼

回答ありがとうごさいます。 誰でも入れるって事は、現在病気でもいいような感じを受けますよね。2年以内の発病が無効なんですか、、、。 私が考えていたのは、日本人の寿命が延びているので、掛け金が受け取り金額を上回るのを期待しているのかなというものです。保険に入った人は、長生きするほど多くのお金を払うことになります。

関連するQ&A