• 締切済み

息子に何でもやらせる母は、自分がやりたくないからなのか。

 22歳の大学生です。 タイトルの通りなのですが、携帯や大学の学費など金銭のやりくり、洗濯、食器洗い、ごみ出しなど自分のことは自分でやれという母親をどう思いますか?  人間社会のことなので、正誤の結論は出ないのが難しいところなのですが、意見をお聞かせください。    細かいことはキリがないのですが、小学生のころから「自分のことは自分でやる」と何回も聞かされて生きてきました。だからといってもちろん放っておかれて育ったわけでもないし、特別厳しく育てられたわけではありません。 常識の範囲内で何一つ間違ったことを言う親だと思ったことはありません。 ただし、やはり細かなことで何かとあーだこうだ言われてきました。(門限は何時とかゲームは何時間とか格式ばったルールはないですか、それくらいのレベルのことは何かと言われました) 性格の問題なのか分かりませんが、おそらく子供はこう育てるというビジョンといいますかメゾットのようなものがハッキリしていたのでしょう。 だから少しでもその通りにならないと不満を漏らしてしまう頭の固い人なんだと思います。   母親とは10年ほど前からそれが原因で対立し(どちらも譲らないような状況)食事や郵便物の受け渡しなど、必要最低限の会話しかしていません。 ズボンのゴムが緩んだり、手袋に穴が空いたりしたときは言えば直してくれますが、母親もあきらめて態度も妹と全く違い、必要な現実的な話しかせず、とっとと独立してほしいようです。 ただ、その反面自由が増えたのでこの選択をしたことに後悔はしていません。  特に金銭面に関しては2001年の同時テロや2008年のリーマンショックで父の給料が減り(それでも500万程度)、私が大学に入りバイトを始め、自分である程度の収入(年150万程度)を得られるようになってからは私に対して「うちは厳しいんだから」といって金銭面に関して厳しいことを言うようになりました。大学の学費、携帯、食器洗い、洗濯、ごみ出しなどは全て自分でやらされています。しかも大学は夜間部でもし2倍近い学費の昼間部に入学していたら自分だけでは出しきれなかったでしょう。 母親はずっと専業主婦で、「厳しいんだったらあんたがパートにでも出て働け」といってもその気はないというです。つまり、実は本当は厳しくないのではないのかと思うのです。 具体的には父の年収が500万(勤続32年で多い時期は800万程のときもあり、今が一番最悪でしょう)で父は月2回ゴルフ、年2回は飛行機を使った旅行。妹はバスケ部所属で進研ゼミ所属、食費も私が大食いなので食費には結構かけていると思います。これに関して金銭面は親が決める権利があるので自分のいいように決められている可能性があるのです。 数日前には「昼間からビール飲む身分にあるの? 食費も払ってもらおうかしら」と言われました。 しかも22歳になってビール(酒)を飲み始めて数週間目のある日でした。 私は普段飲み物は水しか飲まないので相当な節約になっていると思いますが、そのようなありがたみに気づいていないようです。 本当に贅沢をしているわけではないですが、精神的に贅沢なのです。  ちなみに父親ですが、母親ほど厳しいことは言いません。 大人しい人であまり口出ししないのでそれはそれで教育に無関心という感じもします(だから母親がうるさく言うのかもしれません)。 お小遣いもくれと言えば貰えます。学費も言えば出してもらえそうですが、母親がそれを許しません。 私と母親どちらにも味方するような状態でしょうか。  つまり洗濯やゴミ出しなど行動面に関しても、学費や携帯など金銭面に関しても厳しいのではなく、自分がやりたくないだけで都合がいいとしか思えないのです。 理論的には年収が1000万あっても同じようなことをするのではないかと思います。 それを直接尋ねてもおなじみの「今厳しいの分かるでしょ? 自分のことは自分で、常識でしょ?」と言われます。 もちろん生死にかかわるほど追い詰められているわけではないですが、結構な自由を奪われているのは事実です。 もちろん厳しい家庭は下を見ればキリがないですが、金銭面に関して食費しか出さない親って結構厳しいと思うのですが・・・。権力って法律のようにハッキリとした是非がないから本当に怖いですね。         

みんなの回答

  • k210mm
  • ベストアンサー率40% (300/736)
回答No.2

#1さんの仰る通りです。 僕も結構厳しく育てられて自分の事は自分でやれを徹底されていたので若い頃はホント 「自分がやりたくないだけだろ!」と思っていましたし 小使いなんか高校に進学すると小使いは自分で稼げと言われ 貰えませんでしたよ。 でもこの歳になると感謝しかありませんよ。 最初に気が付くのは社会に出て働くようになると部下に仕事を教える立場になります その時気が付きますよ。自分が手を出さずに部下が出来るようになるまで教える事が どれだけ辛く難しい事か。自分が何でも請け負ってやってしまえば簡単ですが それでは人は育ちません。 自分1人で自分の事をこなせるようにならないと生きて行けないし ましてや結婚しての夫婦生活なら何でも奥さんに頼る旦那では愛想つかされてしまうでしょう。 その事を考慮してあえて厳しくしているんですよ あなたの母親は尊敬できる立派な方ですよ。

noname#108428
noname#108428
回答No.1

何でも親がしてくれる、という前提の方がおかしいです。 仮に母親が「したくないから」という理由で、 子に自分のことをさせているとして、 子の方は「自由が少ない」とか「厳しすぎる」とかって理由で、 親がすべきだ…と言ってるわけですから、 昔の言葉でいえば「目くそ鼻くそ」です。 その若さで金策まで経験できるのは、ある意味でチャンスですよ。

関連するQ&A