- ベストアンサー
CT造影剤「慎重に投与」とは?
こんにちは, 造影CTについて勉強していますが,造影剤の添付文章の中に,状態の悪い患者さん等には「慎重に投与せよ」とい表現が幾つか出てきます。「慎重に投与する」とは,具体的にはどうすればいいのでしょうか?漠然とした表現で,どのように行動すれば良いのかわかりません。ご存知の方があれば教えて下さい。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- kitakanjin
- ベストアンサー率35% (215/612)
回答No.3
- sodenosita
- ベストアンサー率54% (1291/2359)
回答No.1
お礼
おっしゃるとおり全身状態が悪いという表現からして曖昧ですね。また、お書きになっているとおり血清クレアチニンの値をどう評価するのかも医師によって異なるようです。絶食の指示にも大きなばらつきがあります。製薬会社も後々問題になりにくいように曖昧な表現を多用し、副作用の発生率などを列挙するだけで、後は自分で判断しろと言う事なのでしょうか。経験豊富な方はいざ知らず、調べるほどにいろんな考えに遭遇し、不安は増すばかりです。 ありがとうございました。