- ベストアンサー
貴乃花親方一門離脱について
相撲に詳しくないので教えてください なぜこれがそんなに話題になっているのですか? 二所ノ関一門を離脱して初場所後の日本相撲協会理事選挙に立候補するということはどういうこと?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>なぜこれがそんなに話題になっているのですか? 旧来の風習を無視して、 理事選に立候補。 場合によっては、親方衆全体から 仲間はずれの憂き目にあう可能性があり、 人気者の貴乃花親方といえどもどうなるか わからない。ということで注目を浴びているのだと思います。 彼的には旧態依然とした相撲協会のやり方に 業を煮やしての立候補ということだと思います。
その他の回答 (3)
- boikof
- ベストアンサー率41% (130/314)
理事には旧来から一門で決まった人数が立候補しますが、今回二所ノ関一門ではその人数以上に候補者がおり、一門の中では若手である貴乃花親方の立場は微妙です。そこで早急な協会改革を考える貴乃花親方は自分が理事にならなければならないと思い、その為には一門で余計な混乱を起こす前に離脱する以外方法がないと考えたから離脱したのだと推測できます。その前提として若手の親方衆の一部が貴乃花親方の改革を訴える姿勢に同調しており、理事当選の支持数を得られると判断したから今回の行動に出たのだと思います。実際には理事当選の支持数を得られるかは分かりませんが、旧体制を打破するには若手によるこういった荒療治も必要でしょう。実際には一門という存在が有名無実化している現代の相撲界の事情もあります。
- wild_kit
- ベストアンサー率32% (581/1804)
過去にも定員を超える立候補があり、選挙になったことがあります。 割り当てより多い候補者が出るということは、一門の結束にひびがはいるということになります。 それが事前の調整で降ろされたとしても、選挙で落ちたにしても、理事になれなかったものの不満が火種となるのです。 そこで、一門から追放(若しくは離脱)ということで、ことを収めようとなります。(高田川親方の前例があります。) 通常そうした無派閥の親方は仲間がおりませんので、そんなに話題にならないのです。 しかし貴乃花親方は一門外からの支持もそれなりにあるので、場合によっては新派閥が出来るのではないかという推測があり、話題を呼んでいると思われます。 また若い親方が理事になり、一気に改革が進むのではないかという思いもあるでしょう。 貴乃花親方のこれまでの発言(サポーター制度、チケット販売経路の拡大、引退力士の再就職問題等)もあって、「この人が理事になったら大きく変わるのではないか。」と期待されている面(旧来派にとっては困る面)もあるのです。
- debukuro
- ベストアンサー率19% (3634/18947)
おじさんのごり押しで自分の評判が落ちたので一門を離脱 こういうことじゃないでしょうか 兄弟横綱実現でかなり土俵外の敵が増えたようですから