• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:マンションの中央部にトイレがある場合、風水的には邪気が室内に溜まりよく)

マンションの中央部にトイレがある場合の風水的な影響とは?

このQ&Aのポイント
  • マンションの中央部にトイレがある場合、風水的には邪気が室内に溜まりやすいとされています。
  • しかし、換気の設備が整っていることや生活上の害が出たりすることはほとんどありません。
  • マンションに住んでいる方々の中には、中央部にあるトイレによって室内が臭くなったりすることはあるようですが、倒れるといった説に関しては実際のところは分かっていません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.2

昔のトイレや家の造りから考えられた風水。 昔はそれなりの意味も有りましたが、現代の物に当てはめるには無理があります。 それよりも、生活主体の間取りで快適な生活を送れる方が大事です。 風水に逆らった作りでも平穏無事な生活を送る人も居れば、風水にしたがった最高の間取りでも、不幸な結果が訪れる人も存在します。 勿論、風水に逆らった間取りで常に不安を抱くので有れば、自分が安心出来る間取りにすることは大事なことです。

teapoton
質問者

補足

生活も、今となっては多種多様ですからねえ。 西に玄関がある今のマンションにすんでいる私は、太陽が沈む頃になると外出したくなったりするのはもしかしたら太陽が西の玄関にさしあたっているからではないかな、などと考える事があります。

その他の回答 (3)

  • inve
  • ベストアンサー率67% (27/40)
回答No.4

#1さんへの補足の中で「第三型換気扇」に言及されていますが、 正式には「第三種換気法」(の換気扇)と言います。 別に最近出たものではなく、全てのマンションが採用していると思って間違いありません。 あなたの理解の通り キッチン、トイレ、浴室など湿気や臭気の出る部屋は必ずこの換気法を採用しています。 風水は構造力学や環境工学などが確立していなかった時代における経験則による判断法です。 換気扇の無かった時代ならともかく、現代では的はずれの議論になってしまいました。 換気についていえば、シックハウスの原因となる建材を風水で判別することができますか? 問題箇所を科学的にしぼりこみ、合理的に対応策を検討する というのが現代人の判断法です。 風水ではなく、先人達の努力によって積み上げられた科学的知見を頼りにしましょう。

teapoton
質問者

補足

風水は先人達の努力によって積み上げられた知見ではないのでしょうか? 科学的かどうかはわかりませんが、少なくとも現代につながっているものもあるはずです。

  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.3

最近のマンションがそれがほとんどというなら、ほとんどのマンション住人が風水の害を受けて不幸だってことですよね。そんなことありえません。うちもぴんぴんしてるし、死なない程度の収入はある。つまり、風水は迷信であって、実害はないって事です。

teapoton
質問者

補足

>風水は迷信であって、実害はない だといいのですが・・。

  • tadagenji
  • ベストアンサー率23% (508/2193)
回答No.1

公団型の古い団地は北側外壁にトイレが付いていますが、分譲マンションの8割以上は、中央にトイレ、バスが置かれています。 我国マンションでは、究極の田の字型レイアウトです。 あなたの考えはいいですが、2000万戸以上もあるマンションに邪気が溜まっているのですね。 たいへんだ。

teapoton
質問者

補足

いやー、ホントそうですよ。 だから不景気だったりいろいろ家庭問題が耐えなかったりするんじゃないかと考えます。でもさっきここのサイトで、最近は第三型換気扇とかいうのがあるみたいで、それはトイレを負圧にすることによって、異臭をトイレの外に出さない、ということができるらしいです。 そんな画期的なものがあるなら、今後大々的に宣伝して普及させるべきですよね! 駅のトイレなどにもそういうのを設置してほしいです。

関連するQ&A