- 締切済み
動画編集の為の、ファイル形式の変換について。
Windowsムービーメーカーで編集をしたいと思っています。 動画編集は初めてになります。 昔録画したVHS(ビデオ)をDVD-Rにダビングし(ファイナライズ済)、それをPCへファイル保存しました。 「VIDEO_TS」フォルダに入っている「○○.VOB」をクリックすると「このファイルは開けません」となり 再生が出来ず調べてみると、拡張子を「.mpeg」に変えれば良いとの事でしたので、変更致しました。 すると、Windows Media Playerで再生が出来たのですが、約30分位ある映像が、「再生時間は14秒」となっており、 そのまま気にせず再生していると、「途中から映像が飛び飛びになり終了」してしまいます。 しかし、再生すると右に線が入って行く再生の位置のような所を(名称が分かりません!!)所々押してみると、 映像が出てくるので、どうやら30分ぶん、ちゃんと保存されているようなのです。 再生時間を正しくし、ちゃんと再生出来るようにするには、どのようにすればよいのでしょうか? 使用しているPCはWindows Vistaです。 どうぞよろしくお願い致します。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tama80ji
- ベストアンサー率71% (2188/3068)
はじめまして。 VOBファイルの中身はMPEG2データですが、拡張子をMPGに変更することで一応再生は可能となりますが、正式なMPEG2データの形式ではないので不都合が生じることはあります。 フリーの再生ソフトの中には直接VOBを再生可能とするものもあります。(GOM PLAYERなど) プリインストールされているDVD再生ソフト(WinDVD、PowerDVD)ではVOBを直接再生する機能はありません。 WMPはDVDを再生するコーディックを自己所有していません。WinDVDやPowerDVDのMPEG2コーディックを借用して再生する方式です。 対策としては >DVD-Rにダビングし(ファイナライズ済)、それをPCへファイル保存しました。 VIDEO_TSをHDD上にコピーするよりも、ライティングソフトのディスクコピー機能から、イメージファイル作成でISOファイルを作成。 フリーの仮想ドライブソフト(DAEMON TOOLなど)でマウントすれば、DVD再生ソフトやWMPで再生可能となります。 どちらかと言えばVIDEO_TSは扱いづらいので、ISOファイルを作成して仮想ドライブにマウントする方が応用も効くので推奨します。
お礼
お礼が遅くなってしまいまして、申し訳ございませんでした。 問題解決致しました! アドバイス頂きまして、どうもありがとうございました!!