• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:[長文] [風水] 室内巒頭を考える場合の家具配置の判断について)

[風水]室内巒頭の家具配置判断について

このQ&Aのポイント
  • 室内巒頭を考える上での「山」と「川・水」の判断について質問があります。屋外巒頭の判断方法を室内環境にも応用しようということを見ました。具体的には、パソコンを置いて普段作業する書斎の机や高さのある台にのせたテレビなどの家具配置がどうなるのか疑問です。
  • 机や台自体は動かないし、そこそこ高さもある家具なので「山」とみるのでしょうか?それとも、机上にパソコンを置いて机で作業するスペースとして考えて「川・水」とみるのでしょうか?テレビは電磁波が出るので動的なものととらえるのがいいでしょうか?しかし、判断基準や目安がわからず困っています。
  • 室内の風水処置は陰陽のバランスを整えるために行われるものですが、山を陰、川・水を陽とする単純な取り方も考えられます。風水師の中には、屋外の巒頭が重要で室内の巒頭は無意味だという意見もあるかもしれませんが、室内巒頭のポイントについて教えていただけますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • metalogue
  • ベストアンサー率68% (11/16)
回答No.1

門、戸、廊下、浴室、階段、エレベータ、へこんだ所、通風に関するもの(クーラー)などを水と看ます。これらは人や物がよく動く場所なので陽に属します。 ベット、ガスレンジ、電子レンジ、たんす、机、神棚、仏壇、でっぱったものなどは山と看ます。これらの付近で人や物の動きが静かとなるので陰に属します。 パソコンを置いて普段作業する書斎の机の場合、そこで人はおとなしくし作業しているので山と看ればよいかと思います。 移動の殆どない、高さのある台にのせたテレビの場合、おとなしく見ているなら山と看ればよいでしょうが、Wiiなどのゲーム機を使用している場合はどう考えたらよいでしょう? 風水は古代に考えられたものですから、古代にないものは臨機応変に考えざるえませんね。

umanie
質問者

お礼

この質問をするまではどうしても最初に建物の外の環境と近辺の建物から来る形殺などが気になってしまって、室内巒頭まで調整するということになかなか考えが及びませんでした。 人様の建築物環境を見るのはできず、まずは自分の自宅から見てみようと現在作盤などを練習し、自宅内の気がどういう状態なのか調べて見ようとしているレベルです。 最近?できたという風水師のレイモンド・ロー師の日本語版のサイトに人の動きと道路について触れているところがあったのですが、そこも合わせて目を通し、こちらで教えていただいた例がとてもよくわかりました。 流派が非常にたくさんあるということで風水師の方々のように具体的な処置方法を使いこなすところまでは到底行かないと思いますが、せめて自分の住んでいる自宅の(風水面から見た)状況を知っておきたいと思い、それを目標にして調べ始めた初心者です。 これからももしよろしければ(考えるヒントでも構いません、)教えていただけますと幸いです。具体例をあげていただき、どうもありがとうございます。

その他の回答 (1)

回答No.2

umanieさん、こんにちは。 風水を学んでおりますmelted_cakeです。 「室内巒頭」は、私としてはほとんど看ませんが、参考程度に意見を 述べさせていただこうかと思います。 パソコンやテレビ、タンスなどの家具を看る場合に、その大きさや その性質などを考慮し、山や河・水に分類するのが良さそうですね。 個別に挙げていけばキリがないと思われますので、ここで提案をば。 umanieさんは易について詳しくはないのではないでしょうか? 八卦についての深い知識があれば、ある程度の予測もつきます。 そのためにも、梅花心易の学習をオススメいたします。

umanie
質問者

お礼

易ですか、本来なら風水と平行して学ばないといけないようですね。 判断の際に何を参考にすべきか教えていただいたのは参考になりました。 どうもありがとうございます。